『三浦市埋蔵文化財調査報告書』
巻 | 内容 | 発行年 | 頁数 | 重量(グラム) | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
第1集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第1集浜諸磯遺跡-古墳時代後半から奈良・平安時代にかけての砂丘上の集落遺跡-』 1988年度調査の古墳時代後半から奈良・平安時代にかけての砂丘上の遺跡。卜骨・卜甲・組合せ釣針等が出土。黒鯛込遺跡・浜ノ原洞穴出土遺跡の報告も集録。本文128ページ図版20ページ。 |
1991年 | 148 | 479 | 2480円 |
第2集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第2集赤坂遺跡にみる遠い祖先のくらし』 三浦半島で最大規模を持つ弥生時代集落の赤坂遺跡を中心に、祖先の生活を探る一般向けの解説書。 |
1992年 | 44 | 188 | 1500円 |
第3集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第3集赤坂遺跡-第2次・第4次・第5次・第6次・第7次調査地点の報告-』 第2次(1985年)・4次(1989年)・5次(1990年)・6次(1991年)・7次(1992年)調査地点の報告。本文111ページ図版21ページ。 |
1994年 | 132 | 378 | 1500円 |
第4集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第4集大浦山洞穴』 1949・1962・1963年調査の正式報告。鈴木尚氏の人骨に関する論考も収録。本文147ページ図版34ページ。 |
1997年 | 181 | 472 | 在庫なし |
第5集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第5集赤坂遺跡-第8次調査地点の調査報告-』 弥生時代中期後半から後期前半の集落址。住居内貝層や巨大住居址を検出。他に旧石器時代・縄文時代の遺物が出土。本文223ページ図版48ページ。 |
2001年 | 275 | 947 | 1850円 |
第6集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第6集赤坂遺跡-個人専用住宅新築工事に伴う第18次調査地点の発掘調査-〔平成10年度市内遺跡発掘調査報告書〕』 弥生時代の中期後半の住居址を中心に溝址、土址や土器・石器等が出土。本文34ページ図版11ページ。 |
2001年 | 49 | 212 | 在庫なし |
第7集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第7集赤坂遺跡-第9次調査地点の調査報告-』 赤坂遺跡集落範囲の最西端部から弥生時代後期前半期の住居址、複数の凹みをもつ凹石、住居址、ピット、縄文土器等検出。本文48ページ図版10ページ。 |
2002年 | 60 | 200 | 680円 |
第8集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第8集海防陣屋関連土塁-個人専用住宅新築工事に伴う発掘調査-〔平成11年度市内遺跡発掘調査報告書1〕』 近世の上宮田海防陣屋に関連する土塁1基。かわらけ数点。本文16ページ図版4ページ。 |
2002年 | 23 | 156 | 在庫なし |
第9集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第9集平成11年度遺跡試掘調査』 尾上台、白山神社前、大芝原、岩井口遺跡隣接地、赤坂、三戸、浜諸磯遺跡の試掘調査報告書。本文36ページ。 |
2002年 | 38 | 224 | ー |
第10集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第10集平成12年度遺跡試掘調査』 諸塚山、釜田遺跡隣接地、白山神社前、赤坂、新井城跡、大浦山、内込遺跡の試掘調査報告書。本文31ページ。 |
2003年 | 39 | 162 | ー |
第11集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第11集油壺遺跡-個人専用住宅新築工事に伴う発掘調査-』 縄文時代中期、弥生時代後期後半~古墳時代前期の住居址等。三浦半島初の柄鏡形(敷石)住居址や出土では初の硬玉製大珠等がある。他に土器、石器等多数出土。縄文中期時の炭素年代測定、胎土分析、黒曜石の産地推定等所収。本文216ページ図版28ページ。 |
2003年 | 248 | 834 | 2450円 |
第12集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第12集平成13年度遺跡試掘調査』 水谷戸、三崎城跡、新井城跡、岩井口、大芝原、赤坂、浜ノ原、油壺遺跡の試掘調査報告書。本文30ページ。 |
2004年 | 32 | 186 | ー |
第13集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第13集赤坂遺跡-天地返しに伴う第10次調査地点の調査報告-』 赤坂遺跡集落範囲の南東部。弥生時代中期後半~後期前半の住居址、溝状遺構等。土器、石器類、玉類、青銅品、鉄製品(釣針やヤス等)、獣魚骨等出土。旧石器、縄文土器出土。本文186ページ図版56ページ。 |
2004年 | 243 | 857 | 2800円 |
第14集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第14集平成14年度遺跡試掘調査』 屋志倉、岩井口、尾上台、大芝原、鷺野、浜諸磯遺跡の試掘調査報告書。本文29ページ。 |
