新型コロナウイルス感染症対策支援寄附金について
新型コロナウイルス感染症の拡大を抑制するため、「緊急事態宣言」が政府より発令されました(5月25日解除)。
本市におきましても、新型コロナウイルス感染症の拡大防止や緊急経済対策などの取り組みを実施しており、新たに「新型コロナウイルス感染症対策支援寄附金」の受付を開始することにいたしましたので、皆様の温かいご支援を賜りますよう、お願い申し上げます。
寄附申込方法
「新型コロナウイルス感染症対策支援寄附申込書」に必要事項を記入の上、下記いずれかの方法により、三浦市政策部財政課までご提出ください。なお、申込書をダウンロードできない方は、郵送等いたしますので、担当へご連絡ください。
- 郵送(〒238-0298 三浦市城山町1番1号 三浦市役所 政策部 財政課宛)
- ファックス(046-882-2836)
- 電子メール(三浦市政策部財政課へメールを送信)
新型コロナウイルス感染症対策支援寄附申込書 (Excelファイル: 25.0KB)
新型コロナウイルス感染症対策支援寄附申込書 (PDFファイル: 154.6KB)
寄附金の入金方法
下記1~3のいずれかを選択することができます。
「新型コロナウイルス感染症対策支援寄附申込書」において、ご希望の入金方法を選択してください。
納付書および郵便振替を選択された場合は、受付後、三浦市より納付書又は郵便振替用紙をお送りします。
1.納付書
- 取扱金融機関又は市の窓口にて入金ができます。
- 納付書の取扱金融機関は以下のとおりとなります。
- 横浜銀行
- かながわ信用金庫
- 三浦市農業協同組合
- スルガ銀行
- 湘南信用金庫
- 中央労働金庫
- 神奈川銀行
- 三浦市役所及び各出張所
- 上記取扱金融機関からの入金の場合は手数料はかかりませんが、取扱金融機関以外の金融機関からの入金の場合は手数料が必要になります。
(注意)取扱金融機関以外からの入金による手数料は寄附者負担となります。手数料の金額は金融機関により異なります。 - ご入金後、三浦市にて入金確認ができるまでに、1~2週間程度の日数がかかります。
2.郵便振替(ゆうちょ銀行窓口・ATM)
- 全国のゆうちょ銀行窓口とATMで入金ができます。
- 手数料はかかりません。
- ご入金後、三浦市にて入金確認ができるまでに、1~2週間程度の日数がかかります。
3.口座振込
- 指定口座への振込みです。
- 振込手数料については、寄附者のご負担となります。
- 振込名義は寄附申込者と同じ氏名としてください。
寄附金の振込先口座
かながわ信用金庫三崎支店
普通1155697
口座名義:ミウラシキフキン
お申込みにあたっての注意事項
- 三浦市外の方も、三浦市民の方も行うことができます。
- 新型コロナウイルス感染症対策支援寄附は、三浦市ふるさと納税記念品送付の対象ではありません。
- ふるさと納税として、寄附金控除の対象となります。ご入金確認後、寄附受領証明書をお送りします。
- お申込み後のキャンセルおよび返金はできませんので、予めご了承ください。
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 政策部 財政課
電話番号:046-882-1111(内線234・235・323・324)
ファックス番号:046-882-2836
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月22日