令和7年度狂犬病予防集合注射
狂犬病予防法により、生涯1回の「登録」と毎年1回の「狂犬病予防注射」が飼い主に義務付けられています。
- 下記会場にて、狂犬病予防集合注射と出張登録を行いますので、ご都合のよい会場を選んでご来場ください。
- 接種対象は三浦市で登録されている犬、又は接種会場にて新規登録する犬に限ります。
- お車でお越しの方は、P(駐車場)マークのある会場をご利用ください。
- 集合注射で接種しない場合は、動物病院での接種が必要です。令和7年度「狂犬病予防集合注射と犬の登録」のお知らせ(以下、案内はがき)をご持参のうえ受診してください。
日程 |
会場 |
駐車場 |
時間 |
---|---|---|---|
4月17日 (木曜日) |
城ヶ島漁業協同組合 | 9時45分~10時 | |
向ヶ崎公園 | 10時30分~10時45分 | ||
宮川区民会館 | 11時15分~11時35分 | ||
大宝院公園 | 13時45分~14時 | ||
神奈川県三浦合同庁舎(1階駐車場) | P | 14時30分~15時 | |
4月18日 (金曜日) |
三戸消防団詰所前 | P | 13時50分~14時10分 |
和田消防団詰所前 | P | 14時40分~15時 | |
4月19日 (土曜日) |
市役所第1駐車場(本館前) | P | 9時30分~10時10分 |
チェルSeaみうら(旧南下浦市民センター)広場 |
P | 11時~11時40分 | |
初声市民センター | P | 13時~13時45分 | |
4月21日 (月曜日) |
菊名区民会館 | 13時50分~14時5分 | |
円福寺(金田) | P | 14時35分~15時 | |
4月22日 (火曜日) |
沓形公園 | 13時50分~14時10分 | |
潮風スポーツ公園駐車場 | P | 14時40分~15時10分 | |
4月23日 (水曜日) |
岬陽児童公園 | 9時45分~10時 | |
天神町公園 | 10時30分~10時45分 | ||
尾上中央公園 | 11時15分~11時30分 | ||
松輪公園 | P | 13時50分~14時15分 |
持ち物
- はがきの問診票に回答・署名済みの案内はがき(接種会場で新規登録される場合は不要です。)
案内はがきが届いた方は、問診票に必ず回答・署名のうえご持参ください。(問診票への回答・署名がない場合、注射が受けられません。)
料金
- 登録済みの犬…3,650円(注射料金3,100円、注射済票交付手数料550円)
- 新規登録の犬…6,650円(注射料金3,100円、新規登録手数料3,000円、注射済票交付手数料550円)
注意点
- 安全で円滑な予防接種の実施や会場での咬傷事故回避のため、犬をおさえられる方の同行をお願いします。また、会場内でのフンなどの後始末は、飼い主が責任を持って処理してください。
- 荒天の場合は中止になることがあります。天気が悪い場合は、環境課へお問い合わせください。
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 都市環境部 環境課
電話番号:046-882-1111(内線289・296・297・298)
ファックス番号:046-881-0148
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月05日