フードドライブの実施について(フードバンクかながわへ寄贈しました。)
フードドライブ
フードドライブとは、家庭で余っている食品を持ち寄り、それを必要としている福祉施設・団体等に寄付する活動のことです。市では、家庭から出る食品ロスの削減を目的として、フードドライブを実施します。ご家庭や事業所で余っている食品がありましたら、ぜひお持ち寄りください。

実施期間
令和4年10月3日(月曜)から令和4年10月21日(金曜)まで
平日 8時30分から17時15分まで受付
受付場所
市役所分館3階 環境課窓口
対象食品
賞味期限が2カ月以上あり、常温で保存可能かつ未開封のもの
対象外品
アルコール類、生鮮食品、賞味期限の記載がないもの
実施結果について

市民の皆様より多くのご協力を賜り、87点、55.8kgの食料品を集めることができました。ありがとうございました。
回収した食料品は公益社団法人フードバンクかながわを通じて、社会福祉協議会などの食の支援が必要な方へ提供いたします。
今回の結果を基に、来年度以降もこの活動を継続してまいりたいと考えておりますので、市民の皆様のご協力をお願いいたします。
フードバンクかながわへの寄付について
市民の皆様より集めさせていただいた食料品を「フードバンクかながわ」へ、令和4年11月28日に寄贈させていただきました。
皆様のご協力誠にありがとうございました!!
「フードバンクかながわ」とは「食の支援を必要としている方々」を支援している団体に分配している組織です。
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 都市環境部 廃棄物対策課
電話番号:046-882-1111(内線291・299)
ファックス番号:046-881-7172
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月22日