三浦市子育て支援センター
子育て支援センターとは
保育園の庭や専用の部屋で、親子でゆっくりくつろぎ、楽しく遊べるところです。どなたでも自由にお気軽にご利用ください。
子育てサロン利用案内
利用時間等(予約制)
月曜日~金曜日(お休みは年末年始・祝祭日・園の都合による指定日)
- 9時30分~11時45分
- 13時15分~14時45分
💛各回 8組程度の利用です。
💛予約の時間内は自由に出入り可能です。各自のご都合でご利用ください。
💛利用時間内は室内、園庭どちらも利用できます。
※午後の予約開始に伴い、2023年3月まで行っていた午後のみの園庭開放(予約なし)は中止させていただきます。
予約方法
- 電話予約…翌週分の予約を、電話にて10時~12時の間で受け付けます(空いている場合は今週分も可能)。
- 直接予約…サロンを利用中に翌週分の受け付けが可能です。
その他事業案内
三崎二葉保育園 園庭開放
三崎二葉保育園で園庭開放を行います。予約は不要です。
💛毎週水曜日 14:00~15:00
💛三崎二葉保育園の連絡先
電話 046-881-2359
住所 三浦市城山町4-4
身体測定
毎月第4週は身長・体重が自由に測定できます(予約せずにご来園いただくことができます)。
子育て相談
子育てに関わる悩みは、一人で抱え込まずに、お気軽にご相談ください!
お電話(046‐888‐5414)、ファックス(046‐889‐0874)でも受け付けています。
(注意)ふれあいデー、子育て講座、季節の行事等に関しては、感染症等の影響も考慮しながら随時行っていきます。
注意事項
- 保護者(付き添い)は1名です。
- 飲み物(お茶、授乳)はご持参下さい。
- カメラ、携帯電話の利用はご遠慮ください(SNSへのアップは不可とさせていただきます)。
- 小学生は、現在利用できません。

備考(過去の実施状況)
- 子育てサロン
いろいろな遊びが出来ます。利用料無料。(当面の間、市内在住者に限ります。)
月曜日~金曜日(年末年始、祝祭日を除く)、9時30分~15時30分
食事やおやつの持ち込みはご遠慮ください。(ミルクは可) - 子育て相談:いつでも気軽に声をかけてください♪電話相談もお受けしています。(個別・グループ)
- 子育て講座の開催
- 季節の行事:なつまつり、うんどうかい、クリスマス会など
- 保育園児との交流
- 赤ちゃんとのふれあい:出産予定の方、ぜひどうぞ。センターへ来ている赤ちゃんや保育園の乳児クラスの子ども達とふれあいませんか?
- 身体測定:毎月第4週は身長・体重が自由に測定できます。
- 給食体験:保育園児の中で美味しい給食の体験ができます。(2才以上、有料、申し込み制)
- 子育てサークル等の交流・支援
- ふれあいデー「みんなで遊ぼう!」保育士による遊びのプログラム(手遊び、うた、絵本、遊戯等)で交流を深めましょう
開催場所 |
日 |
時間 |
---|---|---|
子育て支援センター (上宮田小羊保育園) |
第2・4水曜日 |
9時30分~11時30分 |
三崎二葉保育園 |
|
9時30分~11時30分 |
初声市民センター |
2020年度は
|
10時~11時30分 |

関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 保健福祉部 子ども課(子ども支援担当)
電話番号:046-882-1111(内線365・366・367)
ファックス番号:046-881-0148
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年04月04日