三浦市民令和6年3月号概要テキスト版

更新日:2024年03月01日

三浦市民2024年3月号No.820

表紙

三浦の魅力 集めたい。伝えたい。 vol.12/54「黒崎区 ~草原から見渡す大海原」

「すべて魅せます!三浦のふるさと54区知って写真展」で展示された各区の写真と紹介文を54回にわたって掲載しています。

黒崎区の一番の景勝地といえば「黒崎の鼻」です。草原から見渡す大海原やダイナミックな夕景を見られるこの場所は、ドラマや映画の撮影でもよく使われる、とっておきのスポットです。自然を身近に感じられる一方で初声の商業地区にも徒歩でアクセスが可能で、海風を感じながら、便利な生活を暮らしができる地域です。住民は人懐こく面倒見の良い人が多く、コロナ前には区の会館で食事会や催しも定期的に行ってきました。今後もそうした取り組みにより区民同士のつながりを強め、安心安全に暮らせる地域を目指します。

市の人口

40,038人(世帯数:17,103世帯)
(注意)令和6年2月1日現在
(令和2年国勢調査結果に基づく推計人口)

2ページ

子育て賃貸住宅等整備事業について

市の基本目標のひとつである「三浦市への新しいひとの流れをつくる」を実現するため、地域の交流が生まれるコミュニティセンターなどと、子育て世帯が生活しやすい住宅を一体的に整備・運営し、多世代のコミュニティ形成が促進されることを目指しています。

南下浦コミュニティセンター等施設愛称決定!

チェルSeaみうら

南下浦コミュニティセンターや南下浦出張所、図書館南下浦分館、三浦市子育て賃貸住宅が一体となった複合施設の愛称が「チェルSeaみうら」に決定しました。

令和5年11月22日~令和6年1月9日に南下浦地区の小学生を対象に愛称を募集し、83件の応募の中から、選定委員会の審査を経て、南下浦小学校5年生の高谷鈴さんの作品が最優秀賞として選ばれました。桜(Cherry blossoms)、健康(Healthy)、海(Sea)の3つの言葉をかけ合わせて作られた愛称です。愛称は施設の南側壁面に表示します。

南下浦コミュニティセンター6月28日(金曜日) OPEN!

南下浦コミュニティセンターは6月28日(金曜日)に開館します。多目的ホール、スタジオ、調理室などのほか、遮音性の高い部屋も備えています。多くの方のご利用をお待ちしています。

南下浦コミュニティセンター共施設利用予約システムへの利用者登録について

南下浦コミュニティセンターの6月利用分の抽選申し込みを3月1日(金曜日)から開始しました。抽選申し込みは、事前に三浦市公共施設利用予約システムの利用者登録が必要となります。利用者登録をご希望の方は、必ず事前に連絡の上、火曜日または木曜日の9時~16時に南下浦出張所にお越しください。

申込み・問合せ

南下浦出張所内 文化スポーツ課南下浦コミュニティセンター開設準備担当(046-888-1111)(土曜・日曜・祝日を除く)

三浦市子育て賃貸住宅の入居者を募集します

現在、旧南下浦市民センター用地で建設工事中の三浦市子育て賃貸住宅について、6月からの入居開始に向けて入居者を募集します。

本住宅は、子育て世帯の転入促進、転出抑制ならびに定住促進を目的とした全26戸の賃貸住宅です。全26戸の住戸タイプと家賃額、入居申込期間などは表のとおりです。

住戸タイプと家賃額
住戸タイプと家賃額
住戸タイプ 間取り 家賃額(万円) 配置階 戸数(戸)
A(フラットタイプ) 3KDK 75.5平方メートル 9.5 3~6階 4
B1(フラットタイプ) 2LDK 65.7平方メートル 8.5 3~6階 10
B2(メゾネットタイプ) 2LDK 67.7平方メートル 9.0 3~4階 4
C(フラットタイプ) 2LDK 57.3平方メートル 7.7 3~6階 8
      合計 26
入居申込期間

3月25日(月曜日)~4月4日(木曜日)〔予定〕

申し込みに係る詳細などについては、市ホームページをご覧いただくか、電話にてお問い合わせください。

https://www.city.miura.kanagawa.jp/kurashi/sumai/8117.html

問合せ

財産管理課(内線255)

3ページ

三浦の市民活動を 知ろう!応援しよう!参加しよう!

市民活動ウィーク

3月10日(日曜日)~16日(土曜日)

市民活動展・動画配信 9時~21時(10日のみ12時~)

市民活動マーケット 10時~15時

市民交流センターまつり2024・市民活動デイ

3月17日(日曜日) 10時~15時

大抽選会・スタンプラリー・いきいきシニアコンテスト表彰式

詳細は市民交流センター ニナイテホームページ「市民交流センターまつり2024」特設ページから

問合せ

市民交流センター ニナイテ(046-845-9919)〔記事提供:市民協働課〕

ワクチン接種に関するお知らせ

BB株対応の新型コロナウイルスワクチン接種を受けましょう!

無料で接種できるのは今年度(令和6年3月末)までとなります。接種をご希望の方は、早めに受けることを推奨します。月末近くになると予約が満員となり、接種が受けられない可能性があります。

令和5年秋開始接種(令和5年9月20日~令和6年3月31日)は、一人一回までの接種となります。

令和6年度以降は、原則65歳以上の方が費用を一部負担したうえで接種が可能となります。接種時期などは、決まり次第お知らせます。

予約方法

(1)三浦市LINE@公式アカウント

(2)みうらコロナワクチンコールセンター 046-882-1111(市代表番号)時間 8時30分~17時15分(3月29日(金曜日)までの平日)

高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種~市の補助で接種できるのは1回のみ~

実施期間 3月31日(日曜日)まで

対象者

(1)3月31日(日曜日)までに65・70・75・80・85・90・95・100歳になる方

(2)60~64歳で身障手帳1級の方

費用 3,000円(生活保護の方は免除)

