フォトレポート(令和6年2月~3月)

更新日:2024年04月03日

第15回全日本中学校高等学校女子ラクロス選手権大会【令和6年3月31日(日曜日)潮風スポーツ公園】

ラクロスは2028年開催予定のロサンゼルスオリンピックの正式種目に決定しており、3年連続で三浦で全国大会が開催されることを、とてもうれしく思います。
本来はこの日に決勝戦が行われる予定でしたが、前々日の悪天候により日程が短縮され、最後までできませんでしたが、全ての選手の健闘にエールを送りたいと思います。

ラクロス1
ラクロス2
ラクロス3
ラクロス4

株式会社リフレックスからの企業版ふるさと納税による寄附【令和6年3月28日(木曜日)三浦市役所】

リフレックスふるさと納税

株式会社リフレックスから、昨年に続き3度目となる「企業版ふるさと納税(地方創生応援税制)」として30万円をご寄附いただき、心から感謝を申し上げます。
子育て支援に対するご希望をいただきましたので、小学校通学環境補助としてスクールバスや通学定期補助等に有効に活用させていただきます。

第2回三浦市地域公共交通会議【令和6年3月26日(火曜日)三浦消防署】

第2回三浦市地域公共交通会議

神奈川県で行われた神奈川版ライドシェア検討会議での審議を踏まえ、三浦市を事業主体とした自家用有償旅客運送で実証実験を行うことについて、交通空白地の自家用有償旅客運送の必要性、課題等を協議、検討するため、2回目の三浦市地域公共交通会議を開催しました。
2回に渡り、委員の皆様から貴重なご意見をいただくとともに、実証実験の実施について協議を整えることができ、感謝を申し上げます。
引き続き関係団体と連携し、市民や観光客の皆様の利便性を高めることに繋げられるように取り組んでまいります。

公益財団法人神奈川県市町村振興協会評議員会【令和6年3月25日(月曜日)神奈川自治会館】

神奈川県市長会の代表として、神奈川県市町村振興協会の評議員会に出席し、議長役を仰せつかり、会議の進行を行いました。
この協会は、サマージャンボ宝くじとハロウィンジャンボ宝くじの収益金を活用して、県内の市町村の振興と発展を支援する組織です。

神奈川県市町村振興協会1
神奈川県市町村振興協会2

新入学児童啓発物品贈呈式【令和5年3月22日(金曜日)三浦市役所】

三浦危険物安全協会から防火ファイル、三浦市交通安全協会から黄色い帽子と交通安全冊子、三浦市防犯協会から防犯ブザーとぬり絵を、新たに入学する児童のために贈呈いただきました。
これらの啓発物品は、子どもたちの健全育成に役立つほか、子どもたち自身の安全を守るという観点においても非常に効果的なものであり、心から感謝をいたします。
これからも三浦市の子どもたちを支えていただき、その成長をあたたかく見守りくださいますよう、お願いいたします。

新入学児童啓発物品贈呈式1
新入学児童啓発物品贈呈式2
新入学児童啓発物品贈呈式3
新入学児童啓発物品贈呈式4

三浦野菜トップセールス【令和6年3月18日(月曜日)神奈川県内各地】

三浦野菜の消費地や販路拡大のために、毎年各地の青果市場等を三浦市農協とともに訪問してトップセールスを行っています。
今年は県内の市場をターゲットに、横浜丸中青果株式会社、東一川崎中央青果株式会社、JA全農青果センター株式会社神奈川センターを訪問し、改めて近隣の市場開拓を図るため、売込を行ってきました。

三浦野菜売込トップセールス1
三浦野菜売込トップセールス2
三浦野菜売込トップセールス3

三浦市民交流センターまつり・市民活動デイ大抽選会・いきいきシニアコンテスト表彰式【令和6年3月17日(日曜日)三浦市民交流センター】

このまつりは、市民活動やボランティアで日頃から活動されている方々の取組を、多くの市民の方に知っていただく貴重な機会だと思います。
特に災害時などボランティアの重要性は高まっており、皆さまの活動に対し、感謝を申し上げます。この抽選会に参加していただき、今後の励みとなっていただければ幸いです。
また、あわせていきいきシニアコンテストの表彰式も行われ、いつまでもお元気に地域で活躍されておられるお姿は、地域を元気にしてくれると思います。この度の受賞を心からお祝い申し上げます。

市民活動デイ1
市民活動デイ2
市民活動デイ3

FMヨコハマpresentsラジオ&ミュージックフェスinみうらみさき海の駅【令和6年3月16日(土曜日)三浦市民ホール】

三浦海業公社とFMヨコハマが共催した公開収録のイベントに参加しました。
第1部の「油壺エデンの園 presents 海と太陽の三浦」という番組で、みうら観光大使であるたんぽぽの川村エミコさんとともに、三浦の様々な魅力を語り合いました。
第2部ではミカド雅峰さんと清野明子さんの民謡ショー、第3部では「BLUE MOON presents イケてるタランチュラ」の公開収録として、瑛人さんと松本千夏さんのトーク&ミニライブも行われました。
第1部と第3部はFMヨコハマの番組で放送されますので、そちらもお楽しみいただきたいと思います。

FMヨコハマ1
FMヨコハマ2
FMヨコハマ3
FMヨコハマ4
FMヨコハマ5
FMヨコハマ6
FMヨコハマ7
FMヨコハマ8
FMヨコハマ9

会津若松市観光大使来庁【令和6年3月6日(水曜日)三浦市役所】

福島県会津若松市の観光大使である安田ひと美さんが来庁され、三浦市生まれのミサキドーナツと会津若松市の酒造がマリアージュして新感覚のドーナツが誕生したことを披露してくれました。
民間レベルで三浦市から様々な人や地域がご縁で結ばれることは、非常にうれしく思い、このようなコラボレーションを応援していきたいと思います。

会津若松市観光大使1
会津若松市観光大使2

第39回三浦国際市民マラソン【令和6年3月3日(日曜日)三浦海岸周辺】

三浦国際市民マラソンが冬晴れの中、7,403人のランナーの参加により、盛大に開催されました。
沿道では多くの方に応援いただき、ランナーの皆さまも三浦の人のあたたかさに触れていただいたものと感じています。
改めて、地域の方やボランティアの方、協賛企業など多大なご協力を賜りました関係者の皆さまに感謝を申し上げるとともに、河津桜など早春の三浦の風物詩を多くのランナーに楽しんでいただけるよう、これからも努めてまいります。

三浦国際市民マラソン1
三浦国際市民マラソン2
三浦国際市民マラソン3
三浦国際市民マラソン5
三浦国際市民マラソン6
三浦国際市民マラソン7
三浦国際市民マラソン4
三浦国際市民マラソン8

三浦国際市民マラソンウェルカムパーティー【令和6年3月2日(土曜日)マホロバマインズ三浦】

三浦国際市民マラソンの開催を翌日に控え、協賛企業やゲストランナーの皆さまをお迎えして、ウェルカムパーティーを開催しました。
このような大きな大会を開催できるのは、関係者の皆さまのご協力のおかげであり、改めて感謝を申し上げるとともに、今後も大会を支えてくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

三浦国際市民マラソンウェルカムパーティー1
三浦国際市民マラソンウェルカムパーティー2
三浦国際市民マラソンウェルカムパーティー3
三浦国際市民マラソンウェルカムパーティー4

駐日エクアドル大使館特命全権大使との対談【令和6年3月2日(土曜日)マホロバマインズ三浦】

以前にエクアドル共和国の大使館のスタッフがマラソンに参加していただいたことをきっかけに、昨年はエクアドル産バナナの提供していただくことができました。
今大会も同様にご協力をいただくとともに、セサル・アウグスト・モンターニョ・ウエルタ大使も来場され、感謝を申し上げるとともに、今後の友好を話し合いました。

エクアドル大使1
エクアドル大使2

三浦手漉き和紙を考える会【令和6年2月29日(木曜日)三浦市役所】

三浦手漉き和紙を考える会

三浦手漉き和紙を考える会の皆さんが初声小学校の卒業制作にご協力をいただき、校長から感謝状の贈呈を受けたことをお知らせいただきました。
伝統芸能を体験する機会を提供していただいたことは、三浦の子どもたちにとって、とても貴重な経験になったことと思います。

ピンクシャツデー【令和6年2月28日(水曜日)三浦市役所】

三浦市議会令和6年第1回定例会が開会し、施政方針演説を行いました。
なお、2月28日は「いじめストップ!」ワールドアクション~ピンクシャツデー運動の日でした。
三浦市でも昨年から参加しており、市議会にもピンクのシャツを着用して出席しました。
この運動も世界180か国に広がっており、これからもいじめの撲滅に向けて、取り組んでまいります。

ピンクシャツデー1
ピンクシャツデー2

国士舘大学・岡田教授来庁【令和6年2月19日(月曜日)三浦市役所】

国士舘大学

国士舘大学の岡田雅次教授が表敬訪問されました。
国士舘大学は三浦国際市民マラソンで多大なご協力をいただいており、岡田教授にはこれまで様々なゲストランナーをご紹介いただきました。
今後は官学連携を見据えて、さらに協力関係を深めていきたいと思います。

みうらトーク&トーク【令和6年2月19日(月曜日)南下浦中学校】

南下浦中学校2年生の各クラスにおいて、三浦の産業について1年間学習してきた内容をもとに、「三浦の産業を元気に」というテーマで班別に発表を行ってもらいました。
多岐にわたって様々な提案が投げかけられ、事前に調べ、グループ内で真剣に話し合いを重ねて取り組んでこられたことが伝わってきました。
給食の時間には3年生を訪問し、将来の三浦市を担う世代の皆さんと有意義な時間を過ごすことができました。

