公用車における交通事故の発生について(令和7年3月21日公表)

公表の内容
- 公用車における交通事故の発生について、ご迷惑をおかけした皆様に深くお詫びを申し上げます。
- 次のとおり概要および原因をお知らせしますとともに、再発防止に努めてまいります。
概要
- 令和7年3月18日(火曜日)午後3時25分頃、上下水道部給水課主任1名が給水管漏水修繕に係る作業を完了後、公用車での帰庁の途上、初声町和田2770-1地先の交差点に時速15kmで直進して進入した際、左側から走行してきた運転手1名乗車の相手方車両と自車両前側面が衝突し、その反動で自車両前方が、右側4m先に設置のカーブミラーに接触し、双方の車両が破損しました。
- 事故発生後、警察に通報し、事故処理を行うとともに、相手方は、両足に怪我を負っていたため、救急に連絡し、相手方は救急車で病院へ搬送されました。
- 相手方の怪我の状況は、右足に擦過傷、足と腰に打撲との診断で、当日中に帰宅されました。
- また、当該主任に怪我はありませんでした。
原因
- 双方の通行帯に一時停止の標示はなく進入時の徐行や十分な安全確認が必要でしたが、左右の安全確認が不足していたことが原因です。
再発防止策
- 交差点に進入する際は、徐行や一時停止をし、前方左右の安全を確認してから通行することを当該職員に指導するとともに、今後同様の事故が起きないよう、全職員に対しても指導を徹底します。
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 上下水道部 給水課
電話番号:046-882-1111(内線386・388)
ファックス番号:046-881-6307
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月21日