トップページ > トピックス > 新型コロナウイルス感染症に伴う支援策一覧 > 新型コロナウイルス感染症により自宅療養等をされている方への食料配送支援について
ここから本文です。
更新日:2022年4月1日
三浦市では、新型コロナウイルス感染症により自宅療養等をされている方で、当面の食料確保が困難な方への食料の配送支援を行います。
1対象者
次の両事項に該当し、支援を希望する市内居住者
(1)市内医療機関等に受診し、新型コロナウイルス感染症の陽性者と診断され、自宅療養されている方及びその同居家族等
(2)自宅療養等の期間において、親族等から支援を受けることができない方、または、インターネット通販や宅配サービス等による食料確保ができない方
【市外医療機関に受診された方について】
受診された医療機関で陽性者と診断されたことの確認が出来れば支援の対象となります。
【自主療養されている方について】
神奈川県自主療養届出システムの「自主療養届」の画面(スマートフォン・PC等)をメール等で送付して頂ければ支援の対象となります。
【同居家族について】
陽性者と診断されて自主療養されている方と同居する方であり、家族に限らず同居している方の全員が支援の対象となります。
2支援内容
(1)食料セット3日分を段ボール箱に梱包し、ご自宅へ配送します(土日祝日を除く平日のみ実施)。
(2)食料セットは、レトルト食品や水等になります。
(3)食料セットの内容については、ご指定できません。また、アレルギー対応はできませんので、ご自身で各商品の表示をご確認ください。
3支援の回数について
食料の配送支援を多くの方が希望しており、できるだけ多くの市民の皆さまへお応えするために、1回とさせて頂いています。
4配送について
(1)配送は玄関前に置いておく「置き配」となります(インターホン等でお届けしたことをお伝えします)。
(2)配送時間の指定はできません。
(3)午前に申請をいただいた分は当日中に配送します。
(4)午後に申請をいただいた分は翌日に配送します(翌日が閉庁日の場合は、当日中に配送します)。
(5)食料の準備状況、交通事情、気象状況等により遅れることがあります。
5申請方法
総務部防災課までお電話にてご連絡ください。
電話番号:046-882-1111
6受付時間
月曜日~金曜日 9時00分から11時30分まで、13時00分から16時30分まで(土日祝日を除く)
7実施期間
本事業は令和4年2月1日(火曜日)から当面の間、実施します。