放課後児童クラブ(学童クラブ)について
放課後児童クラブ(学童クラブ)とは、共働きやひとり親の子どもたちが、放課後や学校休業日に一緒に生活する大人(支援員)の援助により、安心して生活できる場を提供するところです。
~お子さんが放課後を過ごす場所を探している保護者の方々へ~ (Wordファイル: 17.9KB)
(注意)入会希望の方は、各クラブへお問い合わせください。
三浦市の放課後児童クラブは...
市内に4か所(岬陽小学校内、初声小学校内、上宮田小学校内、旭小学校)にあり、すべて保護者会による運営です。
保育料は...
各クラブによって異なりますが、1年生では13,000円~14,000円程度、高学年では6,000円~8,000円程度など、学年によって料金が設定されています。この他、おやつ代、行事積立代等が月々必要となるほか、夏季休暇中等の利用は、別途料金が必要となる場合があります。(注意)詳細は各クラブにお問い合わせください。
預けることができる時間は...
学校終了後から、原則6時まで預かることが可能で、7時まで(クラブによっては7時半)延長することが可能です(延長料金は別途必要となります)。
土曜日も開所しています(平日よりも時間は短くなります)。
運営に必要な費用は...
利用者からの保育料と市からの補助金を収入として運営しています。市からの補助金には、国、県からの補助金が含まれており、公的な支援を受けて運営しています。
放課後児童健全育成事業について(神奈川県のサイト)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)(こども家庭庁のサイト)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
放課後児童クラブどろんこ
所在地
三浦市岬陽町10−39(岬陽小学校内)
電話番号
046-881-6223
メール
放課後児童クラブ どろんこ トップページ(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)
放課後児童クラブひまわり
所在地
三浦市初声町下宮田3728(初声小学校内)
電話番号
046-889-4010
メール
放課後児童クラブひまわり入所説明会のご案内 (PDFファイル: 90.2KB)
学童保育とびうおクラブ
所在地
三浦市南下浦町上宮田3040(上宮田小学校内)
電話番号
046-888-6200
メール
放課後児童クラブたんぽぽ
所在地
三浦市南下浦町上宮田950旭小学校内
電話番号
090-7889-0678
メール
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 保健福祉部 子ども課(子ども支援担当)
電話番号:046-882-1111(内線365・366・367)
ファックス番号:046-881-0148
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年05月09日