休館していた市民利用施設の一部再開に係る市長メッセージについて
公表日
令和3年9月24日
公表の内容
- 令和3年8月16日以降休館していた市民利用施設の一部再開についてお知らせします。
- 三浦市の新規感染者数は、8月18日から24日までの79人をピークに減少し、9月10日から16日までが9人、17日から23日までが1人となりました。これまでの市民の皆様のご協力に感謝いたします。
- 再開の目安としておりました週10人以下が継続しておりますので、緊急事態措置期間中ではありますが、市民利用施設の一部について、市民の利用に限り9月27日から順次再開することといたします。施設の利用にあたりましては、マスクの着用など感染防止対策の徹底をお願いします。
- なお、学校開放につきましては、緊急事態措置が解除されてからの再開を予定しております。
- 重ねてこれまでのご協力に感謝を申し上げるとともに、市民の皆様には引き続き、不要不急の外出の自粛、マスクの着用、手洗い、人混みを避けるなどの基本的な感染防止対策の徹底をお願いいたします。
再開時期
利用時間は20時まで
9月27日(月曜日)から
南下浦市民センター・初声市民センター・旧三崎中学校(会合室)・市民交流センター・文化財収蔵庫・旧城ケ島分校海の資料館・三崎水産物地方卸売市場会議室
市民交流センターは職員配置の関係で18時まで(30日(木曜日)まで)
旧三崎中学校の屋内運動場は電気設備工事のため当面の間休館継続
9月28日(火曜日)から 月曜日休館のため
市民ホール・白秋記念館・老人福祉保健センター・勤労市民センター
老人福祉保健センターのカラオケとお酒の提供は中止
10月1日(金曜日)から 再開に係るメンテナンス作業のため
潮風スポーツ公園・飯盛調整池公園・潮風アリーナ
資料
担当課
政策部市長室(内線215)
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 政策部 政策課(秘書担当)
電話番号:046-882-1111(内線215・216・520)
ファックス番号:046-882-2836
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月22日