三浦海岸海水浴場再生事業

更新日:2025年04月16日

三浦海岸海水浴場は、これまで地域の団体が設置して賑わいを創出してきましたが、令和7年の夏からは、市が新たに海水浴場を設置する予定です。

三浦海岸海水浴場再生事業では、各種取組を組み合わせて実施することにより、三浦海岸を中心とした市内の賑わい創出を目指します。

このページでは、本事業に関する情報を掲載していきます。

miurakaiganimage

令和7年度の事業計画(案)について

事業計画(案)の概要

項目

内容

スケジュール等備考

海水浴場の設置

県「海水浴場等に関する条例」に定められた「海水浴場」施設基準を満たす「海水浴場」を市が設置

設置期間:令和7年7月12日(土曜日)から同年8月31日(日曜日)まで(予定)

賑わい創出の取組

賑わい創出イベント等企画運営

日よけ環境・ビーチスポーツ環境の整備、イベント等の企画運営(*)

*内容の詳細は、今後決定し次第お知らせします。

プロポーザル方式により委託事業者を株式会社ニッポン放送に決定

飲食・物販ブースの運営

飲食・物販ブース(仮称)「三浦海岸ビーチマルシェ」の運営

*運営事務局:(一社)三浦市観光協会

募集終了

 

 miurakaiganimage4 miurakaiganimage5

企業版ふるさと納税の受付について

本事業は、「第2期三浦市まち・ひと・しごと創生総合戦略」(第4次三浦市総合計画三浦みらい創生プラン後期実施計画)の基本目標1「三浦市における安定した雇用を創出する」、重点施策1「農業、漁業、観光業の連携による観光振興」に位置づけた事業であり、企業版ふるさと納税の寄附対象事業となっています。

三浦市では、上記の事業計画(案)を官民連携により進めてまいります。ぜひ企業版ふるさと納税によるご支援・ご協賛をお願いいたします。

頂いた御寄附は、本事業に係る経費に充てさせていただきます。

なお、本市では、本事業への企業版ふるさと納税のマッチング支援業務を、朝日放送テレビ株式会社に委託しています。

詳しくは下記担当までお問い合わせください。

 

【参考】本市への企業版ふるさと納税全般については、下記ページをご覧ください。

三浦市への企業版ふるさと納税

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 経済部 観光商工課(観光担当)
電話番号:046-882-1111(内線77323・77324)
ファックス番号:046-882-5010

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか