漏水の確認方法
「いつもより水道料金が高い気がするけど…」
宅内での漏水の確認方法

(注意)ご自分で漏水の確認ができます!
- まず自宅内の全ての蛇口が閉まっており水が出ていないことを確認します。
(トイレのタンクや洗濯機に注水中ではないかを確認します) - 水道メーターボックスを開けて、中に入っている水道メーターの蓋を開けます。
- 水道メーター内のパイロットが回転していないかを確認します。
- パイロットが回転していない場合、漏水はありません。
- 漏水もしくは水道を使用している場合はパイロットが回転します。
水道を使用していないにも関わらずパイロットが回転している場合は、地中や目に見えない箇所での漏水の可能性があります。
(注意)漏水量が少ない時は、ごくゆっくりとパイロットが回転しますのでご注意ください。
また、漏水している場合はパイロットが止まることなく回り続けます。
漏水の可能性がある場合は、お客さまが直接「三浦市指定給水装置工事事業者」へ漏水修繕を依頼してください。(お客様の費用負担となります)
(三浦市指定給水装置工事事業者については以下のリンクをご覧ください)
そのままにしておきますと、使用水量が多くなり水道料金も高くなってしまいます。
また、地面の陥没や構造物の倒壊などの二次災害に発展する可能性があるため、早めに修理をしてください。
(注意)水道メーターから道路側で、地面がいつも濡れていたり、水の吹き出し音がしているときは、その近くで漏水している可能性がありますので、上下水道部給水課にご連絡ください。
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 上下水道部 給水課
電話番号:046-882-1111(内線386・388)
ファックス番号:046-881-6307
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月22日