三浦市民令和4年11月号概要テキスト版

更新日:2023年03月17日

三浦市民2022年11月号No.804

表紙

美術館がないまちの美術館 vol.23「チャッキラコ」

作者:岩崎城月
場所:チャッキラコ 三崎昭和館
油彩・画布 縦1.17×横0.8メートル 1967年作成
二つの扇を広げた女の子の表情からは、はにかみながらも三崎に伝わる文化を担う自信と誇りが伝わってきます。250年以上前から現在に、そして未来に受け継がれていく歴史と時間の深さを、静かな立ち姿の中に感じさせてくれる作品です。作者は、三崎出身の肖像画家、岩崎城月氏です。なお、鑑賞の際は開館日にご注意ください。(チャッキラコ三崎昭和館開館日:土曜・日曜・祝日)

市の人口

40,943人(世帯数:17,214世帯)
*令和4年10月1日現在
(令和2年国勢調査結果に基づく推計人口)

2ページ

みうら市民まつり

~手をつなごう!我がまちで~
日時 12月4日(日曜日)10時~16時
会場 三浦市民ホール、うらり研修・展示室および2階回廊
新型コロナウイルス感染症の影響により中止を余儀なくされていた「みうら市民まつり」を3年ぶりに開催します!今回のみうら市民まつりは、「市民活動の発表の場」などに焦点を当て、市民ホールなどを会場とすることとなりました。
会場変更や規模の縮小などの変更点はありますが、観覧いただける皆さんは会場で応援をお願います。
今まで培ってきた市民まつりの火を絶やさず、さらに加速させていきましょう!
ステージ発表 踊り、歌、演奏、体操などの発表
サウンドウェーブ バンド、ゴスペルなどのライブ!
展示 活動の展示、啓発、写真コンテストの紹介など
マーケット 福祉作業所製品や花の販売、募金活動など
*車でご来場の方は、会場周辺の有料駐車場か、市役所の旧三浦市体育館跡地駐車場(会場との無料送迎バスあり)をご利用ください。
問合せ 市民協働課(内線313)

第38回2023三浦国際市民マラソン

エントリー開始!

令和5年3月5日(日曜日)に開催される第38回2023三浦国際市民マラソンの参加申し込みが11月1日(火曜日)から始まります。受付は先着順となります。募集案内などをご確認のうえ、お早めにお申し込みください。
申込期間 11月1日(火曜日)~12月15日(木曜日)
種目〔参加資格〕
(1)ハーフマラソン〔高校生以上〕
(2)5キロ〔小学校5年生以上〕
(3)キッズビーチラン〔小学校1年生~4年生〕
参加料
(1)ハーフマラソン:一般6,000円/高校生2,500円
(2)5キロ:一般4,000円/高校生以下2,500円
(3)キッズビーチラン:1,500円
エントリーサイト
次のサイト内で検索してください。
(1)RUNNET(2)スポーツエントリー(3)ローソンDOスポーツ
*本大会は、日本陸上競技連盟が定める「ロードレース開催についてのガイダンス」を参考にして感染対策を講じた上で開催します。

ボランティア募集!

安心・安全に大会を運営するには、ボランティアの皆さまの協力が不可欠です。第38回2023三浦国際市民マラソンに、選手誘導や給水所運営のボランティアとして参加してみませんか?多くのご応募お待ちしております。
時間 6時30分ごろ~14時ごろ(係によって集合・解散時刻は異なります)
募集人数 約100人(先着順、全員に記念品を配布する予定です)*65歳以上の方及び基礎疾患をお持ちの方は、新型コロナウイルス感染症における重症化リスクを考慮の上、参加をご検討ください。
応募方法
(1)郵送またはファックス:住所・氏名(ふりがな)・性別・年齢・連絡先を明記してください。
(2)電話
(3)インターネット:三浦国際市民マラソン公式ホームページ(https://miura-marathon.com/)の、「ボランティアに参加する」のページをご覧ください。
募集期限 令和5年1月13日(金曜日)
申込み・問合せ 三浦国際市民マラソン事務局(もてなし課)(046-882-1120、ファックス046-882-5010)
〒238-0243三崎5-245-7三浦市三崎水産物地方卸売市場4階*土曜・日曜・祝日を除く8時30分~17時

3ページ

知って!男女共同参画ニュース

Vol.4~~いつでも自分らしくいきいきワクワク!(1)~

年2回、男女共同参画にまつわる新鮮ネタをお届け!

お互いに尊重し合い、好きなこと=ライフワークを諦めない、自分らしい人生を送るためには?

こんにちは!
男女共同参画とは、男性も女性も、自分らしさを大切にしていきいきと暮らすこと。自分らしく心豊かに生きるには、ライフワークもやり続けることができるように行動を起こすことも一つの方法です。
とはいえ、その人を取り巻く環境や状況はさまざま。ライフワークは続けたいけれど、生活するうえでやらなければならないこともたくさんあります。その時のライフステージや状況などによってライフワークにかけられる時間や経済的事情は変わってきます。ですが、本人の工夫と周囲のサポートがあれば、ライフワークも少しずつ続けられるかもしれません。誰もが自分らしさを持ち続けられるように、時には譲り合い、お互いの希望を尊重し合いながら、好きなこともできる工夫を考えてみませんか。

私たち、家族と尊重し合って自分らしい生活しています!

コロナ禍でのステイホームを機に、以前から興味のあった執筆活動を始めました。仕事から帰ってきてから書くので、夕飯の片付けやお風呂掃除、洗濯物を畳んだりなど、気づいた家事をやり終えてから自分の時間を思う存分使うことを心がけました。その間家族はそっと放置してくれていることが、何よりもありがたかったですね。(40代男性)
子どもが生まれる前にやっていた本格的なスポーツを続けるのは難しくなったけれど、色々なコミュニティでの人間関係は大事にしたいと思い、みんなと会える時間を時々作っています。自分の時間が欲しい時には特に家事を多く負担して調整してきました。これからは、第2子が生まれるので、私も育休をとって今まで以上に妻をサポートする予定です。(40代男性)
ブログを書いたり電子書籍を出版しようと日々書き進めています。家事や仕事の合間を縫って短時間集中!夫は私の書いたものは読まないけど、家事などやることをやってさえいれば自由にやらせてくれるし、二人とも休みの時は一緒に過ごしたり、別々の時間は干渉しないことでうまくやっています。(70代女性)
皆さんそれぞれに日々を楽しんでおられる様子。一緒に楽しむもよし、邪魔せず見守るもよし、時間が作れるように作業を分担するもよし。
誰もがライフワークを続けていけるように、周りの人とどんなサポートをし合えるか、お互いに考えられる関係を築きたいですね。

自分らしく暮らす先輩に聞こう!自らの世界を広げる講座のお知らせ

子育て、家事、学校とPTA…。子どもを取り巻く環境はさまざま。子育てをしつつもロケットストーブ製作などの趣味や地域活動も楽しむ講師に、好きなことも両立するためのヒントを学びませんか。
自らの世界を広げる男女共同参画~身近な生活圏を再発見する旅~
日時 11月12日(土曜日)10時~12時
場所 初声市民センター講堂
詳しくは市ホームページをご覧ください。

次回、直撃インタビューをお届け!

次回の男女共同参画ニュースでは、やりたいことができる場がないなら作っちゃおう!と活躍されている方へ、インタビューをしましたのでご紹介します。お楽しみに!
第3次みうら男女共同参画プランはホームページにて掲載しています。また、市民協働課でも配布しています。
「三浦 男女プラン」で検索
問合せ 市民協働課(内線311)

4ページ

令和5年4月新規入園の保育園などの申込手続きについて

令和5年4月から新規に保育園などへ入園するための、申込書類の配布および受け付けについてお知らせします。保育園などを利用するためには、保育の必要性の有無について、支給認定を受けることが必要となります。保育が必要な事由については下記のとおりです。また保育の必要性の状況により、保育の必要量が認定により区分されます。
令和5年4月から、保育園などへの入所を希望される方は、下記の日程にてお申し込みください。
申込書類の配布および受付期間 11月4日(金曜日)~12月2日(金曜日)
申込書類の配布先 子ども課・市内各保育園および認定こども園・市ホームページ
申込書類の提出場所 子ども課・市内各保育園および認定こども園
*市外の保育園などを希望する場合は、市町村ごとに期限が異なりますので、お早めに相談ください。
保育が必要な事由 就労 妊娠、出産 保護者の疾病、障害 災害復旧 就学 求職活動 同居または長期入院などをしている親族の介護・看護 育児休業中に、既に保育を利用している子どもがいて継続利用が必要であること 虐待やDVのおそれがあること その他市町村が認める場合
保育の必要量
(1)保育標準時間:11時間保育(原則、通勤時間を含め月120時間以上の就労およびそれに準じる状況と認められる場合)
(2)保育短時間:8時間保育(上記以外)
*制度の詳細については、内閣府のホームページをご参照ください。
問合せ 子ども課(内線367)

令和5年4月入所の放課後児童クラブ利用について

放課後児童クラブ(学童保育)は、共働きやひとり親家庭の子どもたちが、放課後や学校休校日に一緒に生活する大人(指導員)の援助により、安心して生活する場を提供するところです。
令和5年4月からの放課後児童クラブの利用を希望する方を対象に下記のとおり説明会を開催します。
詳細につきましては、各クラブへお問い合わせください。
三崎地区
放課後児童クラブどろんこ 日時11月18日(金曜日)19時~(046-881-6223)
初声地区
放課後児童クラブひまわり 日時11月19日(土曜日)15時~、18時~(046-889-4010)
南下浦地区
学童保育とびうおクラブ 日時11月26日(土曜日)14時~(046-888-6200)
放課後児童クラブたんぽぽ 日時11月19日(土曜日)15時30分~(046-889-0038)
*会場は各クラブです。
*申し込み締め切りは各クラブとも原則として12月28日(水曜日)です。
問合せ 子ども課(内線367)

5ページ

「第2層協議体 南下浦地区勉強会」の開催

南下浦地区にお住まいの方を対象とした勉強会です
市では、地域の皆さんの支え合い活動が活発に行われるための情報交換の場(第2層協議体)を作るための勉強会を開催します。
この取り組みは全国で始まっており、三浦市ではまず南下浦地区から順に取り組みを進め、住民同士の情報交換の場を作っていきたいと考えています。
「自分たちでできることを考えたい!」「もっと地域の情報を知りたい!」という気持ちのある方はぜひご参加ください。
日時 11月30日(水曜日)14時~15時30分
場所 鎌倉保健福祉事務所三崎センター4階
内容 南下浦地区の方に向けた第2層協議体についての勉強会
講師 公益財団法人さわやか福祉財団 長瀬純治氏
対象者 南下浦地区にお住まいの方
申込締切 11月18日(金曜日)
*参加を希望する方は事前申込みをお願いします。
申込み・問合せ 高齢介護課(内線352)

市民の皆さまマイナンバーカードを作りましょう!

マイナンバーカードによる手続きが少しずつ広がっている中、住民票の写しなどのコンビニ交付ができるよう、市でも準備を進めています。
また、国が実施しているマイナポイント事業の対象者が、令和4年12月末までにマイナンバーカードを申請した方に拡大されました。今がマイナンバーカードを作る絶好の機会ですので、早めの申請をおすすめします!(申請は任意です)
まだマイナンバーカードを申請していない75歳未満の方には、11月~12月上旬にかけて、国が申請書を改めて送付します。申請方法が分からない、申請書が手元にないなど、不明な点がある方はお気軽にお問い合わせください。
なお、国は紙の健康保険証を令和6年秋に原則廃止し、今後、マイナンバーカードに一本化する方針を発表しています。
問合せ 市民サービス課マイナンバーコールセンター(内線359)

令和4年度防火ポスターコンクール入賞作品の展示を行います!

日時 11月22日(火曜日)~12月2日(金曜日)9時~21時(*12月2日(金曜日)は16時まで)
場所 市民交流センター ニナイテ 多目的スペース
実施内容 市内の小学生および中学生を対象に火災予防普及啓発を目的として募集した「防火ポスター」のうち、入賞作品の原画を展示します。ぜひご覧ください。
問合せ 横須賀市三浦消防署予防係(046-884-0122)

6ページ

ニナイテカレッジ11月・12月中旬の講座スケジュール

ニナイテカレッジは、市民活動の基本となる「情報の発見・発掘と編集・発信」のス
キルを磨くことを目的とした学びの場です。三浦の市民の力は大きな樹、地域に根付い
て、笑顔と魅力の花を咲かせましょう!11月・12月中旬の講座は以下のとおりです。
開催日 11月18日(金曜日)、25日(金曜日)
講座 三浦をもっと好きになる!インスタグラム講座(2回連続講座):フォロワー3万6千人を有する葉山町公式アカウント(hayama_official)担当者から、地域の魅力の見つけ方や、映える写真の撮り方からその発信方法までを2回連続講座で学びませんか!
定員 10人
時間 14時~16時
開催日 11月20日(日曜日)
講座 身近な話題で地域に貢献!始め方説明会:「地域の魅力 集め方ハンドブック」をもとに身近な話題を活用するコツを一緒に学びましょう。
定員 20人
時間 14時~16時
開催日 12月15日(木曜日)
講座 文章を書いてみよう(12月15日(木曜日)、1月20日(金曜日)、27日(金曜日)、2月7日(火曜日)の4回連続講座):「あなた周辺」はネタになる!好きな事・身の回りのことを文章にしてみよう
定員 10人
時間 14時~16時
会場 市民交流センター ニナイテ 研修室
対象 原則65歳以上で市内在住、または市内で活動されている方です。
注意事項 申し込みは先着順で受け付けます。また、参加にあたって必要な持ち物がある場合があります。詳しくは市民交流センター ニナイテのホームページでご確認ください。
申込み・問合せ 市民交流センター ニナイテ(046-845-9919)〔記事提供:市民協働課〕

