みうらっ子ぱーく

更新日:2025年04月02日

1歳児~未就園児のお子さんの遊びの広場です。年齢によって教室を分けています。

【日時】

令和7年5月22日(木)午前9時30分~11時30分

令和7年7月17日(木)午前9時30分~11時30分

令和7年9月18日(木)午前9時30分~11時30分

令和7年11月20日(木)午前9時30分~11時30分

令和8年1月15日(木)午前9時30分~11時30分

令和8年 3年19日(木)午前9時30分~11時30分

 

みうらっこぱーくチラシ(PDFファイル:391.5KB)

【場所】

三浦合同庁舎4階 (衛生教育室)

【持ち物】

靴を入れる袋・お子さんに必要な飲み物(水・麦茶など)やオムツ等、ご用意ください。

💖

室内の遊具を使って保護者の方と自由にあそんでください。

💖

保育士による手遊びや、絵本読み聞かせなどお楽しみタイムがあります。

💖

会場には「保育士」「看護師」「保健師」「栄養士」「歯科衛生士」がいます。幼児期のあそびや、親子あそび、トイレットトレーニング、歯科ついて等、個別相談ができます。

【お願い】

スタッフはおりますが、自由遊びの場のため保護者がお子さんを見守ってください。

風邪(インフルエンザ含む)やはしか、胃腸炎、手足口病等の感染症の病気にかかっているお子さんは、元気になってから来てください。

また、ご家族やごきょうだいが感染症の病気にかかっていたり、かかっている方に接触したお子さんは次の機会にあそびに来てください。

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 保健福祉部 子ども課(母子保健担当)
電話番号:046-882-1111(内線335・336・337)
ファックス番号:046-881-0148

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか