トップページ > くらしの案内 > 教育・文化・スポーツ > 三浦の歴史と文化財 > 白秋記念館 > 白秋記念館概要
ここから本文です。
更新日:2022年6月24日
白秋記念館概要
お越しの際には下記カレンダーにてご確認ください。
概要 |
|
所在地 |
神奈川県三浦市三崎町城ヶ島374番地1 |
休館日 カレンダー
|
月曜日(ただし、月曜日が祝日にあたるときはその翌日) |
11月を除く毎月の金曜日(ただし、金曜日が祝日にあたるときはその翌週の火曜日) |
|
年末年始(12月25日から1月3日まで) |
|
その他市長が定める日 |
|
開館時間 |
午前10時~午後4時 |
展示内容 |
白秋文学の分水嶺といわれる三崎時代。官能詩人から自然詩人への一大転機に新生の黎明光を得たという「雲母集」「真珠抄」の世界。「城ヶ島の雨」の人と風土の縁。それぞれの潮目を、白秋のメッセージを主軸に構成展示いたしました。 |
入館料 |
無料 |
交通案内 |
京浜急行三崎口駅から城ヶ島行きバス白秋碑前下車(案内図(外部サイトへリンク)) 駐車場はございません。お越しの際は、公共交通機関をご利用いただくか、近隣の駐車場をご利用ください。 |
問合せ |
046(881)6414 |
白秋記念館休館日カレンダー
お問い合わせ
部署名:市民部文化スポーツ課
電話番号:046-882-1111(内線427)
ファックス番号:046-882-1160
kyoui0301@city.miura.kanagawa.jp