住まいの相談

更新日:2025年03月25日

建築にかかわる法律、住まいの新築・リフォーム・修繕・バリアフリー工事、見積書や図面の見方、その他住まいに関することでお困りの方は、「住まいの相談」をご利用ください(相談料無料・予約制・定員あり)。

定例相談(予約制)

日時・会場

相談日:毎月第2木曜日

時間:14時~16時(相談時間は1組30分)

会場:三浦市役所本館1階相談室

令和7年度相談日
4月10日木曜日 10月9日木曜日
5月8日木曜日 11月13日木曜日
6月12日木曜日 12月11日木曜日
7月10日木曜日 1月8日木曜日
8月14日木曜日 2月12日木曜日
9月11日木曜日 3月12日木曜日

予約受付期間:相談日の前月10日8時30分~相談日の2日前正午(閉庁日にあたる場合は前開庁日)下記お問い合わせ先までご連絡ください。

相談員

建築士または建築大工技能士(三浦建設業組合)

注意事項

  • 現状写真、図面や見積書などの資料がある方はお持ちください。
  • 相談内容によっては相談員が現地確認を要すると判断し、日程調整して当相談を終えることがあります。なお、相談員の現地確認時の相談は無料です(施工はしません)。
  • 市内在住の方が対象です。
  • 相談は面談方式で行います。
  • 予約の申し込みは、下記お問い合わせ先までご連絡ください。なお、予約できるのは1枠です(複数枠の予約はできません)。
  • 相談時間は、相談と相談員からのアドバイスを合わせて30分間で延長はできません。予約した開始時刻より遅れて受付されたときは、予約した枠の終了時刻まで(30分未満)の相談となります。
  • 予約時刻の5分くらい前に、市役所本館1階お客様センターにお越しください。受付後、開始時刻になりましたら相談室へ案内します。ただし、実施状況によっては相談開始時刻が前後することがありますが、相談時間30分間は変わりません。

電話相談のご案内

住まいの相談について、次の電話相談もありますのでご活用ください。

住まいるダイヤル(公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター事業

  • 0570-016-100(ナビダイヤル/平日10時~17時)
  • 一部のIP電話からは、03-3556-5147

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 市民部 市民サービス課(お客様センター担当)
電話番号:046-882-1111(内線319)
ファックス番号:046-882-2836

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか