三浦市バリアフリーマップ
三浦市バリアフリーマップとは
三浦市バリアフリーマップは、市民や来遊者など多くの人々が集う公共施設等のバリアフリー情報を提供するものです。
平成17年度に、市内在住の高校生が中心となり活動しているボランティアグループ『みうら青年ボランティアビューロー』が調査を進め、市との連携により作成しました。
三浦市バリアフリーマップ施設一覧
三浦市バリアフリーマップには、現在、市役所や駅など合計20施設を掲載しています。地区別では、三崎地区11施設、南下浦地区6施設、初声地区2施設を掲載しています。
各施設のバリアフリー情報は、下記のリンクをご覧ください。
三浦市バリアフリーマップへの登録
三浦市バリアフリーマップには、高齢者や障害をお持ちの方、小さいお子さんをお連れの方などにやさしい施設や店舗の情報を追加していきたいと思っています。
そこで、バリアフリー化に取組んでいる施設や店舗、又は、設備的にはバリアフリー化がされていないが、従業員が高齢者や障害をお持ちの方などを優しく迎えられる施設や店舗のオーナーの皆様からの、三浦市バリアフリーマップへの登録を随時受け付けています。
次の登録申請書により、是非お申込みください。
三浦市バリアフリーマップ登録申請書 (Wordファイル: 36.0KB)


関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 政策部 政策課(政策担当)
電話番号:046-882-1111(内線206・208・209・212・213)
ファックス番号:046-882-2836
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月22日