2005年 | 30 | 192 | ー |
第15集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第15集屋志倉遺跡-個人専用住宅新築工事に伴う発掘調査-〔平成14年度市内遺跡発掘調査報告書2-』 古墳時代と考えられる溝状遺構。本文15ページ図版4ページ。 |
2005年 | 24 | 160 | 在庫なし |
第16集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第16集平成15年度遺跡試掘調査』 大芝原、新井城跡、鵜ヶ島台、鷺野遺跡の試掘調査報告書。本文26ページ。 |
2006年 | 28 | 164 | ー |
第17集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第17集赤坂遺跡-天地返しに伴う第11次調査地点の調査報告-』 弥生時代中期後半~後期の住居址、溝状遺構等。鉄斧、朱付磨石、ガラス製小玉、炭化米等出土。本文119ページ図版17ページ。 |
2006年 | 238 | 518 | 1450円 |
第18集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第18集平成16年度遺跡試掘調査』 二町谷、黒鯛込、尾上台、蛭田、赤坂、浜ノ原、諸磯遺跡の試掘調査報告書。本文28ページ。 |
2007年 | 30 | 178 | ー |
第19集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第19集平成17年度遺跡試掘調査』 大浦山、新井城跡、赤坂、宮川、十三塚、大芝原、諸磯遺跡の試掘調査報告書。本文30ページ。 |
2007年 | 31 | 185 | ー |
第20集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第20集赤坂遺跡-天地返しに伴う第12次調査地点の調査報告ー』 弥生時代中期後半の大型方形周溝墓、住居址等。弥生土器(宮ノ台式土器古手のもの)、絵画風記号文土器、炭化米、旧石器時代石器・礫集中部。本文134ページ図版21ページ。 |
2009年 | 166 | 534 | 2600円 |
第21集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第21集平成18年度遺跡試掘調査』 新井城跡、赤坂、三戸、大芝原、尾上台、白須西、二町谷、大浦海岸、白須遺跡の試掘調査報告書。本文47ページ。 |
2009年 | 56 | 286 | ー |
第22集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第22集平成19年度遺跡試掘調査』 新井城跡、赤坂、三戸、大芝原、尾上台、白須西、二町谷、大浦海岸、白須遺跡の試掘調査報告書。本文28ページ。 |
2010年 | 37 | 286 | ー |
第23集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第23集平成20年度遺跡試掘調査』 新井城跡、赤坂、赤坂、新井城跡、黒鯛込、赤坂、岩井口、新井城跡、岩井口、赤坂、新井城跡、旧園芸試験場、十八田遺跡の試掘調査報告書。本文28ページ。 |
2011年 | 48 | 241 | ー |
第24集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第24集平成21年度遺跡試掘調査』 二町谷、赤坂・旧園芸試験場、二町谷、義士塚・新井城跡、鷺野・新井城跡、赤坂、大原、田鳥原遺跡の試掘調査報告書。本文31ページ。 |
2012年 | 38 | 174 | ー |
第25集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第25集神奈川県三浦市赤坂遺跡-宅地造成に伴う第17次調査地点の調査報告-』 弥生時代中期後半の住居址等。弥生土器・石器。本文17ページ図版3ページ。 |
2013年 | 24 | 136 | 500円 |
第26集 | 『三浦市埋蔵文化財調査報告書第26集平成22年度遺跡試掘調査』 赤坂、赤坂、諸磯、新井城跡、新井城跡、堂ヶ島、仲里、新井城跡遺跡の試掘調査報告書。本文29ページ。 |
2013年 | 35 | 206 | ー |
第27集 |
『三浦市埋蔵文化財調査報告書第27集平成23年度遺跡試掘調査』 新井城跡/丸畑遺跡、鵜ヶ島台遺跡/新井城跡、大畑やぐら群、赤坂遺跡、新井城跡・出口南遺跡、名向崎遺跡、馬場遺跡の試掘調査報告書。本文41ページ。 |
2014年 | 48 | 260 | ー |
第28集 |
『三浦市埋蔵文化財調査報告書第28集平成24年度遺跡試掘調査』 赤坂遺跡、新井城跡、新井城跡/鷺野遺跡、鵜ヶ島台遺跡/新井城跡、新井城跡/丸畑遺跡、大芝原/松原遺跡の試掘調査報告書。本文33ページ。 |
2015年 | 40 | 230 | ー |
第29集 |
『三浦市埋蔵文化財調査報告書第29集平成25年度遺跡試掘調査』 鵜ヶ島台遺跡/新井城跡、岩井口遺跡、尾上台遺跡、鵜ヶ島台遺跡/新井城跡、松原遺跡、神台北遺跡の試掘調査報告書。本文20ページ。 |
2016年 | 28 | 140 | ー |
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 市民部 文化スポーツ課(文化担当)
電話番号:046-882-1111(内線411・412・427)
ファックス番号:046-882-1160
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月22日