歩っぽの会10周年記念ウォーキングガイドブック

数あるコースの中から8コースを厳選しガイドブックを作成しました!

「歩っぽの会」は、平成18~28年度に開催した、ウォーキング教室です。
執筆は「歩っぽの会」修了生ボランティアが担当しました。
馴染みの場所ではなく路地裏や海岸線、キラキラとした三浦の自然を楽しめる一冊です。
ぜひ、ウォーキングマップを片手に三浦の自然を満喫してください。
ウォーキングで脂肪燃焼!生活習慣病を予防しましょう。

マップをダウンロードして、ウォーキングに出かけよう!
ぶらり下町コース
距離
6.0キロメートル
時間
110分
歩数
7,500歩
コース概要
三浦市役所→大椿寺→本瑞寺→海南神社→三崎港(うらり)→見桃寺→三浦市役所
諸磯・海外の歴史と地層をめぐるコース
諸磯・海外の歴史と地層をめぐるコース (PDFファイル: 388.6KB)
距離
5.0キロメートル
時間
90分
歩数
6,170歩
コース概要
三浦市役所→海外スランプ構造→老人福祉センター→諸磯神明社→浜諸磯→屁っぷり坂→三浦市役所
初夏の花を愛でるコース(5月下旬~6月限定)
初夏の花を愛でるコース(5月下旬~6月限定) (PDFファイル: 409.4KB)
距離
7.7キロメートル
時間
140分
歩数
10,790歩
コース概要
健康ぷらっと→消防署→妙音寺→錦島三太夫の墓→隠れ菖蒲園→健康ぷらっと
三浦最高峰の山から海へぐるっとコース
三浦最高峰の山から海へぐるっとコース (PDFファイル: 396.0KB)
距離
7.2キロメートル
時間
130分
歩数
12,920歩
コース概要
健康ぷらっと→岩堂山→八雲神社→慈雲寺→白浜毘沙門天→毘沙門湾→健康ぷらっと
黒崎の鼻、誰の鼻?コース
黒崎の鼻、誰の鼻?コース (PDFファイル: 398.1KB)
距離
6.5キロメートル
時間
120分
歩数
8,500歩
コース概要
初声市民センター→延寿寺→黒崎の鼻→三戸の台地→さんころ石→国道134号線→初声市民センター
和田に桜によくばりコース
和田に桜によくばりコース (PDFファイル: 435.6KB)
距離
6.0キロメートル
時間
110分
歩数
8,840歩
コース概要
初声市民センター→和田義盛の碑→白旗神社→初声中学校→小松ケ池→若宮神社→初声市民センター
灯台から船と南房総を望む剱崎灯台コース
灯台から船と南房総を望む剱崎灯台コース (PDFファイル: 404.6KB)
距離
8.6キロメートル
時間
155分
歩数
10,140歩
コース概要
金田漁港→三浦義村の墓→ガソリンスタンド→間口漁港→剱崎灯台→金田漁港
てくてく砂浜コース
距離
8.6キロメートル
時間
115分
歩数
8,530歩
コース概要
南下浦市民センター→三浦海岸駅→旭小学校→諏訪神社→琴音礒→白山神社→南下浦市民センター
ウォーキングの際、持って行くとよいもの
水分、タオル、帽子、手袋(軍手など)、リュックなど…歩きなれた靴を履いていきましょう!
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 保健福祉部 健康づくり課
電話番号:046-882-1111(内線370・371・372・373)
ファックス番号:046-882-2040
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年10月27日