(注意)令和6年4月から対象者は65歳の方のみとなります。

(注意)令和5年度に65歳となった方は、令和6年4月1日以降も66歳になるまで接種が可能です。この機会を逃さないようご注意ください。

(注意)接種医療機関は市内のみとなります。希望される方は、各医療機関にお問い合わせください。

(注意)今までに肺炎球菌ワクチン(23価・ニューモバックスNP)を接種したことがある方は対象外となります。

問合せ

健康づくり課(内線373)

4ページ

市役所土日開庁のお知らせ

日時

3月30日(土曜日)、4月7日(日曜日)

9時~11時30分、13時~16時30分

市民サービス課〔本館1階〕
転入・転出・転居届の受け付け

(注意)同一世帯以外の方の手続きには委任状が必要です。

(注意)マイナンバーカード、住民基本台帳カードを用いた手続き(転入・転出)で取り扱いできない場合があります。

住民票の写しの交付、印鑑登録および証明の交付、戸籍謄抄本の交付

(注意) 住民票および戸籍の広域交付は除く。

(注意)マイナンバー記載の住民票は、同一世帯以外の方の手続きでは窓口交付ができません。

マイナンバーカードの受け取り、電子証明書の更新【予約制】

問合せ 市民サービス課(内線308、309)

保険年金課〔本館1階〕
国民健康保険の加入喪失、保険給付の申請

(療養費・高額療養費・出産育児一時金・葬祭費など)

後期高齢者医療制度の加入喪失((注意)保険証の交付はできません)、保険給付の申請(療養費・高額療養費・葬祭費など)
国民年金の資格取得喪失・免除申請

(注意)持参するものについては、事前に担当までお問い合わせください。

(注意)世帯主および対象となる方の「マイナンバーカード」、「通知カード」、「マイナンバーの記載された住民票」のうち、いずれか1点をお持ちください。

問合せ 保険年金課(内線301~304、314、317)

(注意)印鑑、本人確認できるもの(運転免許証やマイナンバーカード、住民基本台帳カード、パスポートなどの顔写真入りの証明書類)を必ずお持ちください。

(注意)本人以外の方が手続きをする場合は、委任状などが必要な場合があります。

(注意)他市町村および年金事務所など関係機関に確認が必要なものなどはお取り扱いできません。

電子証明書の更新およびマイナンバーカードの受け取りができます。【予約制】

平日お忙しく、電子証明書の更新手続きやマイナンバーカードの受け取りをすることができなかった方、ぜひご利用ください。事前に予約をお願いします。【予約先】市民サービス課(内線359)

(注意)取扱業務の詳細については、各担当課に直接お問い合わせください。

(注意) 土日開庁の全般およびマイナンバーカードについてのお問い合わせは下記まで。

問合せ

市民サービス課(内線308)

住所変更の手続きにおける「書かない窓口」を開始しました

2月29日(木曜日)から市民サービス課窓口にて「異動受付支援システム(いわゆる、書かない窓口)」を導入しました。これにより、届書などの手書きの記入負担を軽減します。

導入後は住所変更の際、届出者には必要最低限の項目を所定用紙に記入していただき、職員が異動受付支援システムにて届書を作成します。また、併せて、住所変更に係るその他申請書の作成もするため、届出者が何度も手書きをすることが減り、ほぼ書かないで手続きができるようになります。

ただし、すべての手続きが対象となるわけではありません。

なお、南下浦および初声出張所窓口は、7月に開始予定です。

問合せ

市民サービス課(内線308)

5ページ

特定商取引法をご存じですか?

特定商取引法とは、事業者による違法・悪質な勧誘行為などを防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律です。

具体的には、訪問販売などの消費者トラブルが生じやすい取引類型を対象に、事業者が守るべきルール(法外な損害賠償請求を制限するなど)や、クーリング・オフ(消費者による契約の解除)などの消費者を守るルールなどについて定められています。

特定商取引法に定める主なルール
クーリング・オフ

クーリング・オフとは、契約の申し込みまたは締結をした場合でも、次の期間内であれば無条件で解約できる制度です。

8日以内 訪問販売、電話勧誘販売、訪問購入、特定継続的役務提供(身体の美化、知識の向上などを目的とする長期で高額な契約)20日以内 連鎖販売取引(マルチ商法)、業務提供誘引販売取引(「仕事で収入が得られる」と誘って物品を売り付ける取引)

*通信販売はクーリング・オフ対象外となります。また、契約に伴う重要事項を分かりにくくしている場合が多いのでご注意ください。

意思表示の取り消し

事業者による不実告知(客観的事実と異なる説明をすること)や故意の不告知(重要な事項を故意に伝えないこと)などの結果、消費者が誤認し契約してしまった場合、その意思表示を取り消すことができる旨を規定しています。

損害賠償額の制限

消費者が中途解約する際など、事業者が請求できる損害賠償額に上限を設定しています。

問合せ

市民協働課(内線312)

令和5年消防活動状況(速報)

火災の発生状況

(1)火災件数および火災種別

火災件数は13件で、昨年と比べて2件減少しました。また、建物火災のうち、住宅(専用住宅・共同住宅・併用住宅)から発生した火災は4件で、昨年と比べて4件減少しました。

(2)主な火災原因

主な火災原因は「たき火」が2件、「放火」、「火遊び」、「溶接機」などが各1件でした。

(3)火災による死者および負傷者の状況

火災による死者は3人で、昨年と比べて2人増加しました。火災による負傷者は0人で、昨年と比べて2人減少しました。

消防隊・救助隊の出動状況

消防隊・救助隊の救助出動件数は46件で、昨年と比べて17件増加しました。

救急隊の出動状況

救急出動件数は3,139件で、昨年と比べて133件増加しました。

消防団の出動状況

三浦市消防団の災害出動件数は13件で、出動人員は延べ440人でした。

(注意)当該数値は速報値であり、今後変更される場合があります。

問合せ

防災危機対策室(内線60664)

6ページ

三浦市社会教育講座

やさしく学ぶ終活講座「相続と争族」
  • 日時 3月28日(木曜日)14時~15時30分
  • 場所 市民交流センター ニナイテ 研修室
  • 内容 相続について
  • 講師 鈴木葵氏(明治安田生命講師)
  • 対象 市内在住・在勤の方
  • 定員 20人(先着順)
  • 持ち物 筆記用具
  • 受講料 無料
申込み・問合せ

