三浦市民令和6年6月号概要テキスト版
三浦市民2024年6月号No.823
表紙
三浦の魅力 集めたい。伝えたい。 vol.15「下宮田神田区 ~200年続く子どもたちの真剣勝負」
その昔、神に捧げるためのお米をつくっていたことが地名の由来だとされています。区と子供会で開催する夏の盆踊り大会には屋台が並び、たいへんな盛り上がりを見せます。若宮神社祭礼の初日に開催される「初声っ子相撲大会」は200年の歴史があり、一説では相撲発祥の地という噂も。夏休み期間中の「愛のパトロール」、年2回の「クリーンデー」による地域清掃や若宮神社の清掃は区民の持ち回りで実施しています。古くは農業・漁業に携わる人が多く暮らしていましたが、時代の流れと共に新しい居住者が増えてきました。新旧の住民の間に確執などはなく、仲の良い地域であることが下宮田神田区のいいところです。
市の人口
39,745人(世帯数:17,087世帯)
(注意)令和6年5月1日現在
(令和2年国勢調査結果に基づく推計人口)
2ページ
南下浦コミュニティセンター(チェルSeaみうら内)オープンセレモニー
6月27日(木曜日)(観覧自由)
音楽のつどい【2階多目的ホール】開演13時30分
フルートアンサンブルラ・メール、マンドリーノ三浦、みなみ手話サークル、フラワーコール、三崎合唱会、三浦童謡の会、三浦はまゆう合唱団
【2階スタジオ】 開演14時
カントリー音楽を楽しむ会
踊りのつどい【2階多目的室1】開演13時
和美会、秀麗会、牡丹の会、ソーラン三浦 踊りの環菊扇
フラダンス【2階多目的室1】開演15時30分
チームMIURA、ティアレヌイフラハラウ、プルメリア
(注意)駐車場に限りがありますので公共交通機関をご利用ください。
問合せ
文化スポーツ課南下浦コミュニティセンター開設準備担当
南下浦出張所内046-888-1111
南下浦出張所が移転します
南下浦出張所は、南下浦コミュニティセンター等施設(チェルSeaみうら)の完成に伴い、7月1日(月曜日)から同施設内にて業務を開始します。現在の南下浦出張所は、6月28日(金曜日)に出張所移転作業の実施に伴い業務を休止するため、6月27日(木曜日)をもちまして業務を終了します。
問合せ
南下浦出張所(046-888-1111)
3ページ
第44回三浦海岸納涼まつり花火大会
夏本番の三浦海岸で繰り広げられる三浦海岸納涼まつり花火大会の開催が決定しました。夏の思い出づくりに、ぜひご来場ください。
- 日時8月7日(水曜日) 19時30分~20時
- 場所 三浦海岸
- 主催 三浦海岸納涼まつり実行委員会(事務局:(一社)三浦市観光協会)
花火大会への協賛について
三浦海岸花火大会は、市内を中心とする事業者・市民の皆さまからのご協賛により運営をしています。この花火大会を継続し、楽しんでいただくため、本年も皆さまのご協力をお願いします。 なお、7月5日(金曜日)までに5口以上(1口1,000円)ご協賛いただいた方については、大会プログラムに名前を掲出いたします。
- 受付窓口 三浦商工会議所(三浦市三崎3-12-19)
- 受付時間 9時~17時問合せ
問合せ
花火の開催については(一社)三浦市観光協会(046-888-0588)
協賛については三浦商工会議所(046-881-5111)
〔記事提供〕もてなし課(内線77324)
みうら市民まつりを一緒に創りましょう!
参加事業の企画を募集します。
「みうら市民まつり」を11月17日(日曜日)に潮風アリーナ周辺(予定)で開催します!このまつりは、市民の皆さまが一体となり創りあげていくものです。まつりを盛り上げる参加事業を、下記のテーマで募集します。皆さまのエントリーをお待ちしています!また、まつり当日に運営などをお手伝いいただく「市民まつりサポーター」を常時募集しています。一緒にまつりを盛り上げましょう!
- 豊かな共生社会、福祉・市民活動の推進
- 環境・エコロジー・ライフスタイル提案
- 教育・文化・体育に関連した催し
- 市民交流・地域活性化の推進
- 地産地消・うまいもの屋台
なお、市民フリーマーケットの出店も募集してい なお、市民フリーマーケットの出店も募集しています。奮ってご応募ください。
【募集期間】6月28日(金曜日)まで
実行委員会の選考により参加事業を決定します。申し込み多数などにより、参加できない場合もあります。なお、企業活動や商品のPRを目的とした参加はできませんのでご了承ください。
【食品を提供する場合の注意事項】
1ブースで提供できるのは原則1品目となります。また、年間に複数回出屋台型店する場合は、営業に該当するため、事前に県(鎌倉保健福祉事務所三崎センター)で「(屋台型)型)臨時営業」の許可を受ける必要があります。
なお、出店が営利目的ではなく、年間に1回のではなく、年間に1回のみの出店の場合は「臨時出店」となり、事前の手続きは必要ありませんが、「神奈川県臨時出店等における食品の取り扱いに関する指導指針」を順守してください。詳しくは、神奈川県ホームページまたは上記の二 詳しくは、神奈川県ホームページまたは上記の二次元コードからご確認ください。
申込方法 みうら市民まつり参加申込書に必要事項を記入し市民協働課まで持参または郵送、ファックス、Eメールで提出してください。
(注意)参加申込書は市民協働課窓口、南下浦・初声両出張所窓口、または市ホームページでご案内しています。
問合せ
市民協働課(内線313、ファックス046-882-1160、
4ページ
みうらトーク&トークを開催しませんか?
- サークル仲間で
- 地域のみんなで
- 興味のあるテーマで
- 会社の同僚で
市では、市民協働によるまちづくりの実現を目指すため、行政と市民が直接意見交換できる集会「みうらトーク&トーク(三浦市市民対話集会)」を開催しています。
市の施策など、日ごろ市政に関して疑問に思っていること、知りたいこと、ご意見などを市長や職員と井戸端会議の感覚で話をしてみませんか?
ご意見やご提案がありましたら、ぜひお申し込みください。
(注意)グループ(5人以上)での申し込みが必要です。
(注意)開催希望日の原則15日前までに申し込んでください。
申込方法 エントリーフォーム(参加申込書)は、市民協働課窓口で用意しているほか、市ホームページに掲載しています。必要事項を記載の上、市民協働課に提出してください。(郵送、ファックス可)
掲載結果は市ホームページで公表しています。ぜひご覧ください。
問合せ
市民協働課(内線310)
令和6年度ニナイテカレッジ開講のお知らせ
市民活動の基本となる「情報の発見・発掘と編集・発信」のスキルを磨くことを目的とした「ニナイテカレッジ」を令和6年度も開講します。 三浦の市民の力は大きな樹、地域に根付いて、笑顔と魅力の花を咲かせましょう!
開催日 | 講座 | 内容 | 定員 | 時間 | 対象 |
6月18日(火曜日) |
ワードの使い方講座(3回連続講座) | 第1回「ワードの基本的な使い方と、 インターネットを知ろう!」 | 12人 | 14時~16時 | 1 |
6月20日(木曜日) | ワードの使い方講座(3回連続講座) | 第2回「ワードを使って文字を入力 してみよう!」 | 12人 | 14時~16時 | 1 |
6月26日(水曜日) | ワードの使い方講座(3回連続講座) | 第3回「自己紹介や団体紹介カードを 作ろう!」 | 12人 | 14時~16時 | 1 |
7月2日(火曜日) |
(注意) Zoomの使い方講座 |
初級編 「Zoomミーティングに参加してみよう」 A日程(注意2) |
6人 |
14時~16時 | 1 |
7月4日(木曜日) |
(注意) Zoomの使い方講座 |
初級編 「Zoomミーティングに参加してみよう」 B日程(注意2) |
6人 | 14時~16時 | 1 |
7月9日(火曜日) |
(注意) Zoomの使い方講座 |
中級編 「Zoomミーティングを開いて(主催して)みよう」 |
会場5人 オンライン10人 |
14時~16時 | 1 |
7月25日(木曜日) | 身近な話題で地域に貢献! | 始め方説明会 | 15人 | 14時~16時 | 2 |
(注意)1 Zoomとは、パソコンやスマートフォンなどからビデオ通話ができるWeb会議ツールのことです。
(注意)2 内容は両日とも同じです。A日程かB日程のどちらかの参加日を選んでください。
- 会場 市民交流センター ニナイテ 研修室
- 対象1、原則65歳以上で市内在住、または市内で活動されている方
- 対象2、原則市内在住、市内での活動に関心のある方
注意事項
申し込みは先着順で受け付けます。また、参加にあたって必要な持ち物がある場合があります。詳しくは市民交流センター ニナイテのホームページでご確認ください。
申込み・問合せ
市民交流センター ニナイテ(046-845-9919)〔記事提供:市民協働課〕
5ページ
税のお知らせ
1 令和6年度市・県民税の納税通知書の発送について
令和6年度の市・県民税が普通徴収の方、および年金からの特別徴収(年金から天引き)の方の納税通知書については、6月10日(月曜日)に発送します。給与からの特別徴収(給与から天引き)の方については、すでに勤務先へ税額決定通知書の発送を終えています。
2 令和6年度市・県民税の所得・課税(非課税)証明書の発行について
税務課(市役所分館1階4番窓口)、南下浦出張所および初声出張所の窓口で発行する令和6年度(令和5年中の収入・所得など)の証明書について、給与からの特別徴収のみの方は5月14日(火曜日)から発行しています。普通徴収および年金からの特別徴収の方は6月3日(月曜日)から発行します。(注意)証明書の必要な方は、本人を確認できる証明書類(運転免許証など)をお持ちください。 なお、同一世帯の親族以外の方が代理人として請求される場合は、委任状と代理人本人を確認できる証明書類が必要です。
問合せ
税務課(内線242)
男女共同参画社会の実現を目指して
6月23日、29日は「男女共同参画週間」です。
令和6年度のキャッチフレーズは『だれもがどれも選べる社会に』です。ひとりひとりが、多様なライフキャリアの形成と選択ができる社会を目指しましょう。
女性相談のご案内
市では女性相談を行っています。結婚・離婚、夫・恋人からの暴力・脅迫、売春・援助交際からの更生など、一人で悩まずに、まずはご相談ください。専門の女性相談員が、問題解決に向けてあなたと一緒に考え、気持ちの整理のお手伝い、情報提供をします。相談は無料です。秘密は守ります。
相談日時 毎月第2、第4水曜日(10時~12時/13時~15時)予約制
相談方法 電話・来所
問合せ
市民協働課(内線315)
後期高齢者医療制度に加入されている方へ
8月1日から保険証が新しくなります
現在お使いの保険証(だいだい色)の有効期限は7月31日です。 7月中に新しい保険証(水色)を送付します。
「限度額適用・標準負担額減額認定証」および「限度額適用認定証」について
市民税非課税世帯の方には「限度額適用・標準負担額減額認定証」(外来・入院時における医療費の自己負担限度額がはじめから適用され、入院時の食事療養費が軽減されます。)、現役並み所得者(自己負担割合が3割の方)の一部の方には「限度額適用認定証」(外来・入院時における医療費の自己負担限度額がはじめから適用されます。)が申請手続きにより交付されます。 今まで交付を受けたことがある方については、8月以降該当になる場合、7月下旬に新しい証を送付します。改めて申請する必要はありません。
問合せ
保険年金課(内線304)
神奈川県後期高齢者医療広域連合(0570-001120 または 045-440-6700)
マイナンバーカードと健康保険証の一体化に伴う紙の保険証の廃止について
現行の保険証は、令和6年12月2日で廃止され、以降の交付(紛失による再交付を含む)はできなくなります。なお、経過措置として、令和6年12月1日までに交付された保険証は、住所や負担割合等に変更が無い限り、有効期限(令和7年7月31日)までこれまでどおりお使いいただくことができます。また、保険証廃止以降において、当面の間、マイナ保険証を登録されていない方には申請によらず資格確認書(注釈)を交付します。 注釈「資格確認書」を医療機関などの窓口で提示し、資格確認を行うことで、引き続き一定の窓口負担で医療を受けることができます。
問合せ
保険年金課(内線303)
6ページ
『傾聴ボランティア養成講座』受講者募集
相手の話に耳を傾け、心をくみ取りながら寄り添う「傾聴(けいちょう)」は、孤独感を減らし、安心感を与え、心を癒します。講座では、「傾聴」をプロの心理カウンセラーから丁寧に学ぶことができ、あなたの家庭や職場、社会での生活にも役立ちます。
さらに、高齢者の方のお宅や施設を訪問し、お話を聴く「傾聴ボランティア」になることができます。
あなた自身も癒され、人を癒す存在になってみませんか。
プロの心理カウンセラーから学ぶチャンスです
- 講師 カウンセリングルーム アクセプタンス 高確率コーチング・トレーナー発達障害コンサルタント白石邦明氏
- 対象 原則18歳~70歳の市民の方(全日程受講できる方)
- 定員 20人(要予約、先着順)
- 参加費 無料(ただし、認知症サポーター養成講座受講の場合は、テキスト代として100円を負担していただきます。)
日程 | 場所 | テーマ・学習内容 |
---|---|---|
6月7日(金曜日) 14時~16時 |
市民交流センターニナイテ 研修室 |
傾聴について、傾聴と会話の違いについて 福祉・ボランティア活動について |
6月21日(金曜日) 14時~16時 |
市民交流センターニナイテ 研修室 |
傾聴の重要性、心を癒すことについて 傾聴の技術と練習 認知症サポーター養成講座(未受講者のみ、16時から1時間程度) |
6月28日(金曜日) (注意)午前または午後の1時間 |
市内介護施設 |
傾聴の実際 (注意)詳しくは、午後お知らせします。 |
7月5日(金曜日) 14時~16時 |
市民交流センターニナイテ 研修室 |
実習フォローアップ研修 |
申込み・問合せ
高齢介護課(内線348)
