廃棄物の不適切な処理について(令和5年11月15日公表)

公表の内容
- 学校給食調理業務委託において廃棄物の不適切な処理が確認されました。以下のとおり概要及び原因をお知らせしますとともに、再発防止に取り組んでまいります。
概要
- 令和5年10月23日、給食調理員(学校給食調理業務委託事業者の職員)が、廃棄されるべき調理に使用しなかったカット済みのキャベツ(5キログラム相当)を、廃棄せず持ち帰るという事案が発生しました。
- 委託先には、同月26日に調査を指示し、同日に委託先から事実を確認した旨の調査報告を受けました。
原因
- 10月23日にA中学校の1つの学年がインフルエンザによる緊急学級閉鎖となり給食配食数が少なくなったため、使用しなくなるカット済みキャベツが発生しました。使用されないカット済み食材は、廃棄処理することとなりますが、調理作業責任者(学校給食調理業務委託事業者の職員)の判断で廃棄せず調理員が持ち帰ることとされたためです。
市の対応
- 11月15日、委託事業者に対し、市への適切な連絡及び報告並びに廃棄物の適切な処理を申し入れ、今後の対応等の報告を求めました。
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 教育部 学校給食課
電話番号:046-882-1128
ファックス番号:046-882-1129
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年11月15日