国民健康保険一日人間ドック
国民健康保険一日人間ドックは、三浦市の補助があるので、通常約44,000円かかる人間ドックが17,000円で受けられます!毎年1回の健康チェックで、元気で明るい毎日をお過ごしください!
【4月15日(火曜日)8時30分から受付開始します!】
受診者の皆様には、検温やマスクの着用、来院時の手指消毒、身体的距離(フィジカル・ディスタンス)の確保をお願いします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
対象者
- 昭和25年4月2日から平成2年4月1日までに生まれた人で、三浦市国民健康保険に加入されている人
- 令和7年度内に、三浦市国民健康保険から後期高齢者医療保険に移る人
(先着600名)
費用
17,000円
検査場所
三浦市立病院
検査内容
身体測定(身長・体重・体脂肪・BMI値・腹囲)、血圧測定、聴力検査、尿検査、便検査、血液学的検査、血清学検査、脂質検査、糖代謝検査、肝機能検査、尿酸、腎機能検査、腫瘍マーカー、循環器機能検査、呼吸器機能検査、眼機能検査、胸部X線検査、胃バリウム検査、腹部超音波検査、医師診察
(胃バリウム検査を胃内視鏡検査に変更することができます。詳しくは、申し込み時に、お問い合わせください。)
オプション検査
ご希望により別費用で、前立腺がん検診・子宮頸がん検診・乳がん検診(マンモグラフィー)、骨密度、脳ドックが受けられます。(詳しくは、申し込み時に、お問い合わせください。)
検査日
令和7年5月7日(水曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
毎週月曜日から金曜日の実施日、毎月第2土曜日(予約状況などにより実施できない日もございますので、予約時にご確認ください。)
申込受付(定員になり次第締め切ります。)
- 4月15日(火曜日)以降の平日8時30分~16時30分
申込先
三浦市立病院事務局医事課(電話番号046-882-2111内線5118)
その他
- 当日、検査結果をもとに、医師との面談を行い、後日全体の検査結果表を郵送します。
- 国保の「一日人間ドック」の他にも三浦市では各種健診を行っています。
- 人間ドックは、みうら国保健診(特定健診)を兼ねています。受検の際は、4月中に対象者に送付されます「特定健康診査受診券」をお持ちください。
- みうら国保健診(特定健診)・国民健康保険一日人間ドックのいずれかを、年度内に1回だけ補助を受けることができます。三浦市の国民健康保険の資格喪失後に受診された場合、または、みうら国保健診(特定健診)か国民健康保険一日人間ドックを年度内に2回以上受診された場合には、後日補助した費用を請求させていただくことがあります。
平成20年度からメタボリックシンドロームに着目した特定健康診査・特定保健指導が、スタートしています。国民健康保険に加入の40歳以上のみなさん、ぜひ健診(検診)を受けてください。
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 保健福祉部 保険年金課(国民健康保険担当)
電話番号:046-882-1111(内線314・317)
ファックス番号:046-882-2836
三浦市立病院 医事課
電話番号:046-882-2111(内線5118)
ファックス番号:046-881-7527
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月29日