バドミントン教室開催のご案内
日時
- 7月13日(土曜日)18時~20時30分
- 7月14日(日曜日)18時~20時30分
- 7月17日(水曜日)19時~21時30分
- 7月20日(土曜日)18時~20時30分
- 7月21日(日曜日)18時~20時30分〔全5回〕
場所
潮風アリーナ
対象
初めてラケットを握る方からゲームを楽しめる方まで50人。小学生以上、一般男女(原則として、市内に在住・在勤・在学の方で毎回参加できる方。最終日には修了証を交付します)
参加費
小学生300円、中学生以上1,000円(シャトル代、保険料を含む)
(注意)参加費については、第1日目(7月13日)の17時30分から、会場にて直接徴収します。
指導者
三浦市バドミントン協会会長ほか協会員
申込み
6月1日(土曜日)~6月21日(金曜日)に各申込場所で配付している所定の申込書(ホームページからダウンロードすることもできます)に必要事項を記入の上、文化スポーツ課(市役所第2分館1階)、潮風アリーナまたは南下浦出張所のいずれかの窓口までお申し込みください。(小学生・中学生は、保護者の承諾書を付けてください)
受付時間
- 文化スポーツ課 月曜日~金曜日の8時30分~17時15分
- 潮風アリーナ 火曜日~日曜日の9時~21時
- 南下浦出張所 月曜日~金曜日の8時30分~17時15分
その他
運動のしやすい服装、体育館履き、ラケットは各自持参。暑いので、水分補給できるように各自で考慮してください。また、参加者は各回とも開始時間厳守の上、お集まりください。
問合せ
文化スポーツ課(内線403)
7ページ
6月は「二輪車交通事故防止強化月間」「暴走族追放強化月間」です
二輪車の交通事故防止
運転に ゆとりやさしさ 思いやり
- 二輪車を運転するときは、ヘルメットを正しく着用し、二輪車用プロテクターやエアバッグジャケットを身に着けるとともに、夜間走行時は、反射材を効果的に活用しましょう。
- スピードを控え、急ハンドルや急ブレーキは重大事故につながるため、してはいけません。
- 無理な追い越し、割り込み運転など危険な運転はやめましょう。
- 悪天候時には、二輪車の利用を控えるようにしましょう。
- 四輪車の運転者は、二輪車は車体が小さいため見落とされやすく、遠くに感じるなどの、二輪車の特性に配慮した運転に努めましょう。
暴走族の追放
暴走は しないさせない ゆるさない!
- 家庭・学校・職場・地域および各種機関・団体が一体となって、神奈川県の暴走族追放条例に定められた責務を果たすよう努めるとともに、各種広報媒体を活用した広報啓発、暴走族追放キャンペーンなどを実施することにより、暴走族を許さない社会環境づくりに努めましょう。
- 家庭・学校・職場・地域および各種機関・団体が連携して、県民総ぐるみで、青少年への暴走族に関する啓発・指導を積極的に実施し、暴走族への加入防止や、離脱の促進に取り組みましょう。
- 暴走族への加入を防止するため、学校や地域で暴走族加入防止教室を開催し、暴走族追放気運を高めましょう。
問合せ
市民協働課(内線311)
各種無料相談のご案内(7月)
種別 | 日程 | 時間 | 会場 | 問合せ先 | 相談担当者 |
---|---|---|---|---|---|
法律相談 | 10日(水曜日) | 13時~15時 | 市役所別棟2階市民相談室 | 内線319 | 弁護士 |
法律相談 | 23日(火曜日) | 13時~15時 | 初声市民センター2階集会室 | 内線319 | 弁護士 |
法律相談 | 26日(金曜日) | 10時~12時 | 三浦市社会福祉協議会安心館 | 046-888-7347 | 弁護士 |
行政相談 | 5日(金曜日) | 13時~15時 | 市役所別棟2階市民相談室 | 内線319 | 行政相談委員 |
住まいの相談 | 11日(木曜日) | 14時~16時 | 市役所別棟2階市民相談室 | 内線319 | 建築士・建築大工技能士 |
登記測量相談 | 16日(火曜日) | 14時~16時 | 初声市民センター2階集会室 | 内線319 | 司法書士・土地家屋調査士 |
行政書士相談 | 23日(火曜日) | 13時~16時 | 市役所別棟2階市民相談室 | 内線319 | 行政書士 |
成年後見相談 | 24日(水曜日) | 13時~16時 | 市役所別棟2階市民相談室 | 内線319 | 行政書士 |
宅地建物相談 | 25日(木曜日) | 13時~16時 | 市役所別棟2階市民相談室 | 内線319 | 宅地建物相談員 |
女性相談 | 10日(水曜日) | 10時~15時 | 市役所第2分館1階市民相談コーナー | 内線315 | 女性相談員 |
女性相談 | 24日(水曜日) | 10時~15時 | 市役所第2分館1階市民相談コーナー | 内線315 | 女性相談員 |
犯罪被害者相談 | 19日(金曜日) | 9時~12時 | 三浦消防署4階防災危機対策室 | 内線231 | 専門相談員 |
消費生活相談(予約制) (定員・締切有り) | 毎週木曜日 (祝日は順延) |
9時30分~15時30分 | 市役所第2分館1階市民相談コーナー | 内線313 | 消費生活相談員 |
教育相談(予約制) (定員・締切有り) | 月曜日~金曜日 (祝日を除く) |
9時~16時 | 教育相談室・相談指導教室 | 046-881-3380 | 教育相談員 |
教育相談(予約制) (定員・締切有り) | 月曜日~金曜日 (祝日を除く) |
8時30分~17時15分 | 市役所第2分館2階学校教育課 | 内線419 | 指導主事 |
一般相談(予約制) (定員・締切有り) | 月曜日~金曜日 (祝日を除く) |
8時30分~17時15分 | 市民サービス課お客様センター | 内線319 | 担当職員 |
出張職業相談(予約制) (定員・締切有り) | 12日(金曜日) | 13時30分~17時 (受付終了16時30分) |
勤労市民センター | 内線77324 | ハローワーク 横須賀職業相談員 |
- (注意)相談はいずれも無料です。法律相談.犯罪被害者相談は予約制(定員・締切有)で、6月10日(月曜日)から予約を受け付けます(7月26日(金曜日)の法律相談、女性相談は予約開始日前でも可)。出張職業相談は、新卒の方以外どなたでも相談できます。
- (注意)人権相談は、電話相談のみんなの人権110番(電話番号0570‐003‐110)をご利用ください。
8ページ
ごみとリサイクルに関するお知らせ
雨の日の「紙ごみ」「古着古布」のごみ出しはできるだけお控えください
「紙ごみ(新聞紙、雑誌、段ボール、紙パック、その他の紙)」や「古着古布」は、雨の日に出されると紙袋が破れて回収作業が難しくなることや、回収後にカビが発生してリサイクルできなくなるという問題があるため、雨の日にはできるだけ出さずに翌週まで自宅で保管してください。
6月は特に雨の日が増え、数週間出せない状況も想定され、皆さまにはご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。
(注意)雨の日でも出された「紙ごみ」や「古着古布」については回収します。ただし、ビニール袋に入れて出された「紙ごみ」は回収できませんのでご注意ください。
紙ごみの出し方について
段ボールは、ひもで十字にしばって!