3月18日(月曜日)9時から電話または直接、南下浦出張所内文化スポーツ課南下浦コミュニティセンター担当にお申し込みください。(046-888-1111)

親子農業体験教室
  • 日時 4月~10月の土曜日 全10回 9時~11時
  • 場所 初声市民センター、和田実習地など
  • 内容 ジャガイモ、トウモロコシ、サツマイモなど野菜づくりの農業体験
  • 講師 みうら楽農くらぶ会員
  • 対象 市内在住・在学の小学生とその保護者の方(毎回出席できる方)
  • 定員 8組(先着順)
  • 持ち物 筆記用具、タオル、水筒、帽子、軍手、長靴、手洗い用水、畑用の水4リットル、シャベル、マスク
  • 種苗料 3,500円(種、苗、肥料など)
日程などの詳細
  • 説明会と種まき 4月6日(土曜日)9時~11時 初声市民センターで説明会後、和田実習地で種まき(注意)農作業できる服装でお願いします。
  • 共同作業日 全10回(予定は下表のとおり)(注意)全て土曜日

4月6日 トウモロコシ、つるなしインゲン、枝豆の種をまこう

4月20日 ナス、トマト、ピーマンの苗を植えよう

5月18日 ジャガイモ堀り

6月1日 サツマイモの苗を植えよう

6月15日 つるなしインゲン、枝豆の収穫

7月6日、20日 いろいろな野菜の収穫、草取り

8月17日 いろいろな野菜の収穫、草取り

9月21日 サツマイモの収穫、畑の片付け

10月5日 収穫祭

(注意) 内容は変更される場合があります。

申込み・問合せ

3月15日(金曜日) 9時から電話または直接、南下浦出張所内文化スポーツ課南下浦コミュニティセンター担当にお申し込みください。(046-888-1111)

サタデーボックス「子ども将棋教室」
  • 日時 毎月第2・第4土曜日 9時~12時
  • 場所 初声市民センター・南下浦コミュニティセンター
  • 内容 将棋を学ぶ
  • 講師 日本将棋連盟神奈川県連三浦支部
  • 対象 市内在住・在学の小・中学生の方
  • 定員 20人(先着順)
  • 持ち物 筆記用具、水筒、ハンカチ、マスク
  • 受講料 無料
申込み・問合せ

3月22日(金曜日)9時から電話または直接、南下浦出張所内文化スポーツ課南下浦コミュニティセンター担当にお申し込みください。(046-888-1111)

サタデーボックス「したうら子ども囲碁教室」
  • 日時 毎月第2・第4土曜日 13時~16時
  • 場所 初声市民センター・南下浦コミュニティセンター
  • 内容 囲碁を学ぶ(囲碁入門)
  • 講師 三浦海岸囲碁サークルザル碁会
  • 対象 市内在住・在学の小・中学生の方
  • 定員 10人(先着順)
  • 持ち物 筆記用具、水筒、ハンカチ、マスク
  • 受講料 無料

(注意)応募者数が少ないときは開講しない場合があります。

申込み・問合せ

3月22日(金曜日)9時から電話または直接、南下浦出張所内文化スポーツ課南下浦コミュニティセンター担当にお申し込みください。(046-888-1111)

 

7ページ

三浦市認知症等行方不明SOSネットワーク

認知症や高齢者の方などが、行方不明になったとき、少しでも早く発見し、安全に家族のもとに帰れるようにするためのシステムです。

家族に行方不明になる可能性のある高齢者の方がいる場合事前登録をしましょう!

家族の希望により事前に登録することができます。事前登録の内容は、家族の連絡先、登録する方の氏名、年齢、住所、体の特徴、かかりつけの病院、写真などです。

登録された方に無料で見守りシールをお渡しします。

事前登録する際、希望者には靴に貼るタイプの黄色い反射シールを無料でお渡ししています。このシールには番号が記載されており、シールを貼った靴を履いた方が行方不明になった際、その番号でその方の身元を特定できるようになっています。

登録方法

  • 高齢介護課窓口または市ホームページから申請書をダウンロードし、申請書に必要事項(本人の特徴や詳しい情報)を記入
  • 写真(顔写真、全身写真)を添付し、高齢介護課窓口または郵送にて申請書を提出
認知症の方の地域での見守りに協力をお願いします

認知症になると、いつもと同じ道を歩いていても自分がいる場所が分からなくなってしまうことがあります。もし道に迷ったように辺りを見回しているような様子の人を見かけたら、まずはやさしく声をかけてみてください。

自宅などの連絡先を書いたものや身守りシールを身に着けている場合は連絡先へ、何もない場合は警察へ連絡してください。

問合せ

高齢介護課(内線352)

各種無料相談のご案内(4月)

