地域リハビリテーション活動支援事業について
リハビリテーション専門職等を地域の通いの場や介護サービス事業所等に派遣し、介護予防の取組内容について技術的な指導や助言を行います。
対象
- 地域の通いの場を運営する高齢者グループ
- 第1号事業を行う指定事業所(派遣する職種を配置している事業所を除く)
支援内容
通いの場等への支援(対象:高齢者グループ)
通いの場における取組への助言、介護予防に資する運動プログラム等の指導
事業所内研修の講師派遣(対象:事業所)
リハビリテーションに関する事業所内の研修に講師を派遣
費用
無料(時間は、60分程度)
申し込みについて
高齢者グループ及び指定第1号事業所の場合、1団体・1事業所につき1年度中に1派遣まで
専門職との調整が必要なため、できる限り希望日の1か月前までに、下記担当までご連絡ください。
地域リハビリテーション活動支援業務の受託者(個人・法人)を募集しています
リハビリテーションの知見を広く普及するため、地域リハビリテーション活動支援業務の実施にご協力いただけるリハビリテーション専門職等(個人または事業者等の法人)を募集しています。
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
業務の受託を希望される、又は関心をお持ちの事業者等は、下記担当までご連絡ください。
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 保健福祉部 高齢介護課(高齢者支援担当)
電話番号:046-882-1111(内線348・352)
ファックス番号:046-882-2836
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年10月24日