東日本大震災による被災者の方に対する水道料金・下水道使用料の減免について
三浦市では、東日本大震災により被災された方(原子力災害により避難指示等が出された方を含みます。以下同じ。)で、三浦市内に避難し、居住されている方が居る世帯を対象に以下のとおり水道料金・下水道使用料の減免を行い、支援しております。
1.減免対象者
東日本大震災に係る被災者で、三浦市に避難されている方がお住まいの世帯(被災者が親族等の住居へ同居している場合も含み、三浦市に住民登録が無くても可)が対象です。
2.減免対象期間
入居又は同居を開始された日から原則6か月間。(生活再建の状況に応じ、期間を延長します。)
3.減免内容
それぞれ基本料金(消費税相当額を含む)を免除します。
ただし、料金体系が一般用のものに限ります。(業務用として使用している水道などは対象外です。)
(2か月:水道料金2,354円、下水道使用料2,213円)
4.お問い合わせ
- 三浦市上下水道部営業課:電話番号046-882-1111(383・384)(水道料金について)
- 三浦市上下水道部下水道課:電話番号046-882-1111(263・264)(下水道使用料について)
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 防災危機対策室
電話番号:046-882-1111(内線60640・60641・60642・60643・60664)
ファックス番号:046-864-1166
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月22日