各種無料相談のご案内(4月)
種別 日程 時間 会場 問合せ先 相談担当者
法律相談 10日(水曜日) 13時~15時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 弁護士
法律相談 23日(火曜日) 13時~15時 初声市民センター2階集会室 内線319 弁護士
法律相談 26日(金曜日) 10時~12時 三浦市社会福祉協議会安心館 046-888-7347 弁護士
行政相談 5日(金曜日) 13時~15時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 行政相談委員
住まいの相談 11日(木曜日) 14時~16時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 建築士・建築大工技能士
登記測量相談 16日(火曜日) 14時~16時 初声市民センター2階集会室 内線319 司法書士・土地家屋調査士
行政書士相談 23日(火曜日) 13時~16時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 行政書士
成年後見相談 24日(水曜日) 13時~16時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 行政書士
宅地建物相談 25日(木曜日) 13時~16時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 宅地建物相談員
女性相談 10日(水曜日) 10時~15時 市役所第2分館1階市民相談コーナー 内線311 女性相談員
女性相談 24日(水曜日) 10時~15時 市役所第2分館1階市民相談コーナー 内線311 女性相談員
犯罪被害者相談 19日(金曜日) 9時~12時 市役所第2分館1階市民相談コーナー 内線60643 専門相談員
消費生活相談(予約制) (定員・締切有り) 毎週木曜日
(祝日は順延)
9時30分~15時30分 市役所第2分館1階市民相談コーナー 内線313 消費生活相談員
教育相談(予約制) (定員・締切有り) 月曜日~金曜日
(祝日を除く)
9時~16時 教育相談室・相談指導教室 046-881-3380 教育相談員
教育相談(予約制) (定員・締切有り) 月曜日~金曜日
(祝日を除く)
8時30分~17時15分 市役所第2分館2階学校教育課 内線419 指導主事
一般相談(予約制) (定員・締切有り) 月曜日~金曜日
(祝日を除く)
8時30分~17時15分 市民サービス課お客様センター 内線319 担当職員
出張職業相談(予約制) (定員・締切有り) 12日(金曜日) 13時30分~17時
(受付終了16時30分)
勤労市民センター 内線77324 ハローワーク
横須賀職業相談員
  • (注意)相談はいずれも無料です。法律相談~犯罪被害者相談は予約制(定員・締切有)で、3月8日(金曜日)から予約を受け付けます(4月26日(金曜日)の法律相談、女性相談は予約開始日前でも可)。出張職業相談は、新卒の方以外どなたでも相談できます。
  • (注意)人権相談は、電話相談のみんなの人権110番(電話番号0570-003-110)をご利用ください。

8ページ

ごみとリサイクルに関するお知らせ

使用済小型家電回収ボックスへノート型パソコンを出すことができます!

家庭で不要になったノート型パソコンを市が設置している使用済小型家電回収ボックスに出すことができます。以下の注意点を参照の上、ごみの減量化、資源化のために、ぜひ回収ボックスをご利用ください。

回収ボックス(拠点)設置場所

市役所(本館1階、分館1階)、南下浦・初声出張所、環境センター、ベイシア三浦店2階

投入口(縦15×横30センチメートル)に入るものに限ります。

個人情報が含まれる場合は、必ず消去してから出してください。

回収ボックスに投入した小型家電は取り出せませんので、投入前に一度確認をお願いします。

回収した小型家電をそのまま中古品として再使用することはありません。

家庭で使用したものに限ります(仕事・事業で使用したものは産業廃棄物となりますので出せません)。

デスクトップ型パソコンまたは投入口に入らないノート型パソコンは、メーカーなどの回収となります。ごみ収集場所には出せません。処分先や手続きは『ごみと資源の分け方・出し方早見表』19ページを参照してください。

回収ボックスは、パソコン以外も出せますので、回収品目は『ごみと資源の分け方・出し方早見表』17ページで確認してください。

使用済小型家電回収ボックスの活用状況

平成25年に使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律(通称「小型家電リサイクル法」)が施行され、小型家電に含まれる有用な希少金属(レアメタル)のリサイクル回収が始まり、市においても平成26年から回収ボックスを市内に設置しています。現在、回収したスマートフォンやノートパソコンなどの小型家電の対象品は、選別作業を行った後、リサイクル業者へ売却しています。直近3年間の収集・売却の状況は次の表のとおりです。ごみの資源化と減量化を推進する上で、回収ボックスの活用は有効です。市民の皆さまの協力をよろしくお願いします。

収集・売却量の状況
  令和3年度 令和4年度 令和5年度  
回収/売却量(トン) 10 10 17 (注意)令和5年度は12月まで
売却金額(千円) 676 1,242 1,041 (注意)令和5年度は12月まで

 

『燃せるごみ』を出す際にロール巻ポリ袋を使用されている方へのお願い

スーパーのレジなどに設置されているロール巻ポリ袋で『燃せるごみ(生ごみなど)』を出される方が増えていますが、このポリ袋は耐久性が低いため、収集員が収集車両にごみを積み込む際に、途中で袋が破れて中のごみが散乱してしまうという問題が多発しています。収集時間の遅延にもつながるため、『燃せるごみ』を出す際にはロール巻ポリ袋の使用をできるだけ控えていただきますようご協力をお願いします。

問合せ

廃棄物対策課(内線291)

9~11ページ

市役所の電話番号・ファックス

  • 電話番号046-882-1111
  • ファックス046-882-1160

募集

令和6年度三浦市奨学生新規募集開始しています!

対象は今年4月に大学・短大・専門学校などへ入学する方

応募資格(いずれにも該当すること)

(1)市内在住の方

(2)日本学生支援機構給付奨学金の採用候補者の方(支援区分が2もしくは3に限る)(注意)貸与奨学金のみ採用されている方は対象外

(3)経済的理由により学資の援助を必要とする方

詳細については市ホームページをご覧ください。

奨学金の額(返還不要) 上記採用候補者の支援区分に応じた奨学金を支給します。

・第2区分…10万円

・第3区分…20万円

募集人数 若干名

願書受付期間 3月29日(金曜日)まで

応募方法 本人が署名した奨学生願書(指定様式)に、必要書類を添えて教育総務課に本人が持参してください。(郵送不可)

願書などの入手方法 教育総務課(市役所第2分館2階)、南下浦出張所および初声市民センターで配布しているほか、市ホームページからもダウンロードできます。

その他 応募希望の方は、事前に電話などで相談されることをお勧めします。

問合せ

教育総務課(内線407)

陸海空自衛官などの募集のお知らせ

幹部候補生

受付期間 現在受付中~6月中旬

一般曹候補生(陸・海・空)

受付期間 現在受付中~5月初旬

自衛官候補生(陸・海・空)

受付期間 年間を通じて行っています。

問合せ

自衛隊横須賀地域事務所(046-823-0404)

お知らせ

神奈川版ライドシェア実証実験のドライバー募集について

令和6年度から、夜間にタクシーが不足している市内全域において、神奈川県や市内タクシー会社と連携して、神奈川版ライドシェアの実証実験を開始する準備を進めています。

自家用車と空いている時間を有効に使い、地域課題の解決に向けて、積極的に協力していただけるドライバーを募集します。

募集人数 20人程度

対象となる方

  • 市内在住または在勤の方
  • 4月1日(月曜日)時点で20歳以上70歳未満の方
  • 普通自動車第一種運転免許取得後1年以上経過し、過去2年以内に免許停止処分がない方
  • 週に2日以上、運行業務に携わっていただける方
  • 心身ともに健康で、関係法令を順守し、安全運転に努めていただける方

使用車両 定員5人以上10人以下で、後部座席を容易に利用できること(軽自動車不可)

ドライバーの報酬 歩合給(売上(運賃)の5割程度を想定)

(注意)運賃はタクシーと同額程度を予定

業務内容

  • 配車アプリを活用した自家用車による有償運送
  • 実施期間:8カ月程度
  • 時間帯:19時~25時(このうち都合の良い時間で業務を行っていただきます)

募集期間 3月13日(水曜日)まで

エントリー方法 市ホームページから

面接および車両確認 3月下旬を予定

ドライバー募集の詳細やエントリーについては、市ホームページをご参照ください。

https://www.city.miura.kanagawa.jp/soshiki/seisakuka/seisakuka_seisaku/koukyoukoutuu/9991.html

問合せ

政策課(内線208)

女性相談のご案内

市では女性相談を行っています。これまで毎月1回(第2水曜日)だった相談日が、4月から毎月2回(第2・第4水曜日)となります。

結婚・離婚、夫・恋人からの暴力・脅迫、売春・援助交際からの更生など、専門の女性相談員が、問題解決に向けてあなたと一緒に考え、気持ちの整理のお手伝い、情報提供をします。相談は無料です。秘密は守ります。お気軽にご相談ください。

  • 相談日時 毎月第2・第4水曜日(10時~12時/13時~15時)予約制
  • 相談方法 電話・来所
問合せ

市民協働課(内線315)

アンコンシャス・バイアスに気づきましょう

まずは次のシーンを思い浮かべてみてください。

「今週末、日傘を買いに行こうよ」

「去年から親が単身赴任中なんだよね」

「私は捜査一課の刑事です」

さて、皆さんが思い浮かべた人は男性でしたか?女性でしたか?

もしかして、「日傘をさす=女性」「単身赴任=父親」「捜査一課の刑事=男性」と思い込んでいませんか?

このように、何かを見たり、聞いたり、感じたりしたときに、「無意識に“こうだ”と思い込むこと」を、「アンコンシャス・バイアス」といいます。アンコンシャス・バイアスは、それぞれの過ごしてきた環境や培ってきた経験などから生まれる思い込みで、誰にでもあるものです。でも、それが時として誰かをいやな気持にさせたり、我慢を強いたりすることもあります。「男は泣くな!」「女の子なんだから・・・」など、無意識のうちに言葉にしていませんか?

市では「ひとりひとりがお互いに尊重し合い幸せに暮らせる社会」を基本目標に、男女共同参画社会の実現を目指した取り組みを行っています。皆さんも、まずは身の回りのアンコンシャス・バイアスに気づくことから始めてみませんか。

問合せ

市民協働課(内線315)

標識(ナンバープレート)の交付を受けずに小型特殊自動車を所有している方へ

軽自動車税(種別割)は、公道走行の有無にかかわらず車両を所有している方にかかる税金です。工場内や田畑でしか使用しないフォークリフトやトラクターなども小型特殊自動車に該当する場合は軽自動車税(種別割)の申告を行い、標識の交付を受ける必要があります。未申告の方は、申告をお願いします。

問合せ

税務課(内線247)

償却資産の申告について

市内で事業をしている方、または貸付業(リース業)を営まれ、市内の事業所に資産を貸し付けている方には、その事業に用いられる償却資産に対し固定資産税が課税される場合があります。(償却資産とは、土地および家屋以外の事業に用いられる資産で、構築物や機械・船舶・器具・備品などのことをいいます)

令和6年1月1日現在で償却資産を所有されており、まだ申告がお済みでない方は、申告期限(1月31日)を過ぎているため、速やかな申告をお願いします。

(注意)申告の義務がある方が正当な事由がなく申告されない場合は過料が科されることがあるほか、不足税額が発生した場合は、その不足税額に延滞金額を加算して徴収されることがあります。

問合せ

税務課(内線247)

4月1日は国民健康保険税(10期)の納期限です。

口座振替なら便利で確実、安心です。市税の納付は、口座振替をご利用ください。

問合せ

税務課(内線244・245・249)

空き家の管理をしましょう!

空き家が管理されずに、「屋根や壁が壊れている」、「草木が伸びている」、「ごみが捨てられている」といった近隣の方からの相談が増えています。

空き家は、所有者が適切に管理しなければなりません。空き家が原因で、周辺に被害が生じた場合には、高額な賠償責任を負う可能性もあります。自身の財産ということを認識して、日頃からの管理をお願いします。

問合せ

都市計画課(内線274)

法務省からのお知らせ
4月1日から相続登記の申請が義務化されます!

相続(遺言も含む)によって不動産を取得した相続人は、その不動産の取得を知った日から3年以内に、相続登記の申請をしなければならないこととされました。

また、相続登記の申請義務を簡易に履行できる相続人申告登記も利用できます。

正当な理由がないのに義務に違反した場合、10万円以下の過料が科されることがありますのでご注意ください。

相続土地国庫帰属制度をご存じですか?

「遠くに住んでいて利用する予定がない」、「周りの土地に迷惑がかかるから管理が必要だけど、負担が大きい」といった理由で相続した土地を手放したいという方のために、一定の要件を満たした場合に、土地を手放して国庫に帰属させる制度です。

詳細は法務省のホームページをご確認ください。

問合せ

横須賀地方法務局横須賀支局(046-825-6511)

福祉のひろば

介護保険事業推進委員会開催のお知らせ

第8期三浦市高齢者保健福祉計画・三浦市介護保険事業計画の進行管理などを検討する介護保険事業推進委員会を開催します。

傍聴を希望される方は、開催日の前日までに担当へご連絡ください。

  • 日時 3月27日(水曜日)13時15分
  • 場所 三浦消防署4階会議室
問合せ

高齢介護課(内線363)

メンタルヘルス・もの忘れ相談のご案内
精神科医による相談(予約制・秘密厳守)

うつ・不眠・ひきこもり・アルコール・薬物・統合失調症などの病気・もの忘れ・認知症の相談に応じます。(自身のこと・家族の対応)

  • 日時 3月6日(水曜日)

(注意)午前中となります。

福祉職や保健師による相談(随時受付)
申込み・問合せ

鎌倉保健福祉事務所三崎センター保健予防課(046-882-6811)

酒害相談のご案内
酒害相談(予約制・秘密厳守)

アルコールによる問題でお困りの方の相談(自身のこと・家族のこと)に、県から委嘱された酒害相談員が応じます。

  • 日時 3月11日(月曜日)15時~
  • 会場 三浦合同庁舎4階401会議室
申込み・問合せ

鎌倉保健福祉事務所三崎センター保健予防課(046-882-6811)

みんなのひろば

シニア世代の健康ソフトボール 春の見学・体験会のお知らせ
  • 日時 3月・4月・5月の毎週火曜日・金曜日と毎月第2・最終日曜日 9時~12時
  • 場所 沓形公園グラウンド
  • 対象 男性58歳以上、女性30歳以上
  • 備考 グローブがない方には貸し出します。70歳くらいの方が中心で、練習・紅白試合などで健康の維持、増進のために励んでいます。まずは見学を!
問合せ

健康スローピッチソフトボール「マリーンズ三浦」亀井(090-1702-3118)

絵本で子育て~英語を楽しく始めよう!

英語の手遊び歌と絵本で自然に楽しく英語を身に着ける体験会

(1)未就園児(0歳~3歳)と保護者
  • 日時 3月6日、13日、27日(いずれも水曜日)14時~14時40分
  • 申込締切 各実施日の2日前
  • 参加費 各回500円(2組以上で開催)
(2)幼児・小学生
  • 日時 3月6日、13日、27日(いずれも水曜日)15時~16時
  • 申込締切 各実施日の前日
  • 参加費 各回500円

(注意)(1)・(2)とも

  • 場所 初声町 神田黒崎区民会館
  • 持ち物 タオル・水筒
申込み・問合せ

ラボ・パーティ久野(090-3912-4902、Eメールikko-kn@ymobile.ne.jp)

キッズフラダンス体験会

フラダンスを始めませんか?かわいい衣装で夏のイベントに出演できます。

  • 日時 3月9日(土曜日)、3月16日(土曜日)14時30分~15時30分
  • 場所 三浦海岸駅前 エムナナスタジオ
  • 対象 幼稚園~小学校低学年まで
  • 定員 5人
  • 費用 500円
  • 持ち物 フェイスタオル、動きやすい服装、飲み物
  • 申込締切 当日まで
申込み・問合せ

石渡(090-9326-5247、Eメールmiuradehula@gmail.com)

着物リサイクルバザーのお礼と報告

市民交流センター ニナイテおよび初声市民セターまつりバザーへのご協力ありがとうございました。

売上金の一部を以下のとおり寄付させていただきました。

内訳

福祉課 30,000円

初声市民センター 掃除機1台(30,000円相当)

問合せ

和裁サークル麻の葉(090-5432-7911)

オストメイト健康相談会

人工肛門、人工膀胱の方と家族、医療介護職関係の方、一般の方に向けた認定看護師の講演を行います。補装具展示あり。

  • 日時 3月24日(日曜日)13時30分~16時30分
  • 場所 横須賀市総合福祉会館
  • 講師 皮膚排泄ケア認定看護師、認知症認定看護師
  • 定員 40人(先着順)
  • 費用 無料
問合せ

日本オストミー協会神奈川支部牛尾(080-8728-6661)

3月・4月の海岸清掃

どなたでも、ご参加いただけます。
直接、集合場所へお越しください。

(1)諸磯の海
  • 日時 3月16日(土曜日)9時~
  • 場所 諸磯区民会館横(浜諸磯バス停)
(2)三戸浜ビーチクリーン
  • 日時 4月6日(土曜日)9時~
  • 場所 「城ヶ島」バス停
(3)城ヶ島の海岸清掃
  • 日時 4月7日(日曜日)9時~
  • 場所 三戸浜 火の見櫓前
(4)油壺クリーンウォーク
  • 日時 4月14日(日曜日)9時~
  • 場所 三浦市営油壺駐車場(油壺バス停)
問合せ

大森(090-8312-6222)

12ページ

三浦市民の健康づくりの場 健康ぷらっと 健康づくり事業のお知らせ

問合せ

健康づくり課内線370~372

街頭献血のお知らせ

皆さまのご協力をお願いします。

  • 日時 3月28日(木曜日)10時~11時30分、13時~16時
  • 場所 ベイシア三浦店
  • 協力 ライオンズクラブ

(注意)対象が悪い方、薬を飲んでいる方は、献血できないことがあります。

みうらウキウキラジオ体操サブ会
  • 日時 3月27日(水曜日)9時45分~10時
  • 場所 健康ぷらっと(三浦合同庁舎内2階)
ぷらっと健康相談

『血管年齢』『貧血』『骨健康度』の目安が測定できます。ほかにも、管理栄養士による食事(栄養)相談や歯科衛生士による歯科相談も同時に実施しています!

健康相談詳細
日時 場所
3月12日(水曜日)13時10分~15時10分 健康ぷらっと(三浦合同庁舎内2階)
3月28日(木曜日)9時10分~11時10分 健康ぷらっと(三浦合同庁舎2階)
  • 完全予約制(各日程 定員18人(先着順))
  • 健康づくり課まで電話にてご予約ください。
8020達成者の方を認定します

今年度80歳(昭和17年4月~昭和18年3月生まれ)になり、自身の歯が20本以上ある方に認定証とお口にまつわる記念品を差し上げます。

  • 期間 2月1日(木曜日)~3月22日(金曜日)土日祝日除く
  • 時間 9時~17時
  • 場所 健康づくり課(三浦合同庁舎内2階)
  • 持ち物 (1)自身の歯が20本以上とわかるもの(歯科健診結果の用紙など)(2)生年月日がわかるもの

(注意)歯科健診、治療、文書料などは自身でご負担ください。

チャレンジ!健康づくりセミナー

最近お腹まわりが気になるあなた!