トーク&トーク1
トーク&トーク3
トーク&トーク2
トーク&トーク4
トーク&トーク5
トーク&トーク8
トーク&トーク6
トーク&トーク7

海洋教育のつどい【令和6年2月17日(土曜日)三崎中学校】

海洋教育のつどい1

三浦市では平成24年度より東京大学三崎臨海実験所と連携し、海洋教育を進め、平成28年度には日本財団の助成で「みうら学・海洋教育研究所」が設立され、海洋教育の広がりと定着を目指してきました。
現在、市内全校で、日常的に海洋教育が行われ、その成果として子どもたちが一生懸命になって発表する姿を見ることができ、改めて海洋教育が三浦の子どもたちに深く浸透していることが垣間見えた思いがします。

海洋教育のつどい2
海洋教育のつどい3
海洋教育のつどい4
海洋教育のつどい5
海洋教育のつどい6
海洋教育のつどい7

第1回三浦市地域公共交通会議【令和6年2月16日(金曜日)三浦消防署】

ライドシェア

神奈川県で行われた神奈川版ライドシェア検討会議での審議を踏まえ、三浦市を事業主体とした自家用有償旅客運送で実証実験を行うことについて、交通空白地の自家用有償旅客運送の必要性、課題等を協議、検討するため、三浦市地域公共交通会議を開催しました。
関係団体と連携し、早期の実証実験開始に向けて、引き続き取り組んでまいります。

能登半島地震災害義援金受領【令和6年2月16日(金曜日)三浦市役所】

海南神社義援金

相州三浦総鎮守海南神社の米田宮司から、能登半島地震災害義援金を受領いたしました。
海南神社では60年に一度の甲辰の年で、甲辰の日である2月10日に龍神大祭並びに能登半島地震復興祈願祭が開催されました。
そこにご来場された方からの義援金とのこととで、日本赤十字社を通じて能登半島の被災地へお送りさせていただきます。この度のご厚意に対し、厚く御礼申し上げます。

令和6年度予算案記者発表【令和6年2月16日(金曜日)三浦市役所】

予算案記者発表

令和6年度の予算案を発表いたしました。
子育て賃貸住宅や市民交流拠点等の整備費が大きく増加したため、当初予算額としては市政以来過去最大の規模となりました。
今後も地域経済の活性化などの諸課題に対し、行政改革を進め、背伸びをしない身の丈財政を基本に取り組んでまいります。

水産関連トップセールス【令和6年2月13日(火曜日)~15日(木曜日)宮城県南三陸町、気仙沼市】

トップセールス1

三崎漁港への水揚船の誘致のために、同じ特定第三種漁港でもある宮城県気仙沼市の菅原市長や船主を訪問し、トップセールスを行いました。
また、途中には以前に職員を派遣していた南三陸町を訪問し、震災復興祈念公園を視察しました。

トップセールス2
トップセールス3
トップセールス4
トップセールス5
トップセールス6
トップセールス7
トップセールス8
トップセールス9
トップセールス10

第20回三浦海岸桜まつりお迎え式【令和6年2月11日(日曜日)三浦海岸駅前】

三浦海岸桜まつりが今年で20周年を迎えました。昨年は30万人がご来場いただくなど、三浦市の一大イベントとなっており、関係者の皆様に感謝を申し上げます。
今回のお迎え式ではみうら観光大使の川村エミコさんにもご参加いただいたほか、「みんなのキャンバスアート」も行われ、20周年にふさわしい装いとなりました。
河津桜もこれから見頃を迎えますので、三浦で早春のひと時をお過ごしいただければと思います。

桜まつり1
桜まつり2
桜まつり3
桜まつり4
桜まつり5
桜まつり6

龍神大祭並びに能登半島地震復興祈願祭【令和6年2月10日(土曜日)海南神社】

今年は60年に一度の甲辰の年で、甲辰の日である2月10日に海南神社で龍神大祭が開催されました。
海南神社の大イチョウは市の指定文化財でもあり、龍に似ていることから龍神社がまつられています。
能登半島地震の復興祈願も兼ねたお祭りは、多くの方で賑わいを見せていました。

龍神大祭1
龍神大祭2

特別交付税の陳情活動【令和6年2月6日(火曜日)総務省】

地元選出の小泉進次郎・衆議院議員とともに、総務省の内藤事務次官や自治財政局などを訪問して特別交付税の陳情活動を行いました。
三浦市は昼間流出の多い「農漁村・市外通勤型」で法人市民税が少ない税収構造です。このような三浦市の実情を直接お伝えし、特段の配慮をお願いしてまいりました。

総務省陳情1
総務省陳情2
総務省陳情3
総務省陳情4

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 政策部 政策課(秘書担当)
電話番号:046-882-1111(内線215・216・520)
ファックス番号:046-882-2836

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか