「江戸期マカセ網漁民の墓碑」の三浦市重要文化財への指定について(令和7年8月13日公表)

公表の内容
- 令和7年8月13日に「江戸期マカセ網漁民の墓碑」(詳細は資料をご覧ください。)を三浦市重要文化財に指定しました。
- 「江戸期マカセ網漁民の墓碑」は、江戸時代に紀州(和歌山県)よりイワシ漁のため三浦の下浦に出稼ぎまたは移住してきた紀州漁師たちの墓碑(マカセの墓)で、三浦を生活の場として三浦の人々と交流してきたことが墓碑の存在から実証され、当時を知るうえで貴重であることから三浦市重要文化財に指定しました。
所有者および基数
- 宗教法人 十劫寺(三浦市南下浦町上宮田3527)6基
- 個人 1基
資料
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 市民部 文化スポーツ課(文化担当)
電話番号:046-882-1111(内線411・412・427)
南下浦コミュニティセンターについては:046-882-1111(内線486)
ファックス番号:046-882-1160
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月13日