議会基本条例策定等特別委員会

三浦市議会では、平成23年6月に7人の委員をもって議会基本条例策定等特別委員会を設置し、議会基本条例に関する審査をしてきました。
そのなかでは、委員会の審査に加え、講師を招いての研修会、先進市への行政視察、市民への説明会や意見募集を行いました。
その結果、平成26年3月の定例会で当委員会から条例議案を提出し、全会一致で可決されました。
議会基本条例とは
議会基本条例とは地方議会の運営をどのように行うのかという基本原則を定めた条例のこと。
議会議員の活動原則や、議会と住民の関係、議会と執行機関の関係などを規定するものです。
委員名簿
委員長 |
副委員長 |
委員 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|
石原正宣 |
寺田一樹 |
|
経過
平成23年6月27日
第2回定例会最終日に特別委員会を設置
平成23年9月27日
1回目の委員会を開催
主な協議内容
- 議会基本条例に対する各委員の考え方
- 条例制定までの審査期間
- 必要な研修など
平成23年11月1日
2回目の委員会を開催
主な協議内容
- 全国市議会議長会研究フォーラム参加者からの報告と報告者への質疑
- なぜ議会基本条例が必要なのか
- 条例の前文に盛り込むべき事項など
平成23年12月7日
3回目の委員会を開催
主な協議内容
- 条例前文及び総則の案
- 市民と議会のかかわり(市民への情報発信、意見の聴取)
平成24年2月1日
4回目の委員会を開催
主な協議内容
- 条例前文及び総則の案
- 議会に関する情報の公開・発信
平成24年9月24日
5回目の委員会を開催
主な協議内容
- 議会に関する情報の公開・発信
- 基本条例案の市民への提示時期と方法
平成24年10月15日
6回目の委員会を開催
主な協議内容
- 「市民と議会の関係」部分の中間的なまとめ
- 解説及び運用基準の作成
- 条例制定時期の目安など
平成24年11月12日
7回目の委員会を開催
主な協議内容
- 議会運営及び活動原則
- 議会中継実施に向けた手法の検討
平成24年12月11日
8回目の委員会を開催
主な協議内容
- 議会の運営及び活動原則
- 条例制定までのスケジュール(委員の研修、議会中継)
平成25年1月17日

研修会を開催
テーマ
議会基本条例に関する基本的事項と考え方
講師
本橋謙治氏(全国市議会議長会法制参事)
関連ファイル
平成25年1月31日~2月1日
行政視察を実施
視察項目
京都府京丹後市

京丹後市議会基本条例について
- 制定過程について
- 制定後の運用と課題について
京都府木津川市

木津川市議会基本条例について
制定後の運用と課題について
関連ファイル
平成25年2月12日
9回目の委員会を開催
主な協議内容
- 議会の運営及び議員活動
- 条例制定までのスケジュール
平成25年3月18日
10回目の委員会を開催
主な協議内容
- 議会と行政の関係と役割
- 条例制定までのスケジュール
平成25年4月15日
11回目の委員会を開催
主な協議内容
議会と行政の関係と役割(市側職員との協議)
平成25年4月22日
12回目の委員会を開催
主な協議内容
- 議会と行政の関係と役割(市側職員との協議)
- 議会及び議会事務局の体制整備
- 条例の検証及び見直し等
平成25年5月14日
13回目の委員会を開催
主な協議内容
条文及び解説の案
平成25年5月27日
14回目の委員会を開催
主な協議内容
条文及び解説の案
平成25年6月10日
15回目の委員会を開催
主な協議内容
条文及び解説の案
平成25年6月24日
16回目の委員会を開催
主な協議内容
条文及び解説の案
平成25年7月19日

1回目の議員への説明会を開催
主な内容
条例素案
関連ファイル
1回目の議員への説明会の概要 (PDFファイル: 327.3KB)
平成25年8月5日
17回目の委員会を開催
主な協議内容
- 議員への説明会で出された意見
- 市民意見の募集
- 市民説明会
平成25年9月20日
18回目の委員会を開催
主な協議内容
運用基準の案
平成25年10月1日~31日
議会基本条例(素案)についての意見募集を実施
三浦市議会基本条例(素案) (PDFファイル: 311.3KB)
平成25年10月8日
19回目の委員会を開催
主な協議内容
運用基準の案
平成25年10月24日

市民説明会を開催
平成25年11月11日
20回目の委員会を開催
主な協議内容
- 市民説明会、意見募集の総括と、出された意見
- 運用基準の案
- 2回目の議員への説明会
- 今後のスケジュール
平成25年12月10日

2回目の議員への説明会を開催
主な内容
- 条例素案の修正
- 運用基準案
- 先日実施した意見募集及び市民説明会における市民意見とそれに対する議会及び特別委員会の考え方
- 今後のスケジュール
関連ファイル
2回目の議員への説明会の概要 (PDFファイル: 353.6KB)
平成26年1月23日
21回目の委員会を開催
主な協議内容
- 条例素案、運用基準案(最終確認)
- 市民意見等の公表内容
平成26年3月18日
22回目の委員会を開催
主な協議内容
- 基本条例の議案提出
- 委員会の審査終了
委員会記録について
委員会記録は、三浦市議会会議録検索システムからご覧になることができます。
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市議会 議会事務局
電話番号:046-882-1111(内線462・463)
ファックス番号:046-882-4457
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月22日