各種無料相談のご案内(12月)

*新型コロナウイルス感染防止対策として、ご相談に来られる方にマスクの着用、手指の消毒などをお願いしています。また、感染状況により相談実施方法が変更になる場合がありますので事前にお問い合わせください。
種別 日程 時間 会場 問合せ先 相談担当者
法律相談 14日(水曜日) 13時~15時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 弁護士
法律相談 27日(火曜日) 13時~15時 南下浦市民センター2階集会室 内線319 弁護士
法律相談 23日(金曜日) 10時~12時 三浦市社会福祉協議会安心館 046-888-7347 弁護士
行政相談 2日(金曜日) 13時~15時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 行政相談委員
住まいの相談 8日(木曜日) 14時~16時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 建築士・建築大工技能士
登記測量相談 20日(火曜日) 14時~16時 初声市民センター2階集会室 内線319 司法書士・土地家屋調査士
行政書士相談 27日(火曜日) 13時~16時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 行政書士
成年後見相談 28日(水曜日) 13時~16時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 行政書士
宅地建物相談 22日(木曜日) 13時~16時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 宅地建物相談員
女性相談 14日(水曜日) 10時~15時 市役所第2分館1階市民相談コーナー 内線311 女性相談員
犯罪被害者相談 16日(金曜日) 9時~12時 三浦消防署4階防災危機対策室 内線60643 専門相談員
消費生活相談 毎週木曜日(祝日は順延) 9時30分~15時30分 市役所第2分館1階市民相談コーナー 内線313 消費生活相談員
教育相談 月曜日~金曜日(祝日を除く) 9時~16時 教育相談室・相談指導教室 046-881-3380 教育相談員
教育相談 月曜日~金曜日(祝日を除く) 8時30分~17時15分 市役所第2分館2階学校教育課 内線419 指導主事
一般相談 月曜日~金曜日(祝日を除く) 8時30分~17時15分 市民サービス課お客様センター 内線319 担当職員
出張職業相談 12日(金曜日) 13時30分~17時(受付終了16時30分) 勤労市民センター 内線77324 ハローワーク横須賀職業相談員
*相談はいずれも無料で、シロ抜きの相談は予約制(定員・締切有)です。12月14日(水曜日)・27日(火曜日)の法律相談、行政相談、住まいの相談、登記測量相談、行政書士相談、成年後見相談、宅地建物相談、犯罪被害者相談は11月10日(木曜日)から予約を受け付けます。出張職業相談は、新卒の方以外どなたでも相談できます。
*人権相談は、電話相談のみんなの人権110番(電話番号0570-003-110)をご利用ください。

7ページ

ごみとリサイクルに関するお知らせ

令和4年度「ごみダイエット大作戦」推進ポスターの作品を紹介します

地球の限りある資源を次世代に残すため、ごみの減量化やリサイクルを促進し、資源の消費を抑えることで環境への負荷を減らすことが課題となっています。そこで、市では課題解決の一助として夏休みの期間を利用し、市内小・中学校の児童・生徒から「ごみ減量化・リサイクル」をテーマとしたポスターなどを募集しました。
多数の応募をいただいた中から、ポスターにおいて最優秀賞、優秀賞、入賞作品に選出されたものを紹介します。

11月は不法投棄撲滅強化月間です

11月1日~30日は、不法投棄を『しない!』『させない!』『ゆるさない!』を合言葉に、積極的な不法投棄防止活動に事業者・各種団体・市民の皆さまのご協力をお願いします。もし、捨てている人を見かけたら、直接声をかけずにその人の特徴(身長、服装、めがねの有無など)や、車両のナンバー、車の色・形を確認して、警察に通報してください。不法投棄は犯罪です。5年以下の懲役若しくは1,000万円以下の罰金に科されます。
通報先 三崎警察署(046-881-0110)

充電式家電製品は「破砕できないごみ」の日に必ず出してください!!

9月に行ったごみ収集の際、充電式のモバイルバッテリー(右写真)が乳白色のビニール袋に入った状態で「燃せるごみ」の中に入っていました。収集車への積み込みの際に煙が出たため、火災に至る前に取り除くことができました。充電式家電製品は収集車や施設内で火災を引き起こす要因となります。必ず透明なビニール袋に入れて、「破砕できないごみ」に出してください。
問合せ 廃棄物対策課(内線291)

8~11ページ

市役所の電話・ファックス
電話046-882-1111
ファックス046-882-1160

お知らせ

証明書交付などの窓口におけるキャッシュレス決済開始

住民票の写しや所得課税証明書など、窓口で発行する証明書の交付手数料などの支払いにクレジットカード、電子マネー、コード決済が利用できるようになりました。
対象窓口 市民サービス課、税務課、南下浦出張所、初声出張所
問合せ デジタル課(内線259)

検針票(水道使用量のお知らせ)に掲載する広告を募集します!

水道メーターの検針時に各家庭に配布される検針票(水道使用量のお知らせ)の裏面に掲載する有料広告を募集します。
広告掲載期間 令和5年4月1日~令和6年3月31日の1年間
市内全域約22,000戸(栓)を2地区に分け、毎月交互に配布。
掲載内容 三浦市水道事業広告掲載要領に定める広告掲載基準などに反しない内容のもの
広告掲載までの流れ (1)掲載を希望される方は、11月14日(月曜日)までに住所・名称・連絡先を電話でご連絡ください。応募方法などの詳細について説明します。(2)掲載内容を審査して、入札により広告主を決定します。
なお、市ホームページでも案内していますので、ご覧ください。
申込み・問合せ 営業課(内線384)

令和4年度三浦市総合防災訓練

日時 令和4年11月5日(土曜日)10時~11時30分(予定)
*荒天中止の場合は当日朝7時までに防災行政無線放送、防災情報メール、ホームページなどでお知らせします。
訓練会場 南下浦小学校グラウンド
*臨時駐車場は駐車場台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
訓練内容 地域住民による各種訓練、救助救出訓練など
体験・展示コーナー 起震車体験、災害用資機材展示、NTT災害伝言ダイヤル体験、東京ガス防災コーナーなど
ぜひこの機会に皆さんお誘いあわせの上、ご来場ください。
問合せ 防災危機対策室(内線60642)

防災行政無線を用いた試験放送の実施について

地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり試験放送を行います。
これは、全国瞬時警報システム(Jアラート)(*)を用いた試験で、市外の地域でもさまざまな手段を用いて実施されます。
実施日時 11月16日(水曜日)11時ごろ
試験放送の内容 市内100カ所に設置してある防災行政無線から、一斉に、次のように放送されます。
(1)上りチャイム音
(2)「これは、Jアラートのテストです」×3
(3)下りチャイム音
*Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から市町村へ、人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。
問合せ 防災危機対策室(内線60642)

第68回三浦市総合体育大会開催のお知らせ

三浦市総合体育大会が9月から各所で開催されています。9月号・10月号に引き続き各競技会の情報を掲載します。詳細は市のホームページをご確認ください。
バレーボール大会
日時 12月11日(日曜日)9時~
会場 潮風アリーナ
内容 協会登録チームによるトーナメント戦
申込期限 11月20日(日曜日)
サッカー大会
日時 令和5年1月15日(日曜日)10時30分~
場所 潮風スポーツ公園多目的グラウンド
内容 一般男子によるサッカー大会
申込期限 12月15日(木曜日)
問合せ 文化スポーツ課(内線402)

11月30日は国民健康保険税(6期)の納期です。

口座振替なら便利で確実、安心です。
市税・公金の納付は、口座振替をご利用ください。
新型コロナウイルス感染症の影響やその他の事情によって、期日までに納付が難しい場合は、ご相談ください。
問合せ 税務課(内線244・245・249)

ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会の開催について

11月11日(金曜日)から5日間、津久井浜海岸にて3年ぶりにウインドサーフィンワールドカップが開催されます。
世界のトッププロ選手による白熱したレースを、会場やライブ中継により観戦いただけます。
当日のレースの詳細は、大会公式ホームページをご確認ください。
日時 11月11日(金曜日)~11月15日(火曜日)
会場 津久井浜海岸
問合せ ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会実行委員会事務局(横須賀市文化スポーツ観光部企画課内)(046-822-9284)

第45回みさき白秋まつり白秋特別展

白秋と同時代の歌人たち 牧水 茂吉 夕暮
若き白秋が活躍した明治の終わりから大正の始めにかけては近代日本の詩歌黎明期でありました。同時代に若山牧水、斎藤茂吉、前田夕暮などは、白秋と交流をもち牧水は明治45年、茂吉は大正3年、夕暮は大正12年にそれぞれ三崎を訪れ文学作品を残しています。今回は白秋と交流のあった三歌人に注目し、三崎の作品と足跡をたどります。
詩碑「城ケ島の雨」自筆掛軸
染色名「利休ねずみ」色の反物
白秋酔余の一筆「小村君像」掛軸
日時 11月1日(火曜日)~30日(水曜日)
場所 白秋記念館
主催 三崎白秋会・(一社)三浦市観光協会城ヶ島地区
問合せ もてなし課(内線77324)

「空き家相談会」を開催します!

空き家を所有または管理する方などを対象に、不動産の専門家が相談に応じる「空き家相談会」を実施します。空き家の売却や管理などについて、お気軽にご相談ください。なお、参加される方は予約が必要となりますので、下記問い合わせ先までご連絡ください。
日時 12月16日(金曜日)10時~12時30分(1組30分程度)
場所 市民交流センター ニナイテ 研修室
費用 無料
定員 12組(先着順)
協力団体 (公社)神奈川県宅地建物取引業協会横須賀三浦支部
申込み・問合せ 都市計画課(内線274、Eメールtoshi0101@city.miura.kanagawa.jp)

自然観察会の開催について

源流の森から湿地、干潟までが一体で残っている小網代の森を歩いて一緒に自然観察をしましょう。
日時 11月26日(土曜日)10時~12時(小雨決行、荒天中止)
場所 小網代の森(三浦市市民交流拠点駐車場集合)
募集 11月7日(月曜日)から環境課にて電話受付(参加無料、小学生以下の参加は保護者同伴)
定員 40人(達し次第締め切ります)
講師 NPO法人小網代野外活動調整会議
服装 動きやすい服装(帽子、長袖、長ズボン、手袋(軍手)、運動靴)
持ち物 飲物、タオル、筆記用具
*小網代の森、河口湾付近で解散になりますので、昼食をお持ちいただき、えのきテラスなどでお食事しても構いません。ただし、付近にゴミ箱がありませんので、各自お持ち帰りください。
問合せ 環境課(内線289)

「読書週間」、「ファミリー読書」のお知らせ~この一冊に、ありがとう~

10月27日(木曜日)~11月9日(水曜日)は「読書週間」、毎月第1日曜日は「ファミリー読書」の日です!
秋も深まり読書に最適な季節となりました。
子どもの読書活動は、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、生きる力を養うと言われています。
読書週間を本を楽しむきっかけにしてみませんか?
以下のホームページで子どもの本の紹介をしています。読む本を探す手がかりにしてみてください。
「広げよう!三浦の読書の輪」
http://www.city.miura.kanagawa.jp/shakai/dokusho/hyoushi.html
全国学校図書館協議会「ご家庭で過ごす児童生徒の皆さんと、その保護者の方へ」
https://www.j-sla.or.jp/post-195.html
日本国際児童図書評議会「JBBYがすすめる子どもの本(データベース)」
https://jbby.org/book
問合せ 文化スポーツ課(内線427)

12月4日(日曜日)~12月10日(土曜日)は人権週間です

市では人権週間にちなみ、特設相談所(予約制)を開設します。
偏見、差別、悪質な嫌がらせ、各種ハラスメント、DVなどさまざまな問題でお悩みではありませんか。この機会にぜひ相談してください。(11月10日(木曜日)から予約開始)
日時 12月5日(月曜日)13時30分~15時30分
場所 市役所別棟2階市民相談室
問合せ 市民サービス課お客様センター(内線319)

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間

職場でのいじめやセクハラ、夫・パートナーからの暴力やモラハラなど、女性をめぐるさまざまな問題の解決を図るため、受付時間を延長して相談に応じます。ひとりで悩まず、電話してください。(相談は無料ですが、お近くの法務局までの通話料は別途かかります。)
日時 11月18日(金曜日)~24日(木曜日)8時30分~19時(土日は10時~17時)
電話番号 0570-070-810(全国統一ナビダイヤル)
問合せ 横浜地方法務局人権擁護課(045-641-7926)

浄化槽をお使いの方は法定検査を受けましょう

浄化槽を使用している場合は、浄化槽法により法定検査を毎年1回受けることが義務付けられています。浄化槽が正常に機能し問題ないか確認するため、必ず検査を受けるようにお願いします。次の検査機関に直接電話かハガキでお申し込みください。検査は有料です。
法定検査機関 (公社)神奈川県生活水保全協会(045-830-5721、〒2350045横浜市磯子区洋光台6-1-1洋光台ファミリーコアビル3階)
また、法定検査のほか、浄化槽の維持管理として、保守点検と清掃が浄化槽法により義務付けられています。浄化槽の維持管理ができていないと、浄化槽が正常に機能せず、悪臭や環境汚染の原因となります。生活環境の保全のため、保守点検と清掃もきちんと実施しましょう。保守点検業者、清掃業者などの詳細は、鎌倉保健福祉事務所三崎センター生活衛生課までお問い合わせください。
なお、浄化槽の台帳整備のため、電話などによる確認を行うことがありますので、ご協力よろしくお願いします。
問合せ 鎌倉保健福祉事務所三崎センター生活衛生課(046-882-6811)

かなテクカレッジ(県立総合職業技術校)2023年4月生1期募集について

対象者 職業に必要な知識、技術・技能を習得して、就職する意思がある方
推薦枠・優先枠 コロナ離職者優先枠/特定世代(就職氷河期世代)優先枠/定時制・通信制高校推薦枠/ひとり親家庭優先枠
実施校
かなテクカレッジ東部(東部総合職業技術校) 045-504-2810
かなテクカレッジ西部(西部総合職業技術校) 0463-80-3002
募集コース 精密加工エンジニア、機械CAD、電気、溶接・板金、庭園エクステリア施工、住環境リノベーション、介護調理など。一部コースは授業料無料。(校によって異なります)
募集期間 11月25日(金曜日)~12月5日(月曜日)
申込方法 住所地を管轄するハローワークで事前手続後、各校へ郵送(消印有効)または持参
募集案内・入校申込書 各校・ハローワークなどで11月上旬から配布
問合せ 神奈川県産業人材課(045-210-5715)

三浦市民ホールを利用する主な催し

三浦市発表会
日時 11月17日(木曜日)~20日(日曜日)9時~17時(20日(日曜日)は16時まで)
主催 三浦市文化連盟(文化スポーツ課内線411)
内容 書道連盟、短歌会、俳句会、丹青会(絵画)による展示
茶会
日時 11月19日(土曜日)10時~16時
主催 三浦市文化連盟(文化スポーツ課内線411)
内容 市民ホール入口にて実施する三浦茶道協会による茶会
その他 お茶有料
*詳細は各主催者に直接お問い合わせください。
問合せ 株式会社三浦海業公社(046-881-6721)

福祉のひろば

11月は児童虐待防止推進月間です

あなたの一本の電話で救われる子どもがいます。
近年、児童虐待に関する相談件数が増加しており、特に子どもの生命が脅かされる重大な事件が後を絶たない状況です。児童虐待を受けていると思われる児童を発見した場合は、市や児童相談所に通告することとされています。
学校などの休業や外出自粛が継続する中で、子どもの見守り機会が減少し、児童虐待リスクが高まっています。子どもの健やかな育ちと人権を守っていくためにできるだけ早く虐待に気づき、支援につなげることが必要です。
児童虐待とは4種類に分類されます。
身体的虐待
殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせるなど
性的虐待
子どもへの性的行為、性的行為を見せる、ポルノグラフィの被写体にするなど
ネグレクト
家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かないなど
心理的虐待
言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子供の目の前で家族に対して暴力をふるう(DV)など
あなたの気づきが子どもを守ります。
児童相談所児童虐待対応ダイヤル「189」(いちはやく)は、虐待かもと思った時などに、すぐに近くの児童相談所に通告・相談ができる全国共通24時間対応の電話番号です。
問合せ 子ども課(内線365)、鎌倉三浦地域児童相談所(046-8287050)

低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金

新型コロナウイルス感染症による影響の長期化、物価が高騰する中で、生活の支援を行う観点から、低所得の子育て世帯に対し子育て世帯生活支援特別給付金の申請を受け付けています。
ひとり親世帯分対象者
(1)令和4年4月分の児童扶養手当が支給された方
(2)公的年金などを受給しており、令和4年4月分児童扶養手当の支給が全額停止
されている方
(3)新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方
支給額 児童1人当たり一律5万円
*(1)の対象者は既に支給が完了しています。
(2)・(3)の対象者は申請が必要となります。詳細はお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
ひとり親世帯以外分
対象者は令和4年度分住民税均等割が非課税の世帯で令和4年3月31日時点の年齢が18歳未満(障害児は20歳未満)のお子さんがいる方です。
申請が不要な方(令和4年4月分児童手当受給者等)は既に支給が完了しております。
申請が必要な方(令和4年1月1日以降に家計が急変された方など)は市ホームページに詳細を記載していますのでご確認ください。
*両方の給付金に該当する場合であっても給付が受けられるのはどちらか一方とります。
*未申告状態から申告をされた又は申告後修正申告をされて非課税になった場合はご連絡ください。
詳細はお問い合わせいただくか、市ホームページをご覧ください。
問合せ 子ども課(内線365)

介護保険事業推進委員会開催のお知らせ

第8期三浦市高齢者保健福祉計画・三浦市介護保険事業計画の進行管理などを検討する介護保険事業推進委員会を開催します。
なお、傍聴は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、先着2人までとさせていただきます。希望される方は、11月18日(金曜日)までに担当へご連絡ください。
日時 11月22日(火曜日)13時30分
場所 市民交流センター ニナイテ 研修室
問合せ 高齢介護課(内線363)

いきいきシニア講座フレイルチェック測定会

フレイル(虚弱)とは、年齢を重ねるとともに起こる、心身の活力(筋力、認知機能、社会とのつながり)が低下した、ちょうど、健康な状態と要介護状態の真ん中の状態のことです。フレイルチェックでは、質問票に答えたり、筋肉量・お口の機能の測定をしたりすることで、今のご自分の心身の状態の確認ができます。外出機会が減ってしまった方、最近あまり人と話さなくなってしまったという方は、この機会に是非フレイルチェックを受けてみませんか?
日時
(1)12月2日(金曜日)14時~16時(申込締切:11月30日(水曜日))
(2)令和5年1月17日(火曜日)13時30分~15時30分(申込締切:令和5年1月13日(金曜日))
場所
(1)潮風アリーナ1階 研修室
(2)三浦合同庁舎2階 健康教育室
対象者 65歳以上の市民で、これまでフレイルチェックを受けたことがない方、又は前回フレイルチェックを受けてから6カ月以上経過している方
講師 三浦市社会福祉協議会フレイルトレーナー成田慎一氏
協力 フレイルサポーター
定員 各回先着15人(要予約)
参加費 無料
持ち物 動きやすい服装、飲み物、筆記用具、マスク着用、室内履き(潮風アリーナのみ)、タイツ不可(計測時裸足になります)
*感染症対策のため、体温測定・換気などを行いながら実施します。
問合せ 高齢介護課(内線348)

生活のしづらさなどに関する調査(全国在宅障害児・者等実態調査)について

制度の谷間を生まない新たな福祉法制の実施などの検討の基礎資料を得るため、在宅の障害児・者等の生活実態やニーズを把握することを目的とした国の調査が行われます。
調査対象地区は全国で約5,300地区が無作為抽出され市内でも調査対象となる地区が数区指定される見込みです。対象地区へは後日ご案内を配布の上、調査員が戸別訪問する予定です。調査員が訪問した際には本調査にご協力ください。よろしくお願いします。
調査期間 12月1日(木曜日)~22日(木曜日)(予定)
問合せ 福祉課(内線305)

認知症サポーター養成講座のお知らせ

認知症サポーターとは、何か特別なことをする方ではなく、認知症を正しく理解し、認知症の方やその家族を温かく見守る応援者です。
受講者には講座終了時に認知症サポーターカードをお渡しします。
日時 11月28日(月曜日)14時~15時30分
場所 初声市民センター 2階(研修室・集会室)
費用 テキスト代として100円(すでにテキストをお持ちの方は無料です。当日テキストをご持参ください)
定員 20人
申込締切 11月14日(月曜日)
申込み・問合せ はまゆう地域包括支援センター(046-881-3351)

11月30日(いいみらい)は「年金の日」です!!