脱メタボに向けて専門職がサポートします!!

主な内容

  • 体組成計で内臓脂肪レベルや筋肉量を確認
  • 健診・計測結果の解説
  • グループワーク
  • 栄養の講義など

連続3回で1セットの教室です!

  • 対象 30~74歳の市民の方
  • 時間 9時~11時30分
  • 場所 健康ぷらっと(三浦合同庁舎内2階)
  • 日程 3月8日(金曜日)、4月9日(火曜日)、5月7日(火曜日)
  • 申込み 健康づくり課に電話してください。

(注意)何月からでも参加可能です。

令和5年度乳がん検診無料クーポン券
  • 有効期限 3月31日(日曜日)まで
  • 対象者 昭和57年4月2日~昭和58年4月1日生まれ

(注意)令和5年5月上旬に無料クーポン券を送付しています。乳がん検診無料クーポン券を紛失した場合は、健康づくり課にお問い合わせください。

3月15日は「すいみんの日」
適切な睡眠って?

適切な睡眠の目安は、目覚めたときにしっかりと休まった感覚があることが重要です。

不眠症って?

不眠の症状が週の半分以上みられ、日中の眠気、集中力の低下など、日常生活に支障をきたす場合、不眠症の可能性があります。早めに医療機関にご相談ください。

睡眠による休息感を高める4か条

1条 働く世代は6時間以上の睡眠を、リタイア世代は長寝に注意

2条 寝だめや昼寝にできるだけ、頼らない習慣作りを

3条 適度な運動習慣で、眠りの質を確保

4条 就寝前の食事、飲酒、喫煙、カフェイン、スマホを控える

13ページ

三浦市立病院「はじめまして」放射線技師菊池寛(きくちひろし)

はじめまして。市立病院放射線科の菊池寛です。病院に勤めはじめてから9年目、就職に合わせて三浦に引っ越したので市民としても9年目になります。出身が横須賀なので幼少期から三浦には頻繁に訪れてはいましたが、実際に三浦で生活してみると、今まで知らなかったことや新しい魅力を次々に発見して毎日の生活を最近飼いはじめた猫と一緒に楽しんでいます。

自分はこれまでも複数の病院で診療放射線技師として勤務してきましたが、三浦においては高齢化率が全国平均を大きく上回っていることもあり、症例もそのことを反映したものが多いと感じます。一例をあげると、高齢者の転倒による大腿骨の骨折があります。実際に高齢者は転倒のリスクも高く、骨粗しょう症も相まって骨折しやすくなっています。対策としては転倒などしないことがなによりですが、骨の強さも大事になってきます。それにはまず御自分の骨の強さを知る事が重要です。当院にはDXA(デキサ)という装置があります。こちらで現在の骨密度を数値化して知ることで、お薬や食事や運動などの対策がたてられますので、興味のある方は当院にお問い合わせください。

健診と一緒に脳ドックを受けませんか?

平日に健診を受けられる方は、ご希望で脳ドックを同時に実施できます。健診予約時または来院時にご相談ください。

  • 検査内容 頭部MRI・MRAと頚動脈超音波検査
  • 検査結果 専門医による判定後、結果を郵送
  • 検査日時 平日16時~
  • 検査料 19,500円(税込)
  • 申込方法 平日8時30分~16時30分に下記連絡先までご連絡ください。申し込み時にMRI検査の適合を確認する問診を行いますのでご協力ください。

(注意)検査日時がご希望に添えない場合もあります。ご了承ください。

(注意)市外の方でも受診できますので、まずはご連絡ください。

申込み・問合せ

市立病院医事課(046-882-2111 内線5119)

MARCH 3月の救急当番医院(3月1日~4月10日分)

  • 一般 診療時間18時~21時(月曜日~金曜日)
    変更になる場合がありますので、受診の前に必ず当番医院にお問い合わせください。
    診療内容によって受診できない場合がありますので、必ず当番医院にお問い合わせください。
    受診病院や診療科目がわからない場合は横須賀市三浦消防署(046-884-0119)にお問い合わせください。(ただし、救急出場などにより連絡が通じないことがあります)
  • 一般 内科系又は外科系 三浦市立病院 046-882-2111 月曜日~金曜日17時~翌朝8時30分 土曜日、日曜日・祝日 8時30分~翌朝8時30分
    • 一般 月曜日 内科系 3月4日 こだまクリニック 046-880-0358
    • 一般 月曜日 内科系 3月11日 こだまクリニック 046-880-0358
    • 一般 月曜日 内科系 3月18日 矢島内科医院 046-881-2467
    • 一般 月曜日 内科系 3月25日 矢島内科医院 046-881-2467
    • 一般 月曜日 内科系 4月1日 こだまクリニック 046-880-0358
    • 一般 月曜日 内科系 4月1日 こだまクリニック 046-880-0358
    • 一般 月曜日 外科系 みなみ湘南医院 046-889-1211
    • 一般 火曜日 内科系・外科系 三浦診療所 046-889-3388
    • 一般 水曜日 内科系 田中内科医院 046-881-4678
    • 一般 水曜日 外科系 飯島医院 046-881-5265
    • 一般 木曜日 内科系・外科系 塩崎産婦人科(第1木曜日) 046-889-1103
    • 一般 木曜日 内科系・外科系 徳山診療所(第2~4木曜日) 046-889-1103
    • 一般 金曜日 内科系・外科系 3月1日 三浦市立病院 046-882-2111
    • 一般 金曜日 内科系・外科系 3月8日 あさい内科クリニック 046-888-2217
    • 一般 金曜日 内科系・外科系 3月15日 徳山診療所 046-888-5115
    • 一般 金曜日 内科系・外科系 3月22日 あさい内科クリニック 046-888-2217
    • 一般 金曜日 内科系・外科系 3月29日 徳山診療所 046-888-5115
    • 一般 金曜日 内科系・外科系 4月5日 三浦市立病院 046-882-2111
  • 小児科 平日20時~24時 土曜日17時~24時 日曜日・祝日8時~24時 横須賀市救急医療センター 046-824-3001
  • 歯科 日曜日・祝日10時~16時 横須賀口腔衛生センター(ウェルシティ市民プラザ2階) 046-823-0062(注意)横須賀市歯科医師会が行う休日急患歯科診療です。

14ページ

交通事故に注意!

年間スローガン ~安全は 心と時間の ゆとりから~

運転経験豊富なベテラン運転者の皆さんは、安全運転のお手本となる存在です。しかしその一方で個人差はありますが、加齢に伴う視力機能の低下や反応の遅れなどが運転に影響を及ぼして、思いもよらない運転をしてしまうことがあります。

安全運転を続けていく重要なポイントは「発見の遅れなどに対応できる運転を心がける」「交差点ではまんべんなく目を配る」「かもしれない運転を心がける」「体調が悪いときは運転を避ける」ことです。

交通ルールの遵守と交通マナーの向上に取り組み、交通事故の悲惨さや事故を起こしたときの責任の重大さなどについて、家族の中で話し合いの機会をもって、交通安全に対する意識を高めましょう。

問合せ

市民協働課(内線315)

図書館だより

【図書館本館:市役所第2分館内】
  • きみのお金は誰のため ボスが教えてくれた「お金の謎」と「社会のしくみ」(田内学)
  • ふぞろいの林檎たちV/男たちの旅路〈オートバイ〉山田太一未発表シナリオ集(山田太一)
  • ラウリ・クースクを探して(宮内悠介)
  • 絵本から消された真実 ほんとうは恐ろしい昔話(徳田和夫)
  • 大ピンチずかん2(鈴木のりたけ)
【初声分館:初声市民センター内】
  • 大常識(百田尚樹)
  • 「かわいい」が止まらない おにぎり&サンドイッチ弁当(mana)
  • カーテンコール(筒井康隆)
  • 地獄の迷路 妖怪たちと鬼の城をめざせ!(香川元太郎/香川志織)
  • ぼくはなんのほん?(カロリーナ・ラベイ)
【休館日】

3月は4日、11日、18日、20日、25日、31日です。

4月は1日、8日、15日、22日、29日、30日です。

問合せ

図書館(内線415)

知って!男女共同参画キャンペーン

知って!さんかくクイズ

「カエル!ジャパン」って何?

答えは 三浦 男女 キャンペーン 検索

Let’s draw your sun!

あなただけの太陽のイラストを募集します。

今月の太陽は、横浜市在住 結葉 さんの作品です。

男女共同参画に関する詳しい内容は「第3次みうら男女共同参画プラン」をご覧ください。プランは市のホームページに掲載、また、市民協働課でも配布しています。

問合せ

市民協働課(内線311)

15ページ

FMヨコハマpresents ラジオ&ミュージックフェス in みうらみさき海の駅

FMヨコハマ人気番組の公開イベントと出演アーティストによるライブパフォーマンス!
  • 日時 3月16日(土曜日) 開場13時/開演13時30分/終了16時
  • 会場 三浦市民ホール(うらり2階)
  • チケット料金〔全席自由〕前売り:2,000円/当日:2,500円
  • 販売・予約 うらりマルシェ1階事務所
総合司会

FMヨコハマ『Lovely Day』街角リポーター 藤田優一

プログラム1

FMヨコハマ『公開収録イベント(トークショー)』

番組『油壺エデンの園 presents 海と太陽の三浦』

出演 FMヨコハマDJ 井手大介

ゲスト 川村エミコ(たんぽぽ/みうら観光大使)、三浦市長

プログラム2

FMヨコハマ『民謡ショー』

番組『PRIME TIME』木曜レギュラーDJ帝によるパフォーマンス

出演 ミカド雅峰

ゲスト 清野明子

プログラム3

FMヨコハマ『公開収録イベント(トーク&ミニライブ)』

番組『BLUE MOON presentsイケてるタランチュラ』トーク&ライブ

出演 FMヨコハマDJ 瑛人

ゲスト 松本千夏

  • 主催 三浦海業公社
  • 共催 FMヨコハマ
  • 後援 三浦市
チケット予約・問合せ

三浦海業公社(046-881-6721)〔記事提供:文化スポーツ課〕

三浦市安全・安心メールサービスについて

三浦市安全・安心メールサービスは、主に防犯に関する安全・安心情報をメールで配信するメールサービスです。

スマートフォンや携帯電話などで、市の安全・安心情報をいち早く入手できます。

(注意)登録料は無料ですが、メール1通あたり1 ~ 2 円のパケット通信料がかかります。

登録方法

1 次のメールアドレスに空メール(タイトル・本文のないメール)を送信してください。miura-city-bohan@raiden3.ktaiwork.jp

2 数分後に仮登録完了のメールが届くので、画面の指示に従い本登録を行ってください。

登録解除方法

送信されるメールに添付されているURL から登録解除の手続きを行ってください。

登録完了メールが届かない場合

登録完了メールが届かない場合は、携帯電話などの迷惑メール防止設定として、特定アドレス以外からメールを受信しない設定(ドメイン指定受信設定)になっている可能性があります。

安全・安心メールサービスからメールを受信する場合には、このドメイン指定受信設定において、「受信許可メールアドレス(受信許可ドメイン)」として「@raiden3.ktaiwork.jp」を設定していただく必要があります。

ドメイン指定受信設定の方法については、各携帯電話会社にお問い合わせください。

問合せ

防災危機対策室(内線60643)

16ページ

三浦市LINE@公式アカウントにお友達登録を!

防災、ごみ分別、子育てや観光・おもてなし情報をはじめとした、生活に役立つさまざまな情報をお届けします。

メニュー内「受信設定」から、配信を希望する情報を選択できます。ぜひご利用ください。

問合せ

デジタル課(内線259)

備考

〒238-0298神奈川県三浦市城山町1番1号
電話番号046-882-1111(代表) ファックス046-882-1160
発行/三浦市編集/市民協働課

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 市民協働課
電話番号:046-882-1111(内線311・312・313・315)
ファックス番号:046-882-1160
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか