トップページ > 観光・シティセールス > ふるさと納税 > 申込方法
ここから本文です。
更新日:2020年10月13日
トップ|ふるさと納税とは…|寄附金控除について|申込方法|寄附金の使い道|記念品の紹介|年末年始の取扱いについて
※三浦市民の方がふるさと納税を行った場合、寄附金控除はできますが、記念品の贈呈はありません。
すべての入金方法に対応
クレジットカード払い、納付書、郵便振替、口座振込に対応
クレジットカード払いのみ対応
その他、郵送・FAX・メールでも申込みを受け付けております。
下記1~6のいずれかを選択することができます。
1.現金書留
2.納付書
横浜銀行 | かながわ信用金庫 | 三浦市農業協同組合 | スルガ銀行 |
湘南信用金庫 | 中央労働金庫 | 神奈川銀行 | 三浦市役所及び各出張所 |
(注)取扱金融機関以外からの入金による手数料は寄附者負担となります。手数料の金額は金融機関により異なります。
3.郵便振替(ゆうちょ銀行窓口・ATM)
4.口座振込
●寄附金の振込先口座●
かながわ信用金庫三崎支店
普通1155697
口座名義:ミウラシキフキン
寄附金の専用口座であるため、寄附金の入金以外には使用できません。
振込手数料は、寄附者のご負担となります。ご了承くださいますよう、お願いいたします。
5.クレジットカード
6.マルチペイメント
コンビニエンスストア支払い(セブンイレブンを除く)
ネットバンキング支払い、ATM支払い(ふるさとチョイス提携銀行のみ)
携帯キャリア決済(ドコモ、au、ソフトバンク)
AmazonPay
ペイパル(PayPal)
メルペイ
地方自治法施行令第158条の規定に基づき、次のとおり収納代行事業者を指定しました。
(1)東京都目黒区青葉台三丁目6番28号 株式会社トラストバンク
(2)東京都渋谷区恵比寿南3-5-7デジタルゲートビル5F ベリトランス株式会社
(3)東京都世田谷区玉川一丁目14番1号楽天クリムゾンハウス 楽天株式会社
(1)インターネット(ふるさとチョイス)を利用して納付される三浦市ふるさと納税寄附金
(2)インターネット(ふるなび)を利用して納付される三浦市ふるさと納税寄附金
(3)インターネット(楽天ふるさと納税)を利用して納付される三浦市ふるさと納税寄附金
地方自治法第231条の2第6項の規定に基づき、次のとおり指定代理納付者を指定しました。
(1)東京都千代田区紀尾井町1番3号 ヤフー株式会社
(2)東京都世田谷区玉川一丁目14番1号楽天クリムゾンハウス 楽天株式会社
(3)東京都港区南青山二丁目6番21号楽天クリムゾンハウス青山 楽天カード株式会社
(4)東京都中央区京橋二丁目2番1号 株式会社さとふる
(5)東京都港区東新橋1丁目9番2号汐留住友ビル25階 ソフトバンク・ペイメント・サービス
(6)静岡県沼津市大手町5丁目6番7号ヌマヅスルガビル3F スルガカード株式会社
(7)東京都千代田区紀尾井町1番3号 PayPay株式会社
お問い合わせ
部署名:政策部財政課
電話番号:046-882-1111 内線235
ファックス番号:046-882-2836
メールアドレス:seisaku0301@city.miura.kanagawa.jp