赤坂弥生学習室

更新日:2022年12月22日

赤坂弥生学習室の概要

赤坂弥生学習室は、平成13(2001)年10月、赤坂遺跡から出土した資料を展示・学習する場として初声市民センター内に開設されました。赤坂遺跡出土資料は、三浦半島に生きた弥生時代の人々の生活や市内に多く存在する海蝕洞穴遺跡との関連などを考える上でとても重要で、大きな歴史的意義をもっています。
学習室の面積は35.7平方メートルで、赤坂遺跡から出土した資料のうち整理作業の終了した資料を常設展示しています。また、赤坂遺跡をはじめ市内各遺跡に関する刊行物や歴史・民俗に関する刊行物などの閲覧ができます。当施設が市民皆様の学習の場として広く利用していただければ幸いに存じます。

赤坂弥生学習室の展示の様子

展示資料の概要

展示資料は、第2~8次調査地点の出土資料、とくに第8次調査地点の資料を中心に展示しています。総数約150点で、土器・石器・石製品・土製品・動植物の遺存体などが中心です。但し、今後整理作業の終了した資料を順次増やしていく予定です。土器は甕・壺・鉢など、石器は、抉入石斧(えぐりいりせきふ)・扁平片刃石斧(へんぺいかたばせきふ)・柱状片刃石斧(ちゅうじょうかたばせきふ)など種類・大きさのバラエティに富んでいます。貝類や動物などの遺存体は弥生時代では珍しい住居址内貝塚出土のものです。これら資料の他にも自由にお持ち帰りいただける各遺物の内容をまとめた解説シートを用意しております。各調査の報告書も閲覧できます。

赤坂弥生学習室の土器展示の様子

利用案内・アクセス

開館時間

午前9時から午後5時

休館日

年末年始(初声市民センターと同様)

所在地

三浦市初声町入江200番地 初声市民センター1階

電話番号:046-888-6111

電車でお越しの方:京浜急行「三崎口」駅下車、徒歩約15分。または、京浜急行バス「長井」もしくは「横須賀」方面行きに乗り、バス停「宮田」下車、徒歩約3分。

お車でお越しの方:横浜横須賀道路衣笠ICより三浦縦貫道高円坊ICを経て、三浦縦貫高円坊入口を右折。高円坊ICから約5分。

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 市民部 文化スポーツ課(文化担当)
電話番号:046-882-1111(内線411・412・427)
ファックス番号:046-882-1160

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか