学校体育施設開放について
学校体育施設の利用に関する注意事項
学校体育施設開放の利用に関する注意事項 (PDFファイル: 322.1KB)
学校体育施設開放とは
学校体育施設開放とは、本市における社会教育及び社会体育の普及、振興を図るため、学校教育上支障のない範囲内において、学校体育施設(体育館やグラウンド)を市民に開放するものです。
開放の主な範囲は以下のとおりです。
- スポーツやレクリエーションで利用するとき
- 児童の遊び場として利用するとき
利用方法
ご利用にあたっては、開放校に設置された学校体育施設開放運営協議会(以下「運営協議会」という。)において、利用日程の調整をしたうえでご利用いただいております。詳細は各学校へお問い合わせください。
利用者の条件
三浦市内に住所を有している者又は勤務する者で組織されている10人以上の団体で、成人である責任者を置いていること
費用
無料
申請の流れ
始めに利用希望日時の空き状況を確認いたしますので、利用希望の学校まで希望される日時をご相談ください。
(他の団体様の申請状況によりご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。)
確認完了後、次のPDFファイルより申請書を印刷したのち、必要事項を記入し利用希望する学校までお持ちください。
後日、文化スポーツ課にて手続き等が完了次第「利用許可書」を発行しますので、学校にてお受け取りください。
学校体育施設開放利用許可申請書 (PDFファイル: 77.2KB)
利用上の注意
- 利用終了後は清掃等を行い、施設の原状復帰を行ってください。
- 利用終了後は各学校に備え付けてあります「学校体育施設開放管理日誌」への記入を忘れずに行ってください。
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 市民部 文化スポーツ課(スポーツ担当)
電話番号:046-882-1111(内線402・403)
ファックス番号:046-882-1160
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月30日