自身の年金記録や年金見込額を確認し、将来の生活設計について考えてみませんか。
「ねんきんネット」をご利用いただくと、パソコンやスマートフォンからいつでも自身の年金記録を確認できるほか、自身の年金記録からさまざまな条件を設定した上で、年金見込額の試算をすることもできます。
詳しくは、日本年金機構ホームページをご覧ください。
日本年金機構ホームページ(ねんきんネット)
https://www.nenkin.go.jp/n_net/
問合せ 横須賀年金事務所(046-827-1251)

養育支援講演会「自分らしく生きる」~よりよく生きるには~

障害をもつ方の支援者や当事者の方からお話を伺います。
日時 12月22日(木曜日)14時~16時
開催方法 ZOOMによるオンライン開催(ZOOMがご使用になれない方はご相談ください)
対象 テーマに関心のある方
内容 神奈川県立保健福祉大学社会福祉学科・岸川学氏の講演、保護者の方の体験談
申込期限 12月2日(金曜日)
問合せ 鎌倉保健福祉事務所三崎センター保健福祉課(046-882-6811、ファックス046-881-7199)

メンタルヘルス・もの忘れ相談のご案内

精神科医による相談(予約制・秘密厳守)
うつ・不眠・ひきこもり・アルコール・薬物・統合失調症などの病気・もの忘れ・認知症の相談に応じます。(自身のこと・家族の対応)
日時 11月16日(水曜日)、12月7日(水曜日)
*午前中となります。
福祉職や保健師による相談(随時受付)
申込み・問合せ 鎌倉保健福祉事務所三崎センター保健予防課(046-882-6811)

酒害相談のご案内

酒害相談(予約制・秘密厳守)
アルコールによる問題でお困りの方の相談(自身のこと・家族のこと)に、県から委嘱された酒害相談員が応じます。
日時 11月14日(月曜日)15時~
会場 三浦合同庁舎4階401会議室
申込み・問合せ 鎌倉保健福祉事務所三崎センター保健予防課(046-882-6811)

みんなのひろば

パッチワークキルト展コロナ収束を願って

伝えたい気持ちをキルトによせて、チューリップを咲かせます。着物リメイク展示。
日時 11月18日(金曜日)~20日(日曜日)10時~16時30分(最終日は15時まで)
場所 勤労市民センター
問合せ パッチワークの会・小川(046-889-0662)

いきいきワイワイウォーキング2022

和田・白旗神社と庄司川コース
日程 11月20日(日曜日)【雨天中止】
時間 9時30分~12時ごろ(9時20分受付開始)
場所 初声市民センター(玄関前)
定員 25人(2時間歩ける方)
費用 無料
持ち物 タオル・水分(運動しやすい服装・帽子・靴・リュック)
申込方法 氏名、住所、連絡先、年齢などを下記まで連絡
申込締切 11月12日(土曜日)
申込み・問合せ 椎名(090-9802-7738)

歌うフルート&トランペットデュオコンサート

日時 11月27日(日曜日)開場13時30分、開演14時
場所 (公財)横須賀三浦教育会館2階ホール
出演 萩原貴子(フルート)、神代修(トランペット)、徳永洋明(ピアノ)
入場料 大人3,000円/高校生以下1,000円
*当日券はありません。
*電話予約のみ、先着40人。
*予約のない方は入場できません。
*予約後のキャンセルは料金をお支払いいただきます。
*未就学児は入場できません。
予約・問合せ 横須賀三浦教育会館(046-824-0683、月~金曜日の9時~17時)

幼なじみのアート・二人展

絵画と陶芸の作品をご覧ください!
日時 11月10日(木曜日)~13日(日曜日)10時~16時(初日は13時~、最終日は15時まで)
場所 うらり2階研修室
入場料 無料。ご自由にご覧ください。
問合せ 二人展実行委員会・吉田(090-9329-0700)

三崎下町一斉清掃にご参加を!

食と観光のまちをきれいに
日時 11月18日(金曜日)14時30分~16時【荒天時は翌週】
集合場所 下町7区は各区の区民会館前、魚市場周辺は三崎朝市会場前
問合せ 吉田(090-9329-0700)

「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)のご案内

高校、大学などへの入学時・在学中にかかる費用を対象とした公的な融資制度です。お子さま1人につき350万円以内を、固定金利(年1.95%(11月1日現在))で利用でき、在学期間内は利息のみのご返済とすることができます。
詳しくは、「国の教育ローン」で検索していただくか、下記コールセンターへお問い合わせください。
問合せ 教育ローンコールセンター(0570-008656〔ナビダイヤル〕または03-5321-8656)

11月・12月の海岸清掃

どなたでも、ご参加いただけます。
直接、集合場所へお越しください。
(1)諸磯の海
日時 11月19日(土曜日)9時~
場所 諸磯区民会館横(浜諸磯バス停)
(2)三戸浜ビーチクリーン
日時 12月3日(土曜日)9時~
場所 三戸浜 火の見櫓前
(3)城ヶ島の海岸清掃
日時 12月4日(日曜日)9時~
場所 「城ヶ島」バス停
(4)油壺クリーンウォーク
日時 12月11日(日曜日)9時~
場所 三浦市営油壺駐車場(油壺バス停)
問合せ 大森(090-8312-6222)

12ページ

三浦市民の健康づくりの場 健康ぷらっと 健康づくり事業のお知らせ

問合せ 健康づくり課内線370~372

献血のお知らせ

皆さまのご協力をお願いします。
日時 11月24日(木曜日)11時~15時
場所 ベイシア三浦店
協力 三浦ライオンズクラブ
*体調が悪い方、薬を飲んでいる方は、献血できないことがあります。

チャレンジ!健康づくりセミナー

続した3~6回の参加で挑戦!
体組成計で、内臓脂肪レベルや筋肉量を確認!
健診結果や計測結果を詳しく解説!
普段の食事内容や身体活動を分析!
グループワークで痩せるためのヒントを情報共有!
管理栄養士と保健師があなたに合った方法を一緒に探しサポートします!
場所:健康ぷらっと(三浦合同庁舎内2階)
時間:9時~11時30分
日程:11月8日(火曜日)、12月6日(火曜日)、1月11日(水曜日)
対象:30~74歳の三浦市民
月1回、何月からでも参加できます!
セミナー参加者限定の運動教室あります!

