ごみと資源の分け方・出し方早見表、ごみと資源の分別収集カレンダー、三浦市粗大ごみ処理手数料納付券に広告を掲載しませんか?
「ごみと資源の分け方・出し方早見表(パンフレット・第4版)」「ごみと資源の分別収集カレンダー」・「三浦市粗大ごみ処理手数料納付券」に広告を掲載しませんか
市では、分別方法を例示したパンフレットを増刷し、ごみの収集日や収集品目がわかるカレンダーを刊行する準備を進めています。また、循環型環境社会の形成及び維持を目的としたリサイクルなどを推進するため、毎年「三浦市粗大ごみ処理手数料納付券」(以下、粗大ごみ券)を印刷しておりますが、主旨に協賛いただける企業を次のとおり募集いたします。
広告募集概要
募集広告媒体
「ごみと資源の分け方・出し方早見表(第4版)」
作成予定部数 2,000部 主に転入者等配布予定。
「ごみと資源の分別収集カレンダー」
作成予定部数20,000部、全戸配布予定。12月初旬に市内全域に配布予定。
「三浦市粗大ごみ処理手数料納付券」(以下、粗大ごみ券)
作成予定部数11,000部、主に粗大ごみ券購入者へ配布予定。
広告掲載場所及び規格
「ごみと資源の分け方・出し方早見表」については最終ページを予定しています。(縦6.3センチ*横8.8センチ。)
「ごみと資源の分別収集カレンダー」についてはA3判下部分を予定しています。(縦3センチ*横5.5センチ。)
「粗大ごみ券」については裏面下部分を予定しています。(縦2センチ*横5.95センチ。)
(1企業につき、1枠を基本としますが、募集状況により変更する場合があります)
広告料
「ごみと資源の分け方・出し方早見表」
A4判の1/8(見開き全面) 1枠あたり 2,500円(16枠予定)
「ごみと資源の分別収集カレンダー」
A3判の75分の1(下部分)1枠あたり30,000円(15枠予定)
「粗大ごみ券」
粗大ごみ券の5分の2(裏面)1枠あたり13,500円(4枠予定)
申込期間
令和7年7月1日から令和7年7月31日
先着順
ただし、広告枠に満たない場合は申込期間を延長する場合があります。
申込方法等については廃棄物対策課までお問合せください。
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 都市環境部 廃棄物対策課
電話番号:046-882-1111(内線291・299)
ファックス番号:046-881-7172
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月18日