ミニドック健診を受けてみませんか?(基本健康診査)
最近、運動不足かな?ちょっと太りすぎ?飲みすぎ?など健康が気になる方へ…
生活習慣病や貧血、肝機能などの基本検査です。また、家族の看護や介護で検査する時間がない方にはお薦めの検査です。
ご希望の方は病院窓口で直接お申込みください。

- 予約なしで受けられます。(月曜~金曜日の午前8時30分~午後3時30分まで受付)
- 受付後すぐに実施できます。(ただし、食事4時間後を目安に検査をお受けください。)
- 血液または尿を採取しての検査なので簡単にできます。
- 下記検査メニューより自由に項目を選べます。
- 検査結果は郵送いたします。
検査項目と料金
検査メニュー | 検査内容 | チェック内容 | 料金 (税込) |
---|---|---|---|
糖尿セット | 血糖・HbA1c・尿糖・尿蛋白 | 糖尿病の状態把握 | 1,650円 |
脂質セット | 総コレステロール・中性脂肪・HDLコレステロール・LDLコレステロール | 高脂血症の状態把握 | 1,100円 |
肝・膵機能セット | AST・ALT・γ-GTP・ALP・LDH・アミラーゼ・総ビリルビン | 肝・膵機能の状態把握 | 1,650円 |
貧血セット | ヘモグロビン・ヘマトクリツト・赤血球数・白血球数・血小板数・網状赤血球・鉄・UIBC | 貧血の状態把握 | 1,100円 |
腎機能セット | 尿素窒素・クレアチニン・尿酸・尿蛋白・尿潜血 | 腎機能・痛風の状態把握 | 1,100円 |
肝炎ウイルス 検査 | HBs抗原・HCV抗体 | B型・C型肝炎ウイルスの感染の有無 | 2,750円 |
胃リスク検査 | 血液検査(ペプシノゲン・ピロリ菌) | 萎縮性胃炎(胃癌の前段階)の状態把握とピロリ菌の有無 | 3,670円 |
前立腺検査 | PSA | 前立腺がんの早期発見 | 2,200円 |
骨ドック | DEXA法(腰椎+大腿骨撮影) | 骨の密度状態の把握 | 4,950円 |
血圧脈波検査 | ABI、PWV | 動脈硬化(血管壁の硬さ)・足の動脈の詰まり具合) | 1,100円 |
動脈硬化セット | 血圧脈波検査、頸動脈超音波 | 動脈硬化(血管壁の状態把握) | 4,400円 |
下肢動脈超音波検査 | 下肢超音波 | 血流動態の把握 | 2,200円 |
腹部超音波検査 | 腹部超音波 | 肝臓・胆のう・膵臓・脾臓・腎臓を中心とした、占拠性病変の早期発見 | 5,830円 |
蓄痰検査 | 喀痰細胞診 | 肺がんの早期発見 | 3,740円 |
血液型検査 | ABO・Rh(D) | 血液型の把握 | 2,880円 |
腫瘍マーカー検査 | CEA、CA15-3、CA19-9、CA125、サイトケラチン19F、Pro-GRP | 数値の把握 |
|
特別セットメニュー(税込)
- メタボセット(糖尿セット/脂質セット/肝・膵機能セット)3,300円(1,100円お得です)
- アフター5セット(肝・膵機能セット/肝炎ウィルス検査セット)3,300円(1,100円お得です)
受診結果
受診した結果はご郵送いたします。このドックだけでは健康状態のすべてを確認することはできません。健康に不安を感じたら医師の診察を受けるようにしてください。
連絡先
三浦市立病院事務局医事課046-882-2111(代表電話)
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市立病院 事務局
電話番号:046-882-2111
ファックス番号:046-881-7527
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月22日