ひったくり
ひったくりとは、徒歩や自転車で通行している人に後方からバイクなどで近づき、持っているバッグや、自転車の前かごにあるバッグなどをひったくる犯罪です。
手口
バイクやスクーターを利用して、後方からバッグなどをひったくる手口です。
対策
- 後方からくるバイク等に注意する。(ひったくり犯のほとんどが、バイクやスクーターを利用して、後方からバッグなどをひったくる手口です。)
- 絶対に道路側の手に荷物を持たない。(犯人から見て、的になりやすい。)
- すきを見せない。(金融機関やキャッシュコーナーから出るときは、現金を確実にしまってから出ましょう)
- 自転車の時は(1.新聞紙や雑誌などをバッグの上にのせ、バッグが見えないようにする。2.自転車の前かごに、ひったくり防止カバーをする。)

関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 市民協働課
電話番号:046-882-1111(内線311・312・313・315)
ファックス番号:046-882-1160
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月22日