「地域医療・介護研究会JAPAN」(通称:LMC)の第3回地域交流会の開催について(令和5年2月22日公表)

※なお、新型コロナウィルス感染対策を考慮し、参加者は関係者のみとしています。(令和5年2月24日追記)
公表の内容
- 特定非営利活動法人「地域医療・介護研究会JAPAN」(略称:LMC)は、人口減少等による地方衰退を防ぐには、医療・介護、保育・教育と仕事、地域に根差した一次産業が大切であると考え、平成30年に立ち上げられました。
- 三浦市立病院はLMCのメンバーであり、以下の内容で地域交流会を開催し、地域医療のあり方等について、参加者の講演、ディスカッション等を通じ意見交換します。
日時
- 令和5年2月25日(土曜日)14時~17時40分
場所
- うらり(三浦市民ホール)
内容
挨拶
- 三浦市長 吉田英男
講演
- 「生命輝かそう、三浦」LMC会長 邉見公雄
基調講演
「三浦ならでは」の地域医療の確立をめざして
- 三浦市立病院総病院長 小澤幸弘
トリプルP(ハッピー子育て応援団)
- トリプルPジャパン理事 松岡かおり
都市近郊リゾートみうらの創生
- 京急電鉄 広報・マーケティング室 部長 島由紀子
マグロの街三浦の復活のため
- 神奈川県水産技術センター所長 滝口直之
みうら市民健康大学オープンキャンパス
- 三浦市立病院理学療法士 藤井伸行
パネルディスカッション
- 基調講演者5名
- 三浦市医師会長 飯島康司
- 三浦市教育長 及川圭介
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市立病院 事務局
電話番号:046-882-2111
ファックス番号:046-881-7527
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年02月24日