トップページ > くらしの案内 > 防災・防犯・安心安全 > 消費生活相談
ここから本文です。
更新日:2022年3月9日
消費生活についての苦情や相談について皆さんとともに考え解決のためのお手伝いをしています。
お求めになった商品やサービスの安全性・品質・機能や訪問販売などによる契約について、疑問や不審な点がありましたら、お気軽にご相談ください。
同名または類似名の事業者と間違えないようご注意ください。
オリンピック財団等は、公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会及び公益財団法人日本オリンピック委員会等の実在するオリンピック関連団体とは全く関係がありません。オリンピック財団等と同名または類似名の事業者と間違えないようご注意ください。
同名または類似名の事業者と間違えないようご注意ください。
同名または類似名の事業者と間違えないようご注意ください。
平成28年12月から洗濯表示が変わりました(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
昨今の世情からも捉えられるように、私たちの生活の中ではさまざまな問題がおこっています。
三浦市でも市民の皆様に消費生活相談窓口設置や啓発、周知を行っているところです。
これからも将来にわたり市民の皆様に「安心・安全」な消費生活の実現を図るため、消費生活安全推進事業を維持し続ける所存でございます。
今後も市民の皆様のご理解、ご協力を賜りますようお願いいたします。
平成31年3月28日
三浦市長吉田英男
お問い合わせ
部署名:市民部市民協働課
電話番号:046-882-1111(内線313)
ファックス番号:046-882-1160
Eメール:shiminkyodo0101@city.miura.kanagawa.jp