段ボールを段ボール箱や袋に入れて出されることが多くなっています。段ボールは必ず紐で十字にしばって出すようお願いします。
(注意)内側に防水加工(茶色の光沢や銀色など)がある段ボールは「燃せるごみ」で出してください。
枝木・草葉類の適正分別をお願いします!
「枝木・草葉類」は、収集後、市が処理委託をし、枝木チップ(土壌改良材)として下記の場所(屋外コンテナ)で無料配布しています。
枝木・草葉類のうち、草葉類は、透明な袋に入れてごみステーションに出し、枝木など幹の太さは直径15センチメートル以下、長さ1m以下に切ってひもでしばってください。
最近、草葉類が入っている袋の中に、びん・缶・板材などが混入している事例が見受けられます。「枝木・草葉類」以外のごみが混入していると、枝木チップ(土壌改良材)とすることができません。「枝木・草葉類」として排出する袋には、小枝・葉・草・草花のみを入れるようにしてください。ご協力をお願いします。
枝木チップ配布場所
- 市役所 第1駐車場奥のごみ収集場所横
- 上宮田第1区会館 会館入口脇(注意)変更となる場合には再度ご案内いたします。
- 初声市民センター 駐車場奥の防災倉庫横
(注意)持ち出す量に制限はありませんが、一人で大量に持ち出すなどの行為はご遠慮ください。
生ごみ処理器購入に対する補助制度ぜひご利用ください
令和6年度の生ごみ処理器(キエーロなど)購入に対する補助制度の受付を行っています。生ごみ処理器の利用についてご興味のある方はお気軽にご連絡ください。
補助条件
- 市内在住の方
- 市内販売店で購入した生ごみ処理器
補助額
生ごみ処理器(非電動式):購入費の80%(上限2万円)
生ごみ処理器(電動式):購入費の50%(上限2万円)
生ごみ処理器(電動式)レンタル利用者を募集します
令和6年6月より生ごみ処理器(電動式)のレンタル事業を開始します。購入する前にお試しで使ってみたい方など、ぜひこの機会にご応募ください。
募集人数 10名(各月1名)
レンタル期間 貸出日から3週間(先着順で順次貸出)
費 用 無料
申込方法 電話のみ(廃棄物対策課まで)
募集日時 6月20日(木曜日)午前10時から
問合せ
廃棄物対策課(内線291)
9~11ページ
市役所の電話番号・ファックス
- 電話番号046-882-1111
- ファックス046-882-1160
お知らせ
令和6年6月三浦市財政事情の公表について
市では毎年2回(6月、12月)、「市の財政が今どのような状態にあるのか」を市民の皆さんへお知らせするため、「収入及び支出の概況」や「財産や借入金の状況」などを、市役所第2分館1階「市政情報コーナー」および南下浦・初声出張所の窓口にて公表しています。
問合せ
財政課(内線324)
ハチの巣の駆除について
毎年7月~10月にかけて、市に「ハチの巣を見つけた」との連絡が多く寄せられますが、市ではハチの巣の駆除は行っておりません。ハチの巣のある場所の管理者がご自身で駆除するか、費用はかかりますが業者に依頼してください。県内の害虫駆除業者が加盟している次の事業者からハチの巣の駆除を行う害虫駆除業者の紹介を受けることができます。
- 事業者名 (公社)神奈川県ペストコントロール協会
- 電話番号 0120-064643(県内固定電話専用)または、045-681-8585
- 受付時間 平日9時~17時および第1・3土曜日9時~12時
その他 駆除料金は、業者、巣のある場所やハチの種類によって異なりますので、業者へ電話したときにあらかじ確認してください。
問合せ
市民サービス課 お客様センター(内線319)
「0円ソーラー」 初期費用0円で、太陽光発電を!
「0円ソーラー」とは、事業者が初期費用を負担して、住宅に太陽光発電設備を設置し、発電した電力を住宅所有者などに販売もしくは設備のリース料により、初期費用を回収するので、住宅所有者は初期費用0円で太陽光発電を設置できるものです。一定期間経過後(概ね10年後)は、設備が住宅所有者に無償譲渡されます。初期費用の高さから導入をあきらめた方もこの機会に導入を検討してみませんか。詳しくは県ホームページか問合せ先まで。神奈川県ホームページ https://www. pref.kanagawa.jp/osirase/0521/ zeroennsolar/
問合せ
神奈川県環境農政局脱炭素戦略本部室家庭グループ(045-210-4115)〔記事提供:環境課〕
7月1日は、市県民税(1期)、国民健康保険税(1期)の納期です。
口座振替なら便利で確実、安心です。口座振替をご利用ください。
市税の納付は口座振替をご利用ください。
問合せ
税務課(内線244、245、249)
市税・料金のスマートフォン決済納付について
令和6年5月から、市税・料金の納付の際に利用できるスマートフォン決済アプリが増えました。
利用できるスマートフォン決済アプリ
- PayPay請求書払い
- LINE Pay 請求書支払い
- はまPay
- ゆうちょPay
- d払い
- au PAY
- PayB
- 支払秘書
利用方法、利用可能な市税・料金の種類など詳しい内容ついては、市ホームページ(「くらしの案内」.「税金」.「納付方法」.「スマートフォン決済について」)をご確認ください。
問合せ
税務課(内線249)
三浦市社会教育講座
工芸講座「エンジェルストランペットのバッグ(タヒチアンキルト)を作りましょう」日時 (注意)2回とも参加できる人
1回目6月22日(土曜日13時30分~16時
2回目 7月27日(土曜日)13時30分~16時
場所 初声市民センター
内容 エンジェルストランペットのデザインでバッグを作ります。(縦32cm×横45cm×まち15cm)
講師 青木 眞澄氏(パッチワークサークル講師)
対象 市内在住・在勤の方
定員 8人(先着順)
持ち物 裁縫道具、はさみ、筆記用具(糸・布は講師が用意します)
(注意)(2回目のみ)ミシンがあればお持ちください。受講料 2,500円申込み・問合せ 6月5日(水曜日)から電話または直接、初声市民センターにお申し込みください。(日曜日を除く)工芸講座「香水瓶のプリザーブドフラワーアレンジ」
申込み・問合せ
6月5日(水曜日)から電話または直接、初声市民センターにお申し込みください。(日曜日を除く)(046-888-1626)
三浦市結婚新生活支援補助金について
三浦市で新生活をスタートさせる新婚世帯を支援するため、住宅の取得費用や賃貸費用、引越費用、リフォーム費用の一部を補助します。
対象世帯
・令和6年4月1日から令和7年3月31日までの間に婚姻届が受理された世帯
・婚姻届が受理された時点の年齢が、夫婦ともに39歳以下であること
・夫婦の合計年間所得額が500万円未満であること
・市税等の滞納がないこと
・三浦市暴力団排除条例に規定する暴力団員等ではないこと
補助対象費用
・取得費用(土地代は含みません)
・賃貸費用
・引越費用
・リフォーム費用
(注意)令和6年4月1日から令和7年3月31日までの間に支払ったものに限ります。
補助額
・婚姻日における年齢が夫婦ともに29歳以下の場合 1世帯あたり上限60万円
・上記以外の場合 1世帯あたり上限30万円
その他
・このほかにも要件があります。詳しくは市HP「結婚新生活支
援事業について」のページをご確認ください。
問合せ
政策課(内線212)
新規事業開発無料セミナーを開催します
市内で新規事業に取り組みたい人を対象にセミナー(全3回)を開催します。是非ご参加ください。
- 日時 6月26日(水曜日)17時~20時、7月10日(水曜日)17時~20時、7月27日(土曜日)13時~17時
- 場所 横須賀市産業交流プラザ
- 参加費 無料
- 定員 先着20人
- 申込 6月21日(金曜日)までに専用申込ホームページ(QRコード)にてお申し込みください。
問合せ
もてなし課(内線77344)
かなテラスカレッジ(オンライン講座)募集について
女性特有の健康課題と傾聴講座により、どの立場、世代であっても活用できるスキルを身に付け、自分らしい社会参画の方法を見つける。
- 対象者 地域活動・社会活動に参画する初めの一歩を踏み出そうとしている女性
- 日時 7月27日(土曜日)、8月3日(土曜日)10時~11時30分
- 定員 30名程度(申し込み多数の場合は抽選)
- 受講料 無料(注意)通信料等はご自身でご負担ください。
- 受講方法 Zoom (注意)マイク、カメラを利用できる環境をご準備ください。
- 申込方法 7月11日(木曜日)17時までに「かなテラスHP」から電子申請または電話にて申込み
問合せ
かなテラス参画推進課 (0466-27-2115)
公売の実施(不動産)
市では市税などの未収金について、徴収対策を強化しています。その一環として、以下のとおり不動産の公売を行います。
日時 9月2日(月曜日)10時~10時30分
場所 市役所分館3階会議室
(注意)物件などの詳細については、決定し次第、市ホームページ(「市政情報」.「財政・公売」.「公売・公有財産」.「公売情報」)のほか、税務課、南下浦出張所、初声出張所窓口の資料でお知らせします。
(注意)日時、場所などが変更になる場合や、公売が中止になる場合はホームページでご案内します。必ず、事前にご確認ください。
問合せ
税務課 (内線245)
第1回空き家相談会を開催します
三浦市内に空き家を所有または管理する方などを対象に、ファイナンシャルプランナーの資格を持つ専門家が相談に応じる「空き家相談会」を実施します。空き家の利活用や管理等について、お気軽にご相談ください。なお、参加される方は予約が必要となりますので、下記問合せ先までご連絡ください。
- 日時6月29日(土曜日)13時30分~15時40分
- 場所 市民交流センター「ニナイテ」研修室(ベイシア2F)
- 費用 無料
- 定員 4組(先着順)
- 協力団体 (一社)かながわFP生活相談センター
申込み・問合せ
都市計画課(内線274、Eメールtoshi0101@city.miura.kanagawa.jp)
救急法講習会(普通救命講習会)
- 日時 7月9日(火曜日)9時30分~12時30分
- 場所 三浦消防署4階 会議室
- 内容 成人に対する心肺蘇生法を講義します。心肺蘇生法の実習もあります。
- 対象 市内または横須賀市に在住または在勤(在学)の方
- 定員 先着20人
- 申込期間 6月11日(火曜日)~6月29日(土曜日)
- 申込方法 電話かファックスで横須賀市コールセンター(046-822-2500、ファックス046-822-2539)へ申し込み、もしくは横須賀市ホームページ「よこすかカレンダー」からネットで申し込んでください。
その他注意事項
(注意)申込締切日以降のキャンセルは、救急課まで直接ご連絡ください。
(注意)当日が荒天(大雨警報・洪水警報・暴風警報が発令)の際は中止となります。開催確認は当日8時以降に横須賀市コールセンターへお問い合わせください。
問合せ
横須賀市消防局救急課(046-821-6507)
(注意)お子様等の同行も可能ですが、他の受講者の迷惑とならないよう保護者が責任をもってみてください。(例として、大人2名と乳児1名で参加しお互いに預けながら参加することなど)
福祉のひろば
パパと遊ぼう!
お子さんで楽しく遊べる教室です!
「子どもとどう遊んだらいいの?」
「パパだと泣かれる…」
そんな悩みを解決します!
- 日時 7月7日(日曜日)
- 9時~10時20分(受付9時25分)
- 10時40分~11時30分(受付10時35分)
- 場所 潮風アリーナ1階 研修室
- 対象
- 生後6カ月~1歳のお子さんとその父親
- 2歳~3歳のお子さんとその父親
- 内容 保育士による身体を使った遊び方、保健師による育児相談など
- 持ち物 上履き、動きやすい服装、飲み物
- 申込期限 7月2日(火曜日)
- 定員 各回10組程度
申込み・問合せ
子ども課(内線337)
三浦市社会福祉協議会介護職員初任者研修 通学コース(夜間)開催のご案内
福祉現場で働きたい方、介護に興味がある方におすすめです。
定員 24人
受講対象者 16歳以上の、市内または近隣に在住・在勤の方
申込受付期間 6月3日(月曜日)~7月5日(金曜日)
受講料 40,000円(テキスト、資料代含む。税込)
研修日程 7月8日(月曜日)~10月21日(月曜日)の月曜日・水曜日・金曜日で18時~3時間程度。
会場 三浦市社会福祉協議会安心館
その他 介護職の基本知識・技術を習得するための研修です。介護職未経験の方にお勧めです。
問合せ
三浦市社会福祉協議会 福祉人材育成・研修センター斉田(046-874-9882)
京急バス「ふれあいパス」を発売
70歳以上の方(有効期間内に70歳になる方も含む)に、京急の路線バス全線(高速バスなど一部を除く)が6カ月間乗り放題の「ふれあいパス」を発売します。
(注意)今回発売分から「ふれあいパス」の金額を21,000円から22,000円に変更いたします。
ご利用のお客さまには,何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
発売期間6月1日~7月31日
有効期間7月1日~12月31日
発売金額 22,000円
(注意)ご購入の際は,年齢が確認できる公的機関発行の書類または、現在お手持ちの「ふれあいパス」、ご案内の葉書および顔写真(横2.4cm×縦3.0cm)1枚をご持参ください。
問合せ
京浜急行バス株式会社三崎営業所(046-882-6020)〔記事提供:高齢介護課〕
介護保険負担限度額認定の更新などについて
7月31日有効期限の介護保険負担限度額認定証をお持ちの方に、更新のお知らせを6月下旬に送付します。同封の書類をご確認の上、申請してください。
なお、新規・再申請については、随時受け付けています。
問合せ
高齢介護課(内線354)
メンタルヘルス・もの忘れ相談のご案内
精神科医による相談(予約制・秘密厳守)
うつ・不眠・ひきこもり・アルコール・薬物・統合失調症などの気・もの忘れ・認知症の相談に応じます。(自身のこと・家族の対応)
- 日時 6月19日(水曜日)
(注意)午前中となります。 - 福祉職や保健師による相談(随時受付)
申込み・問合せ
鎌倉保健福祉事務所三崎センター保健予防課(046-882-6811)
酒害相談のご案内
酒害相談(予約制・秘密厳守)
アルコールによる問題でお困りの方の相談(自身のこと・家族のこと)に、県から委嘱された酒害相談員が応じます。
- 日時 6月10日(月曜日)15時~
- 会場 三浦合同庁舎4階401会議室
申込み・問合せ
鎌倉保健福祉事務所三崎センター保健予防課(046-882-6811)
みんなのひろば
パッチワーク・キルトワンコイン講座
たて長ファスナーの小物入れの製作。スマートフォンが入る大きさ、2回の参加で完成。
- 日時 6月19日(水曜日)10時~12時、26日(水曜日)10時~12時
- 場所 三浦市民交流センター(ベイシア2階)
- 講師 藤田(横須賀パッチワーク・キルト協会 三浦支部)
- 対象 老若男女
- 定員 15人
- 費用 500円
- 持ち物 ものさし(30cm)、鉛筆、消しゴム、指抜き、糸切はさみ
- 申込締切 6月16日(日曜日)
申込み・問合せ
藤田(090-8310.2504、ファックス046-881-2637)
いきいきワイワイウォーキング2024
富士と海外・諸磯の地層を巡るコース
- 日程 6月27日(木曜日)【雨天中止】
- 時間 9時30分~12時頃 (9時20分受付開始)
- 場所 三浦市役所前付近
- 定員 20人(2時間歩ける方)
- 費用 無料持ち物 タオル・水分・運動しやすい服装・帽子・靴・リュック
- 申込締切 6月20日(木曜日)
申込み・問合せ
椎名(090-9802-7738)
第86回・丹青会展
丹青会は昭和21年、三浦市文化連盟の生みの親である松林千里氏により設立された三浦で最も歴史ある美術団体です。完成した南下浦コミュニティーセンターでの最初の展覧会、ぜひご高覧ください。
日時7月3日(水曜日)~7日(日曜日)9時~17時(初日は13時~、最終日は16時まで)
会場 南下浦コミュニティセンター2階ホール
問合せ
田村(046-888-2446)
自分を活かし、子どもを活かすためのセミナー
子育て中のお母さん、お父さん必見!カードを使って自己理解と子ども理解を深めます。
- 日時 6月29日(土曜日)13時15分~14時45分
- 場所 南下浦コミュニティセンター
- 講師 松好 登紀子
- 対象 市民
- 費用 無料
- 持ち物 筆記用具
申込み
柳谷(090-2646-0239、Eメールyanagita2@gmail.com)
にほんご広場
日本語学習支援教室を開催します。ボランティアが日本語学習をお手伝いしています。どうぞお気軽にお問合せください。
対象 三浦市周辺在住の外国籍の方
場所 三浦市民交流センター(ベイシア2階)
学習日 6月8日、15日、22日、7月6日、13日、20日(いずれも土曜日)
時間 14時~16時
参加費 1レッスン100円問合せ
問合せ
にほんご広場 江川(070-4485-6020、Eメールpalemint77@gmail.com)
シニア世代の健康ソフトボール
シニア世代の皆さん、例年にも増し今年も暑い夏がやってきます。健康ソフトボールで暑さに負けない身体づくりをしませんか!
体験会日時 6月9日(日曜日)、6月18日(火曜日)、6月30日(日曜日) 8時~12時
場所 沓形公園グラウンド
対象 男性58歳以上、女性30歳以上
備考 グローブがない方は貸出します。プレーは安全でやさしく工夫されており、こまめな水分補給の小休止もあります。まずは見学および体験を!
問合せ
健康スローピッチソフトボール「マリーンズ三浦」亀井(090-1702-3118)
第43回「初夏の絵画展」
昭和56年三浦市主催の市民講座【油絵入門】(講師 竹原正八氏)終了後に発足したサークル「彩青クラブ」による43回目の展覧会を初声市民センターにて開催します。現講師 藤本光二氏指導の下、三浦・横須賀市域会員の作品30点(油彩、水彩画)を展示します。ご鑑賞ください。また、入会も随時受け付けています。
日時 6月26日(水曜日).29日(土曜日)10時~16時
場所 初声市民センター2階講堂、入場無料
問合せ
大村(046-888-3586)
6月・7月の海岸清掃
どなたでも、ご参加いただけます。
直接、集合場所へお越しください。
(1)諸磯の海
- 日時 6月15日(土曜日)9時~
- 場所 諸磯区民会館横(浜諸磯バス停)
(2)三戸浜ビーチクリーン
- 日時 7月6日(土曜日)9時~
- 場所 三戸浜 火の見櫓前
(3)城ヶ島の海岸清掃
- 日時 7月7日(日曜日)9時~
- 場所 「城ヶ島」バス停
(4)油壺クリーンウォーク
- 日時 7月14日(日曜日)9時~
- 場所 市営油壺駐車場(油壺温泉バス停)
問合せ
大森(090-8312-6222)
12ページ
三浦市民の健康づくりの場 健康ぷらっと 健康づくり事業のお知らせ
問合せ
健康づくり課内線370~374
6月は食育月間です
薄味に慣れよう!目指せ、減塩!
選び方 新鮮な食材で、素材の持ち味を生かして!
作り方 香辛料、香味野菜や酸味を利用!
低塩調味料、減塩調味料を活用!
汁物は具沢山に!
食べ方 外食や加工食品は、特に注意!
栄養表示を参考に。
漬物の摂取量に注意!
むやみにしょうゆやソースをかけないで!
ぷらっと健康相談
「血管年齢」「貧血」「骨健康度」などの目安を測定します。
ほかにも、管理栄養士による食事(栄養)相談や歯科衛生士による歯科相談も同時に実施します。
日時 | 場所(定員:18人) |
---|---|
6月17日(月曜日)午前 | 健康ぷらっと(三浦合同庁舎2階) |
7月12日(金曜日)午後 | 市民交流センターニナイテ
|
7月30日(火曜日)午後4 | 健康ぷらっと(三浦合同庁舎2階) |
- 午前 9時10分~11時10分
- 午後 13時10分~15時10分
- 完全予約制
- 待ち時間なし
(注意)完全予約制(各日程 定員18人(先着順)
電話でご予約ください。
チャレンジ!健康づくりセミナー
食生活や運動習慣について意識するようになった!(参加者の声)
3~6回継続して参加することで内臓脂肪・体重の減少を目指していく教室です。専門職があなたの頑張りをサポートします!
- 日程 6月4日(火曜日)、7月5日(金曜日)、8月2日(金曜日)
- 対象 30~74歳の市民の方
- 時間 9時30分~11時30分
- 場所 健康ぷらっと(三浦合同庁舎内2階)
- 申込 健康づくり課へ電話(随時受付中)
令和6年度乳がん・子宮頸がん検診無料クーポン券を送付しました。
子宮頸がん検診無料クーポン券対象者
4月1日時点で20歳の女性(平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれ)
乳がん検診無料クーポン券対象者
4月1日時点で40歳の女性(昭和58年4月2日~昭和59年4月1日生まれ)
クーポンには有効期限(3月31日まで)があります。ご注意ください。
みうらウキウキラジオ体操サブ会
みんなでラジオ体操をして、身体を動かそう!
予約不要。誰でも参加できます。
- 日時 6月26日(水曜日)9時45分~10時
- 場所 健康ぷらっと(三浦合同庁舎内2階)
歯科検診受けていますか?
三浦市成人歯科検診 無料!
20歳以上の三浦市民が受けられます。予約不要。
受付時間は9時~11時30分です。
日にち | 場所 |
---|---|
6月5日(水曜日) | 三浦合同庁舎2階 |
6月24日(月曜日) | 初声市民センター |
7月9日(火曜日) | 南下浦コミュニティーセンター |
昭和19年4月1日~昭和20年3月31日生まれで自身の歯が20本以上の方には、プレゼントがあります!
歯加瀬太郎のひとこと・・・「歯周病の治療をしたら、糖尿病の数値が下がる」という研究結果もあるってよ。
今年も「熱中症」に要注意!~早めに対策しましょう~
身体が暑さに慣れていないため、のどの渇きに気づきにくかったり、体力や免疫が落ちていたりするので、熱中症になるリスクが高くなります。こまめに水分を取って、体温調節に気を付けましょう。
予防のポイント
- 3食きちんと食べる。
- 喚起をこまめにする。
- 快適な環境で睡眠をとる。
- 軽い運動をして汗をかく。
13ページ
三浦市立病院「人生の最期に食べたいものは」栄養科長 嘉山有太
寿司、焼肉、おにぎり・・・私は人生の最期を迎える直前まで好きなものを食べていたいと思っていますが、皆さまはいかがですか。 日本人の平均寿命は80歳を超えていますが、健康上の問題がなく日常生活を送れる期間である健康寿命は、平均寿命より約10年短いとされています。 これまでは糖尿病などの生活習慣病予防に重点を置いた栄養相談が中心でしたが、最近は食事を控えるだけでなく、しっかりと栄養を摂るための相談が増えています。加齢により、筋力や心身の活力が低下し、介護の必要性が高くなっている状態をフレイルといいますが、フレイルを予防することは健康寿命を延ばすことにつながり、健康寿命を延ばすことは、好きなものをいつまでも食べられることにもつながります。噛む力や飲み込む力が低下すると、食べたいものが食べられなくなり、身体が思うように動かせなくなると、買い物や食事の支度にも影響します。また、病気によってはカロリーや塩分の制限が加わることもあり、対応は複雑化しています。 いつまでも健康でいるためには、定期的に健診を受けて、指導の対象になった場合は、栄養相談を受けてみましょう。皆さまの健康づくりをサポートします。
ミニドックを受けてみませんか?
健康が気になる方へ生活習慣病や貧血、肝機能などの基本検査を予約なしで受けることができます。ご希望の方は病院窓口に直接お申し込みください。
月~金曜日(祝日を除く)、受付時間8時30分~15時30分です。
血液検査については、食後4時間後を目安にご来院ください。
受付後すぐに実施できます。ただし、当日の混み具合によってお待ちしていただく場合がありますので、ご了承ください。自由に検査項目を選べます。検査結果は郵送します。
ほかにもお得なセットメニューがありますので、お気軽にお問い合わせください。
申込み・問合せ
市立病院医事課(046-882-2111内線5121)
JUNE 6月の救急当番医院(6月1日~7月10日分)
- 一般 診療時間18時~21時(月曜日~金曜日)
変更になる場合がありますので、受診の前に必ず当番医院にお問い合わせください。
診療内容によって受診できない場合がありますので、必ず当番医院にお問い合わせください。
受診病院や診療科目がわからない場合は横須賀市三浦消防署(046-884-0119)にお問い合わせください。(ただし、救急出場などにより連絡が通じないことがあります) - 一般 内科系又は外科系 三浦市立病院 046-882-2111 月曜日~金曜日17時~翌朝8時30分 土曜日、日曜日・祝日 8時30分~翌朝8時30分
- 一般 月曜日 内科系 6月3日 こだまクリニック 046-880-0358
- 一般 月曜日 内科系 6月10日 こだまクリニック 046-880-0358
- 一般 月曜日 内科系 6月17日 矢島内科医院 046-881-2467
- 一般 月曜日 内科系 6月24日 矢島内科医院 046-881-2467
- 一般 月曜日 内科系 7月1日 こだまクリニック 046-880-0358
- 一般 月曜日 内科系 7月8日 こだまクリニック 046-880-0358
- 一般 月曜日 外科系 みなみ湘南医院 046-889-1211
- 一般 火曜日 内科系・外科系 三浦診療所 046-889-3388
- 一般 水曜日 内科系 田中内科医院 046-881-4678
- 一般 水曜日 外科系 飯島医院 046-881-5265
- 一般 木曜日 内科系・外科系 塩崎産婦人科(第1木曜日) 046-889-1103
- 一般 木曜日 内科系・外科系 徳山診療所 (第2~4木曜日)046-888-5115
- 一般 金曜日 内科系・外科系 6月7日 三浦市立病院 046-882-2111
- 一般 金曜日 内科系・外科系 6月14日 あさい内科クリニック 046-888-2217
- 一般 金曜日 内科系・外科系 6月21日 徳山診療所 046-888-5115
- 一般 金曜日 内科系・外科系 6月28日 あさい内科クリニック 046-888-2217
- 一般 金曜日 内科系・外科系 7月5日 三浦市立病院 046-882-2111
- 小児科 平日20時~24時 土曜日17時~24時 日曜日・祝日8時~24時 横須賀市救急医療センター 046-824-3001
(注意)三浦市立病院では、小児救急は対応しておりません。横須賀市救急医療センターをご利用ください。 - 歯科 日曜日・祝日10時~16時 横須賀口腔衛生センター(ウェルシティ市民プラザ2階)
046-823-0062(注意)横須賀市歯科医師会が行う休日急患歯科診療です。
14ページ
夏休みにおける三崎中学校のプール開放のお知らせ
「団体利用予約」及び「一般開放」について
市内小中学校の夏休み期間に学校プールを開放します。
また、担当課へ事前予約をすることにより、団体利用(利用条件あり)が可能です。
プールの開放について
場所 三崎中学校【プール】(三浦市三崎町六合45-1)
期間 8月1日(木曜日)~8月15日(木曜日)
時間 【午前の部】9時~12時
【午後の部】13時~16時
料金 無料
その他 荒天等により開放を中止させていただく場合がありますのでご承知おきください。
「団体利用」の利用予約について
利用条件 市内在住の方で20名以上での利用であること
申込期間 6月17日(月曜日)~6月28日(金曜日)
申込方法 文化スポーツ課へ電話にて、1.利用希望の日時、2.団体名、3.代表者氏名、4.連絡先、5.利用予定人数をご連絡ください。
その他 団体利用の申込みは、1団体につき期間中1回のみ(「午前の部」または「午後の部」いずれか)とし、先着順といたします。
「一般開放」について
利用条件 団体利用の予約がない日時
開放日時 一般開放を実施する日時は、後日、市ホームページ等でお知らせいたします。
申込み・問合せ
文化スポーツ課(内線403)
図書館だより
【図書館本館:市役所第2分館内】
- 日本史のなかの神奈川県(谷口 肇)
- 元気に長生き 自律神経の名医が教える生活習慣(田原 総一朗/小林 弘幸)
- 板上に咲く MUNAKATA: Beyond Van Gogh(原田 マハ)
- 新時代の教養 選挙、誰に入れる? ちょっとで も良い未来を「選ぶ」ために知っておきたいこと(宇野 重規)
【初声分館:初声市民センター内】
- AERA MOOK「サザエさん」の昭和図鑑(長谷川 町子)
- NHK出版新書 716「植物の香り」のサイエンス なぜ心と体が整うのか(塩田 清二/ 竹ノ谷 文子)
- ファラオの密室(白川 尚史)
- おねえちゃんって、もうさいこう!(いとう みく/つじむら あゆこ)
- 徳間アニメ絵本40君たちはどう生きるか(宮崎 駿)
【休館日】
6月は3日~27日(南下浦分館リニューアルオープン準備のため)、30日です。
7月は1日、8日、15日、16日、22日、29日、31日です。
問合せ
図書館(内線415)
南下浦分館がリニューアルオープンします
6月28日(金曜日)、南下浦コミュニティーセンター「チェルSeaみうら」の開館に合わせて、三浦市図書館南下浦分館もリニューアルオープンします。
児童用図書館を新たにそろえ、「キッズコーナー」や「読書・学習室」を備えました。
多くの方のご利用をお待ちしています。ぜひお越しください。
知って!男女共同参画キャンペーン
Let’s draw your sun!
あなただけの太陽のイラストを募集します。
知って!さんかくクイズ
農業女子PJって何?
答えは…「三浦 男女 キャンペーン」で検索
男女共同参画に関する詳しい内容は「第3次みうら男女共同参画プラン」をご覧ください。プランは市のホームページに掲載、また、市民協働課でも配布しています。
問合せ
市民協働課(内線311)
15ページ
「熱中症」に関するアラートが法律に位置付けられました。
気候変動適応法の改正により、「熱中症警戒アラート」が「熱中症警戒情報」として法律に位置づけられるとともにより深刻な健康被害が発生しうる場合に備え、一段上の「熱中症特別警戒情報」が創設されました。 【運用期間:令和6年4月24日(水曜日)から令和6年10月23日(水曜日)まで】
情報の種類 | 発表基準 | 発表範囲 | 令和5年度の発表回数 |
---|---|---|---|
熱中症警戒情報 (熱中症警戒アラート) |
最高暑さ指数 (WBGT)が33 |
県内5か所の観測地点(海老名、横浜、辻堂、小田原、三浦)が属する地域毎 | 横須賀三浦地域26回 |
熱中症特別警戒情報 (熱中症特別警戒アラート) |
最高暑さ指数(WBGT)が35 | 翌日の予測指数が県内の全観測地点で35となったとき、県内全域を対象に発表。 | 神奈川県内でこれまで該当する観測はありません。 |
(注意)暑さ指数(WBGT)=湿球温度×0.7+黒球温度×0.2+乾球温度0.1
(気温、湿度、日射、輻射、風の要素をもとに算出する指標)
この時期は、身体が暑さに慣れていないため、のどの渇きに気づきにくいことがあります。こまめに水分を取って、体温調節に気をつけましょう。
発表は環境省のホームページやLINEアカウントなどで確認できます。また、報道機関を通じてお知らせされます。
問合せ
健康づくり課(内線371)
三浦消防署からのお願いです
住宅用火災警報器について
現在、すべての住宅に住宅用火災警報器の設置が義務化されています。住宅用火災警報器は、適切に設置することで設置していない住宅と比較して死者が約8割減少する統計が出ていますので、次のことを確認してください。
・設置がお済でない住宅にお住いの方は早急に住宅用火災警報器を設置してください。
・住宅用火災警報器は、定期的に本体にある点検ボタン等を押し、正常に機能しているか確認しましょう。
・住宅用火災警報器は10年を目安に新しいものと交換しましょう。
電気火災にご注意ください!
電気は私たちの日常生活に必要不可欠なものです。
ただし、誤った使用方法や使用環境によっては、思いがけない火災を引き起こしてしまいますので、次のことにご注意ください。
・コンセントに、ほこりなどが溜まっていると、火災の原因となりますので、清掃するようにしましょう。(水分により通電する可能性があるため、濡れた雑巾などは使用しないでください。)
・電気コードが家具などの下敷きにならないようにし、コードを釘等で固定することは絶対にしないでください。
・テーブルタップを使用する場合は、テーブルタップ等に表示されている電気容量を守るようにしましょう。
・電気製品を使用しない時は、コンセントを抜くよう心掛けましょう。
・モバイルバッテリーは、高温となる場所(車のダッシュボード上など)には置かず、電気用品安全法の技術基準に適合した(PSEマークの付いた)製品を購入するようにしましょう。
野焼き、焚火について
例外として認められている野焼き(屋外における焼却)以外は、法令で禁止されています。例外として認められている野焼きを行う場合でも、次のことにご注意ください。
・風の強い日は火の粉が飛散し、大変危険ですので、焼却行為はしないでください。
・もしもの時のために、すぐに消火できるよう水バケツ等を準備しましょう。
・焼却行為中はその場を離れず、焼却後は水をかけるなど完全に火を消えたことを確認してください。
(注意)例外として認められる焼却行為については、三浦市ホームページでご確認ください。
問合せ
横須賀市三浦消防署 予防係(046-884-0119)
備考
〒238-0298神奈川県三浦市城山町1番1号
電話番号046-882-1111(代表) ファックス046-882-1160
発行/三浦市編集/市民協働課
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 市民協働課
電話番号:046-882-1111(内線311・312・313・315)
ファックス番号:046-882-1160
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年06月01日