歯周病は、働く世代から増えてくる!定期的に歯科健診を受けましょう!

市では、以下の日程で、無料の歯科健診を行っています。ご希望の方は、健康づくり課までご連絡ください。
【日時】12月2日(金曜日)
【時間】9時~12時
【場所】三浦合同庁舎2階
【対象者】20歳以上の市民の方
市の歯科健診を受け、8020(80歳で自分の歯が20本以上)を達成した方には、認定証と記念品を贈呈いたします。
【対象者】昭和17年4月~昭和18年3月生まれの市民の方

ぷらっと健康相談

「血管年齢」「貧血」「骨健康度」などの目安を測定します!栄養・歯科相談も実施!年齢制限ありません。お電話にてお申し込みください。
日時 場所(定員:18人)
11月7日(月曜日)午前 健康ぷらっと(三浦合同庁舎内2階)
11月29日(火曜日)午後 市民交流センター(ベイシア内2階)
12月15日(木曜日)午後 健康ぷらっと(三浦合同庁舎内2階)
1月13日(金曜日)午前 健康ぷらっと(三浦合同庁舎内2階)
午前 9時10分~11時10分
午後 13時10分~15時10分
完全予約制
待ち時間なし

みうらウキウキラジオ体操サブ会

日時 11月22日(火曜日)9時45分~10時
場所 健康ぷらっと(三浦合同庁舎内2階)

肝炎ウイルスは、自分でも知らないうちに感染し、放っておいても消えません。

肝臓はタフで我慢強いため、自覚症状がないまま病気がかなり進んでしまいます。今まで一度も肝炎ウイルス検査を受けたことがない人は、三浦市の補助で肝炎ウイルス検診を受けましょう!
<対象者>
(1)40歳の方(昭和57年4月1日~昭和58年3月31日生まれ)
(2)一度も肝炎ウイルス検査を受けていない41~70歳以下の方(昭和27年4月1日~昭和57年3月31日出まれ)
<検診費用>集団検診:1,000円、個別検診:1,500円
*詳細は、市ホームページもしくは「2022年度健康ですね情報 健康診査・検診事業のご案内」をご覧ください。

新型コロナウイルス感染症の影響により、中止・延期となる場合があります。詳しくはお問い合わせください。

13ページ

三浦市立病院「はじめまして」臨床検査科 田辺美穂(たなべみほ)

市民の皆さま、はじめまして。臨床検査技師として勤務している田辺美穂です。
幼い頃、油壺マリンパークや城ケ島の海に家族で訪れ、旬の魚や新鮮な野菜や果物を食べに、三浦に来ることが楽しみでした。そんな三浦の市立病院に入職し、地元の方々の心温かく優しい人柄に接し、毎日充実した環境で仕事ができることを嬉しく思います。
臨床検査技師の仕事は、採血を行い、血液や尿などに含まれる成分を分析する検体検査と、心電図や超音波など身体に触れながら行う生理検査があります。医師から検査の依頼を受け、皆さまの検査デ-タを一番に確認することが、この仕事の魅力でもあり重要な仕事であると考えています。
1滴の血液から数十種類のがんの有無を同時に診断できる検査法が2017年に発表されました。まだ実用化には至っていませんが、高度化する検査技術に対応できるよう、新しい知識や情報を積極的に取り入れ、皆さまの早期回復や症状改善につながるよう努力していきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

インフルエンザ予防接種が始まっています

≪高齢者(65歳以上)および一般≫
予約方法 窓口および電話 平日9時~16時30分
接種日【完全予約制】 12月23日(金曜日)までの火曜・木曜・金曜のうち当院が指定した日
接種時間 14時~15時30分
接種料金 一般4,000円(税込み)/65歳以上2,000円(税込み)(原則1回法)
*三浦市・横須賀市以外に住民票がある方は、一般扱いになる場合があります。
*小児科については、外来窓口での予約となります。詳細はお問い合わせください。
問合せ
市立病院医事課(046-882-2111 内線5123)《小児》小児科外来(内線6030)

NOVEMBER 11月の救急当番医院(11月1日~12月10日分)

一般 診療時間18時~21時(月曜日~金曜日)
変更になる場合がありますので、受診の前に必ず当番医院にお問い合わせください。
診療内容によって受診できない場合がありますので、必ず当番医院にお問い合わせください。
受診病院や診療科目がわからない場合は横須賀市三浦消防署(046-884-0119)にお問い合わせください。(ただし、救急出場などにより連絡が通じないことがあります)
一般 内科系又は外科系 三浦市立病院 046-882-2111 月~金曜日17時~翌朝8時30分 土、日曜日・祝日 8時30分~翌朝8時30分
一般 月曜日 内科系 11月7日 こだまクリニック 046-880-0358
一般 月曜日 内科系 11月14日 こだまクリニック 046-880-0358
一般 月曜日 内科系 11月21日 矢島内科医院 046-881-2467
一般 月曜日 内科系 11月28日 矢島内科医院 046-881-2467
一般 月曜日 内科系 12月5日 こだまクリニック 046-880-0358
一般 月曜日 外科系 みなみ湘南医院 046-889-1211
一般 火曜日 内科系・外科系 三浦診療所 046-889-3388
一般 水曜日 内科系 田中内科医院 046-881-4678
一般 水曜日 外科系 飯島医院 046-881-5265
一般 木曜日 内科系・外科系 塩崎産婦人科 046-889-1103
一般 金曜日 内科系・外科系 11月4日 三浦市立病院 046-882-2111
一般 金曜日 内科系・外科系 11月11日 あさい内科クリニック 046-888-2217
一般 金曜日 内科系・外科系 11月18日 徳山診療所 046-888-5115
一般 金曜日 内科系・外科系 11月25日 あさい内科クリニック 046-888-2217
一般 金曜日 内科系・外科系 12月2日 三浦市立病院 046-882-2111
一般 金曜日 内科系・外科系 12月9日 あさい内科クリニック 046-888-2217
小児科 平日20時~24時 土曜日17時~24時 日曜日・祝日8時~24時 横須賀市救急医療センター 046-824-3001
*三浦市立病院では、小児救急は対応しておりません。横須賀市救急医療センターをご利用ください。
歯科 日曜日・祝日10時~16時 横須賀口腔衛生センター(ウェルシティ市民プラザ2階)
046-823-0062*横須賀市歯科医師会が行う休日急患歯科診療です。

14ページ

第60回三浦市広報大会で表彰された方々です

地域社会の繁栄と市民福祉の増進に貢献するとともに、行政と市民とを結ぶ架け橋として広報広聴活動を推進された退任区長の方々、そしてそれぞれの地区の役員などに長年にわたって携わり、円満な近隣関係の保持と快適な社会生活が過ごせるよう地域のために尽力された方々が、三浦市区長会長から表彰されました。(敬称略・順不同)

