新型コロナワクチン乳幼児(生後6か月~4歳)接種について
接種費用
全額公費で接種が行われるため、無料になります。
接種対象者
初回接種
- 1回目接種日に生後6か月~4歳の方
1回目接種時に4歳だった方が、2回目接種日までに満5歳になった場合は2回目接種も乳幼児用のワクチンを使用します
追加接種
接種日に生後6か月~4歳の方で初回接種終了後(3回目接種後)から3か月以上経過している方。
- 接種日に満5歳以上の方は以下のリンクをご確認ください。
使用するワクチンと回数・間隔について
使用するワクチン
- ファイザー社の乳幼児用ワクチン
*現在、有効性と安全性が確認され薬事承認されているワクチンはファイザー社の乳幼児ワクチンのみになります。
詳しい安全性や有効性、新型コロナワクチン予防接種についての説明書は以下のリンクをご確認ください。
新型コロナワクチン予防接種についての説明書 (PDFファイル: 698.8KB)
接種回数
一定の間隔を開けて計3回接種を行います。
接種間隔

1回目と2回目の接種間隔
通常3週間の間隔をあけて接種します。
*通常の間隔を超えた場合には、なるべく速やかに接種してください。
*最短で19日後から接種可能です。
2回目と3回目の接種間隔
通常8週間の間隔をあけて接種します。
*通常の間隔を超えた場合には、なるべく速やかに接種してください。
3回目と追加接種(4回目)の接種間隔
3回目の接種日の3か月後の同日から接種可能となります。3か月後に同日がない場合には、翌月の1日から接種可能になります。
他のワクチンとの接種間隔
同時接種できるのはインフルエンザワクチンのみです。
インフルエンザワクチン以外の予防接種を行う時には新型コロナワクチン接種日から前後2週間開ける必要があります。
乳幼児期は大切な定期予防接種を受ける時期になるため、かかりつけ医などに相談しながら計画的な接種をご検討ください。
定期予防接種については以下のリンクをご確認ください。予約受付について
予約受付のご案内
初回接種
接種券が届き次第予約可能です。
詳しくは以下のリンクをご確認ください。
生後6か月から4歳の新型コロナワクチン接種【乳幼児接種(初回接種)】のお知らせ (PDFファイル: 459.5KB)
追加接種
接種券が届き次第予約可能です。
詳しくは以下の案内をご確認ください。
生後6か月~4歳の新型コロナワクチン接種乳幼児接種(初回接種・追加接種)のおしらせ (PDFファイル: 533.6KB)
接種を受けるには接種券が必要になります。
接種券は、住民票の住所に送付しますので、転居等で住民票の住所とは別の場所で生活されている方は、郵便局の転居・転送サービスをご利用ください。
対象の方(生後6か月~4歳の方)で接種券が届かない方は、みうらコロナワクチンコールセンター(046-882-1111)までご連絡ください。
三浦市への転入手続きをした方で、接種をご希望の方や接種券を紛失された方は、発行の手続きが必要です。
詳しくは以下のリンクをご確認ください。
接種券の送付
初回接種
令和4年11月10日(木曜日)に送付しました。
*令和4年11月10日に送付したのは、平成29年12月1日~令和4年5月10日の間に生まれた方です。
*令和4年5月11日以降に生後6か月になり、新たに対象となる方の接種券は順次発送する予定です
追加接種
- 令和5年6月30日までに3回目接種を受けた方
令和5年8月25日(金曜日)に送付しました。
- 令和5年7月以降に3回目接種を受けた方
順次送付します。
新型コロナワクチンの接種は、原則、住民票所在地で行うこととされていますが、やむを得ない事情があり住民票所在地において接種を受けることができない場合には、住所地外接種届を提出し届出済証の交付を受けることで、三浦市で接種を受けることができます。
市に住所地外接種届が届いてから、住所地外接種届出済証を交付するまで1週間ほどかかります。
提出書類
- 住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症)
- 接種券(郵送の場合は写し、住民票所在地の市区町村が発行したもの)
住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症) (PDFファイル: 299.2KB)
提出方法・提出先
次の窓口へ郵送か持参してください。
〒238-0221
三浦市三崎町六合32三浦合同庁舎2階健康ぷらっと
三浦市保健福祉部健康づくり課
当日の持ち物
- 接種券(シールははがさずにご持参ください)
- 予診票(事前にご記入ください)
- 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカードなど)
- 母子健康手帳
- お薬手帳(お薬服用中の方)
- 保護者の方の本人確認書類
注意事項
- 接種は強制するものではありません。
- 必ず保護者の同意と立ち合いが必要です。
- 持病やワクチンの不安などについては、事前にかかりつけ医に診察時によくご相談のうえ接種をご検討ください。
- 肩またはふとももの外側に接種を行います。
- 発熱があるなど、体調が悪い場合には接種できません。
関連サイト
生後6ヶ月以上4歳以下の方と保護者の方向けのお知らせ(乳幼児用新型コロナワクチン)(神奈川県のサイト)
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 保健福祉部 健康づくり課
電話番号:046-882-1111(内線370・371・372・373)
ファックス番号:046-882-2040
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月19日