ここから本文です。
更新日:2022年4月6日
健康診査は、自分の体の自己管理のはじまりです。1年に1回健康診査を受けましょう。
詳細は「2022年度健康ですね情報 健康診査・検診事業のご案内(PDF:2,249KB)」をご確認ください。
健診項目 |
対象者 |
受診方法 |
自己負担額 |
|
集団 |
個別 |
|||
3039健診 | 30~39歳以下 | 集団・個別 | 6,960円 | |
国民健康保険一日人間ドック | 35~74歳以下で三浦市国民健康保険加入者 | 個別 | 15,500円 | |
みうら国保健診 | 40~74歳以下で三浦市国民健康保険加入者 | 集団・個別 | 無料 | 無料 |
なごみ健診 | 後期高齢者医療保険加入者 | 集団・個別 | 無料 | 無料 |
七福神ドック | 後期高齢者医療保険加入者 | 個別 | 15,600円 | |
歯科健診・歯ぐきの健診 | 20歳以上 | 集団 | 無料 |
がんは、早期発見・早期治療が大事です。1年に1回がん検診を受けましょう。
詳細は「2022年度健康ですね情報 健康診査・検診事業のご案内(PDF:2,249KB)」をご確認ください。
検診項目 |
対象者 |
集団検診料金 |
個別検診料金 |
肺がん検診(※1) | 40~69歳以下 | 300円 | 1,100円 |
70歳以上 | 200円 | 900円 | |
大腸がん検診 | 40~59歳以下 | 無料 | 無料 |
60~69歳以下 | 300円 | 800円 | |
70歳以上 | 200円 | 700円 | |
胃がんリスク検診(※2) | 40~69歳以下 | 500円 | 1,100円 |
70歳以上 | 300円 | 1,000円 | |
乳がん検診 | 40~69歳以下の女性 | 1,350円 | 1,500円 |
70歳以上の女性 | 900円 | 1,100円 | |
子宮頸がん検診 | 20~29歳以下の女性 | 無料 | 無料 |
30~69歳以下の女性 | 700円 | 1,500円 | |
70歳以上の女性 | 600円 | 1,200円 | |
前立腺がん検診 | 40歳以上の男性 | 2,980円 | ー |
肝炎ウイルス検診 |
40歳 一度も肝炎ウイルス検査を受けたことがない41~70歳以下 |
1,000円 | 1,500円 |
結核検診 |
15~39歳以下 |
2,440円 | ー |
(※1)肺がん検診の受診者のうち希望者は、たんの検査を受けることが出来ます。
(※2)以下の条件に該当する方は胃がんリスク検診を受けることが出来ます。
(ア)胃の手術を受けたことのない方
(イ)過去にピロリ菌除菌療法を受けたことがない方
(ウ)現在、胃の薬(プロトンポンプ阻害薬)を飲んでいない方
(エ)腎不全でない方
(オ)今までに三浦市胃がんリスク検診を受けたことがない方または、平成30年4月1日以降に三浦市胃がんリスク検診を受けていない方
注意:過去に受けた胃がんリスク検診でB・C・D判定の方は、主治医と相談し定期的に内視鏡検査を受けてください。
(1)がん検診(前立腺がん検診は除く)・肝炎ウイルス検診の費用免除は、年齢に関係なく「生活保護を受けている方」のみです。
(2)満65歳以上70歳未満で「後期高齢者医療保険」ご加入の方のがん検診の費用は、70歳以上の方と同額になります。
対象となる方には、がん検診無料クーポン券を5月上旬にお送りします。
がん検診無料クーポン券が届く前に対象の検診を受けた場合、自己負担費用をお返ししています。健康づくり課までご申請ください。
紛失された方は、健康づくり課までお問合せください。
検診項目 |
対象者 |
子宮頸がん検診無料クーポン | 令和4年4月1日現在に20歳の方 |
乳がん検診無料クーポン | 令和4年4月1日現在に40歳の方 |
前立腺がん検診は、血液検査によりPSAの値を調べる検査です。
PSAは、前立腺に特異的なたんぱく質の一種です。健康な時にも血液中に存在し、前立腺の病気が発生すると大量に血液中に流れ出します。PSAが正常の値より高ければ、前立腺の病気が疑われることがあります。気になる方は、ぜひ検査を受けましょう。
市の検診以外にも、下記の市内医療機関では自費または保険診療で検査を実施しています。料金や実施日時は各医療機関にお問い合わせください。
医療機関名 |
電話番号 |
住所 |
事前予約の必要性 |
あさい内科クリニック | 888-2217 | 初声町入江76-1 | |
こだまクリニック | 880-0358 | 三崎町小網代1543-1 | |
徳山診療所 | 888-5115 | 南下浦町上宮田2785-1 | |
三浦診療所 | 889-3388 | 南下浦町上宮田3263-1 | |
三浦中央医院 | 888-5010 | 南下浦町上宮田1738-1 | 〇 |
三浦メディカルクリニック | 888-0505 | 初声町下宮田5-16 | |
みなみ湘南医院 | 889-1211 | 南下浦町上宮田1528-102 | |
矢島内科医院 | 881-2467 | 天神町9-16 | |
三浦市立病院 | 882-2111 | 岬陽町4-33 |
※上記以外にも、検査を受けられる場合があります。検査をご希望の場合は、まず医療機関にお問い合わせください。
健康診査・検診のご案内のパンフレット「2022年度健康ですね情報健康診査・検診事業のご案内」は、広報紙「三浦市民」の4月号と一緒に各戸配布しています。健康づくり課・保険年金課窓口、南下浦市民センター、初声市民センターにも置いてあります。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
部署名:保健福祉部健康づくり課
電話番号:046-882-1111内線370,371,372
ファックス番号:046-882-2040
e-mail:hoken0301@city.miura.kanagawa.jp