退任区長

池田文明〔宮川区〕、西村英司〔金原西区〕、鈴木ひろみ〔尾上区〕、狩野良成〔上宮田第6区〕、笠小法夫〔菊名区〕、岩野政信〔金田区〕、鈴木辰美〔松輪区〕、進藤政晴〔三戸神田区〕、田中輝雄〔三戸上谷戸区〕、山崎弘之〔三戸北区〕、大窪和雄〔高円坊西区〕、鈴木豊〔高円坊東区〕、井坂和子〔黒崎区〕、石橋富幸〔下宮田神田区〕、石川和広〔飯森中区〕、吉水厚子〔三崎口仲田区〕

退任役員

(故)越島功〔原区〕、松井實〔原区〕、石井雪江〔宮川区〕、中本みさき〔東岡区〕、山内操〔東岡区〕、石橋紘一〔城ヶ島区〕、小林澄江〔城ヶ島区〕、池田幸弘〔城ヶ島区〕、大森洋〔通り矢区〕、金沢信一〔上宮田第3区〕、加藤孝次〔上宮田第3区〕、幸崎正道〔菊名区〕、吉田正宏〔菊名区〕、鷹觜紀雄〔金田区〕、菱沼知代〔金田区〕、渡邉浩之〔毘沙門区〕、滝口克〔毘沙門区〕、鈴木誠一〔毘沙門区〕
問合せ 市民協働課(内線311)

図書館だより

【図書館本館:市役所第2分館内】
歎異抄ってなんだろう(高森光晴/大見滋紀)
やまゆり園事件(神奈川新聞取材班)
両手にトカレフ(ブレイディみかこ)
鬼滅の刃 ノベライズ~猗窩座との戦いと伊之助の過去編~(吾峠呼世晴/はのまきみ)
とうちゃんはりょうりにん(はしもとえつよ)
【初声分館:初声市民センター内】
スマホになじんでおりません(群ようこ)
「神話」の歩き方 古事記・日本書紀の物語を体感できる風景・神社案内(平藤喜久子)
#真相をお話しします(結城真一郎)
なりたい!が見つかるお仕事図鑑(朝日新聞出版)
バスが来ましたよ(松本春野/由美村嬉々)
【休館日】
11月は1日、3日、7日、14日、21日~30日、12月は5日、12日、19日、26日~31日です。
【図書館システムの更新に関するお知らせ】
<パスワード再登録について>
図書館システムを更新するため、図書館を利用する際は、現在使用している図書館カードのパスワードを再登録する必要があります。
再登録の手続きは、12月1日(木曜日)から図書館本館または初声分館の各窓口、また、パソコンやスマートフォンからできます(窓口で手続きする際は、住所・氏名を確認できる証明書(運転免許証・保険証など)をお持ちください)。
パスワード登録の際、不明な点がありましたら図書館へお問い合わせください。
<臨時休館について>
図書館システムの更新に伴い、本館・初声分館を11月21日(月曜日)~30日(水曜日)の間、休館します。
利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
問合せ 図書館(内線415)

我が家のアイドル募集中!

3歳以下のお子さんの記念に、広報紙へ写真を掲載してみませんか?
デジカメデータでも掲載できますので、詳細はお問い合わせください。
問合せ 市民協働課(内線315)

15ページ

新型コロナウイルス感染症について

新型コロナウイルスワクチン予防接種

オミクロン株対応ワクチンについて【ファイザー社製及びモデルナ社製】
市では、10月から追加接種(3回目以降)で使用する新型コロナウイルスワクチンを、従来型ワクチンからオミクロン株対応ワクチンに変更しております。
現在、薬事承認を得ているオミクロン株対応ワクチンとしてはBA.1とBA.4-5の2種類がありますが、両者に大きな差はないことが専門家より示唆されており、いずれも従来型ワクチンを上回る効果が期待されています。できるだけ早くオミクロン株対応ワクチンの接種をご検討ください。
1・2回目接種をまだ受けていない方へ
1・2回目の接種に使用できる従来型の新型コロナウイルスワクチンの供給が、年内で終了する
見込みです。1・2回目未接種の方は、早期の接種をご検討ください。
*それぞれ詳細については、市ホームページなどをご確認ください。

新型コロナウイルス感染症陽性者登録について

陽性者登録(任意)とは
9月26日(月曜日)から、新型コロナウイルス感染症の発生届の対象が65才以上の方、入院を要する方などに限定されています。
発生届の対象とならない方で、医療機関で新型コロナウイルス陽性と診断された方および抗原検査キットでのセルフチェックなどで陽性と判定された方が、新型コロナウイルス陽性者として登録することで、神奈川県の療養支援を受けることができるようになります。
登録の方法
神奈川県の陽性者登録窓口申請フォームにアクセスして必要事項を記入します。
<必要書類>
医療機関を受診し、陽性と診断された方
(1)医療機関から受け取ったPCR検査結果やコロナ治療薬が記載された処方箋など「陽性であることが推定できる書類」
(2)運転免許証など本人確認ができる書類などの画像(氏名、生年月日、住所がわかるもの)
抗原検査キットなどで陽性と判定された方
(1)検査キットの画像もしくはPCR検査機関などが発行する検査結果通知など
(2)運転免許証など本人確認ができる書類などの画像(氏名、生年月日、住所がわかるもの)
*抗原キットは、「研究用」ではなく医療用または一般用抗原キットを使用してください。
登録された方へ
毎日の健康観察を行いましょう
登録すると、LINEやAi call(自動音声通話)による健康管理のサポートが受けられます。
宿泊療養施設の利用
ハイリスクの高齢者との同居など一定の要件に該当する場合は、希望により利用可能です。
配食サービスの利用
経済的な事情により食料品の確保が困難な方は、神奈川県が行う配食サービスが受けられます。
周りの人にうつさない配慮をしてください。
体調が変わったら医療機関を受診してください。
*Web申請ができない方や陽性者登録についての不明な点などは、神奈川県新型コロナウイルス感染症専用ダイヤル(0570-056774)にお問い合わせくだい。
問合せ 健康づくり課(内線370)

16ページ

横断歩道を渡る時は大人も手を上げましょう!!

手を上げることは、運転者に「私、渡りたい」という意思表示になります。
横断歩道を渡る時は「手を上げる」「左右の安全確認」をして渡りましょう。
車を運転される方は、横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいるときは止まって、歩行者が安全に渡れるようにしましょう。
問合せ 市民協働課(内線315)

〒238-0298神奈川県三浦市城山町1番1号
電話番号046(882)1111(代表) ファックス046(882)1160
発行/三浦市編集/市民協働課

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 市民協働課
電話番号:046-882-1111(内線311・312・313・315)
ファックス番号:046-882-1160
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか