【観光解説板】ひきはし

更新日:2024年03月13日

引橋の茶屋のほとりをいそぐとき
ほとほと秋は過ぎぬと思ひき

山峡に橋を架けむとかがやくは
行基菩薩が金色光に

三崎における白秋足跡の北限がこの引橋です。このあたりは三浦一族の居城、新井城の要害、北条早雲とのたたかいに橋を引いて敵の侵入を防いだといわれ、三年にも及ぶ凄惨な攻防戦の故事にちなみ、引橋の地名がいまに残っています。
以前橋のたもとには名物の茶屋が賑いを見せ、街道をまたぐ見事な藤棚や、左右の渓の木々が紅葉し、遥かに相模湾をへだてての富士は美しい景観で、三浦名勝のひとつとして知られています。

茶屋は引橋 藤の花盛り

娘ざかりは 来て三崎

白秋は俗謡「沿海雑曲」の一節にこう読んでいます。

(観光解説板の内容を掲載しています。)

地図情報

関連ページ

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 経済部 もてなし課(観光担当)
電話番号:046-882-1111(内線77323・77324)
ファックス番号:046-882-5010

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか