南下浦中学校

本校は、三浦市の東海岸の中央部に位置している中学校です。
東には東京湾を挟んで房総半島が望める風光明媚で自然に恵まれた環境です。
本校の最大の行事は2学期に行われる学校祭です。
第1部「体育祭」は9月に、そして第2部「合唱祭・文化祭」は10月にそれぞれ行われます。
体育祭の後に行われる「南中ねぶた」も南中伝統のイベントです。
部活動も盛んで、毎年、県大会に出場し、中には関東大会や全国大会をねらえる力を持っている選手や部活動があります。
卒業生の中には、オリンピック選手や箱根駅伝出場選手、音楽の道に進んだ人もいます。
また、校内には地層サンプル室があることも特長の一つです。
生徒数304名(令和4年5月1日現在)
学校長:市川昌樹

関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 教育部 学校教育課(学務担当)
電話番号:046-882-1111(内線409・410)
ファックス番号:046-882-1160
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年01月23日