三浦市民令和5年8月号概要テキスト版

更新日:2023年08月01日

三浦市民2023年8月号No.813

表紙

三浦の魅力 集めたい。伝えたい。 vol.5/54「上宮田第2区 ~伝統とトレンドが交差する町」

三浦海岸駅を有し、レジャーのために訪れる人が多いこの区域には、生活に必要なサービスや商店はもちろん、三浦土産や地元食材にこだわったグルメがそろっています。あかね色の朝焼けや昇る名月、海水浴の賑わいや大根の天日干しなど、季節を感じる浜辺の風景を眺めながら、散策するのがおすすめです。利便性の高さから世帯数が多く、建物や商業施設が新設されて変化がある一方で、正月明けの「おんべ焼き」や諏訪神社のお祭りなど古くから地域に根付く行事も続けられており、今後も住民の皆さんと共に上宮田第2区を盛り上げていきたいです。

市の人口

41,442人(世帯数:17,173世帯)
(注意)令和5年7月1日現在
(令和2年国勢調査結果に基づく推計人口)

2ページ

みうらおもてなしクーポン2023

8月10日(木曜日)発売開始!プレミアム率20%

市内経済の活性化と、物価高騰に対する市民生活の支援、また、非接触型決済を普及させることを目的とした、プレミアム付きデジタルクーポン「みうらおもてなしクーポン2023」を販売します。プレミアム率は20%、1口5,000円で1人10口まで購入でき、最大50,000円の購入で60,000円分のお買い物ができます。

「みうらおもてなしクーポン2023」は、お手持ちのスマートフォンなどで利用でき、いつでもどこでも購入できます。使うときは店舗にあるQRコードを読み取り、1円単位で支払いができます。

この機会にぜひ、便利な「みうらおもてなしクーポン2023」でお得にお買い物をお楽しみください。

みうらのおもてなしクーポンの使い方

(1)ユーザー登録

スマートフォンまたはタブレットで専用ホームページにアクセスし、ユーザー登録をします。

(2)クーポン購入

クレジットカード(要本人認証3Dセキュア)やコンビニ決済などを利用して、クーポンを購入します。

(3)クーポンでの支払い

お店の人にクーポンを利用することを伝えます。

(4)QRコードの読み取り

店舗に備え付けのQRコードを読み取り、支払い画面へ移行します。

(5)支払いの確認

店舗名を確認後、支払金額を入力し、お店の人に見せてから支払います。完了後、再度お店の人に確認してもらいます。

(6)利用履歴の確認

利用者は、クーポンの利用履歴や残額を専用ホームページで確認できます。

ユーザーの登録やクーポンの購入などで不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

また、クーポンの詳細や取扱店一覧などの最新情報は公式ホームページをご覧ください。

問合せ

購入や利用について みずほ電子チケットコールセンター(0120-659-726)

事業内容について (一社)三浦市観光協会(046-888-5950)

〔記事提供:もてなし課〕

3ページ

第15回みうら夜市

三崎下町商店街を会場として、4年ぶりとなる「第15回みうら夜市」を開催します。

会場では、「三崎のまぐろ」など三浦ならではの「食」の販売や、「すいか灯篭づくり」などの参加型イベントも予定しています。

昭和の趣を残す港町で、三浦の夏の夜を存分にお楽しみください。

  • 日時 8月13日(日曜日)、14日(月曜日)各日16時~21時
  • 場所 三崎下町商店街(三崎公園~日の出交差点)
問合せ

もてなし課(内線77434)

4ページ

価格高騰重点支援給付金(3万円給付金)

エネルギー・食料品などの価格高騰による負担増を踏まえ、特に家計への影響が大きい住民税非課税世帯などに対して、給付金を支給します。

対象となる世帯

令和5年6月1日に三浦市に住民票のある世帯で次の(1)または(2)に該当する世帯

(1)世帯全員の令和5年度住民税(均等割)が非課税の世帯

A 市から確認書が郵送された世帯

B 市から申請書(請求書)が郵送された世帯(未申告者の方がいる世帯)

C 市から案内通知が郵送された世帯(令和5年1月2日以降に転入した方がいる世帯)

(注意)B、Cとも未申告の方は、住民税申告が必要です。

(注意)Bの申請書(請求書)およびCの案内通知は、8月3日(木曜日)に発送予定です。

(2)予期せず家計が急変したことで収入が減少し、世帯全員が住民税非課税相当となった世帯

住民税非課税相当とは、世帯員全員のそれぞれの年収見込額(令和5年1月から9月までの任意の1か月収入×12倍)が住民税均等割非課税相当水準以下であることを指します。

手続き

(1)のAは、郵送された書類の内容を確認し承諾の上、返送ください。

(1)のB、Cおよび(2)は、支給を受けるために申請が必要です。

(1)Cおよび(2)の申請書は、市役所(福祉課)・各出張所に配架しています。また市のホームページからダウンロードが可能です。

申請書に必要事項を記入して、添付書類と一緒に価格高騰重点支援給付金コールセンターに直接または郵送でご提出ください。

申請期限 10月31日(火曜日)(消印有効)

詳細はお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。

問合せ

価格高騰重点支援給付金コールセンター(福祉課内)(内線541・542・543・544)

みうら脳の健康教室

毎日コツコツ続けて、脳の老化を防ぎましょう!受講者の卒業で定員に空きが出たため、65歳以上の受講者を追加募集します!

週に1回の教室で学習仲間やボランティアと楽しく「脳トレーニング」教材に取り組みます。

簡単な「読み書き」「計算」などの教材を使い、楽しく学習することができます。

自宅でもできる受講者限定の「脳トレーニング」教材もお渡しします。

学習だけでなく、学習仲間やボランティアとの交流も楽しめます。

参加者の声

「毎日の学習で、生活に張りが出ました」

「懐かしい物語や旅行記など、毎回楽しみにしています」

「毎週、学習仲間やサポーターと会うのを楽しみにしています」

会場など

会場 下記のうち、1つを選べます。

(1)三崎コース(8月31日開講、毎週木曜日)三浦合同庁舎2階健康ぷらっと健康教育室

(2)初声コース(9月5日開講、毎週火曜日)潮風アリーナ1階会議室

期間 3月までの6カ月間(12月はお休みです。詳しい日程は、後日お知らせします)

対象 65歳以上の市民で、介助なく一人で教室に通える方 (注意)これまで参加したことがない方が優先です。

教材費 1カ月分1,500円(週1回の教室と毎日の自宅用教材も含む)

申込締切 8月23日(水曜日) (注意)定員(三崎コース7人、初声コース10人)に達し次第締め切り。

問合せ

高齢介護課(内線348)

5ページ

いきいきシニア講座「フレイルチェックぷらす」

「フレイル(虚弱)」とは、年齢を重ねるとともに起こる、心身の活力(筋力、認知機能、社会とのつながり)が低下した、ちょうど健康な状態と要介護状態の真ん中の状態のことです。フレイル(虚弱)の兆候に早く気づいて対処をすることが大切です。

「フレイルチェック」では、質問票に答えて、筋肉量やお口の機能などを測定することで、今のご自分の心身の状態を確認できます。

今年度はチェックに「ぷらす」して、その日から取り組みたくなる「元気になるコツ」も体験できます!まだまだ元気な方も、ちょっと気になってきた方も、この機会にぜひどうぞ。

日程など
日程 時間 場所

8月29日(火曜日)

申込締切 8月25日(金曜日)

13時30分~15時30分 市民交流センター ニナイテ 研修室

11月27日(月曜日)

申込締切 11月24日(金曜日)

10時~12時 三浦合同庁舎 健康教育室

 

  • 対象者 65歳以上の市民で、これまでフレイルチェックを受けたことがない方または前回フレイルチェックを受けてから6カ月以上経過している方
  • 講師 フレイルトレーナー・理学療法士 成田慎一氏
  • 協力 フレイルサポーター
  • 定員 各回先着15人(要予約)
  • 参加費 無料
  • 持ち物 動きやすい服装、飲み物、筆記用具(注意)タイツ不可(計測時裸足になります)
申込み・問合せ

高齢介護課(内線348)

フレイルサポーター養成研修

この養成研修は、フレイル(心身の活力が低下した状態)の予防や、早く発見するためのフレイルチェック(測定会)を実施する際のサポーターを養成する研修です。

フレイルサポーターは、地域の健康づくりの担い手として活躍するボランティアです。現在、50人程のサポーターが市内の各地区へ出向くなど、活躍しています。

研修会
  • 日時 9月13日(水曜日)、15日(金曜日)の2日間 両日とも14時~16時
  • 会場 市民交流センター ニナイテ 研修室
  • 講師 フレイルトレーナー 成田慎一氏
  • 協力 フレイルサポーター
  • 内容 講義と実技
  • 対象者 市内在住の方(今後も活動に参加できる方)
  • 定員 15人(要予約、先着順)
  • 参加費 無料
  • 持ち物 動きやすい服装と靴、水分、汗ふきタオル、筆記用具、マスク
  • 申込締切 9月8日(金曜日)まで
申込み・問合せ

三浦市社会福祉協議会(どんどん!デイサービスセンター)成田(046-854-5820)

高齢介護課(内線348)。

6ページ

津波から身を守ろう

学校も夏休みを迎え、海に行く機会も多くなる季節になりました。

津波の対策を事前に確認して、万が一に備えましょう。

避難場所の確認を

海辺に着いたら、津波情報看板などにより避難場所・避難経路を確認しましょう。

高いところへすぐ避難

強い揺れ、長い時間の揺れを感じたら、すぐに海岸から離れ、高台などに避難しましょう。

海岸に近寄らない

津波は繰り返し襲ってくるので、いったん波が引いても、津波警報などが解除されるまでは絶対に戻らないようにしましょう。

油断は禁物

津波は数時間続いたり、第1波より第2波、第3波の方が大きくなったりすることがあります。また、地震の揺れが小さくても、大きな津波が来ることがあります。

問合せ

防災危機対策室(内線60642)

各種無料相談のご案内(9月)

各種無料相談のご案内(9月)
種別 日程 時間 会場 問合せ先 相談担当者
法律相談 13日(水曜日) 13時~15時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 弁護士
法律相談 26日(火曜日) 13時~15時 初声市民センター2階集会室 内線319 弁護士
法律相談 22日(金曜日) 10時~12時 三浦市社会福祉協議会安心館 046-888-7347 弁護士
行政相談 1日(金曜日) 13時~15時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 行政相談委員
住まいの相談 14日(木曜日) 14時~16時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 建築士・建築大工技能士
登記測量相談 19日(火曜日) 14時~16時 初声市民センター2階集会室 内線319 司法書士・土地家屋調査士
行政書士相談 26日(火曜日) 13時~16時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 行政書士
成年後見相談 27日(水曜日) 13時~16時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 行政書士
宅地建物相談 28日(木曜日) 13時~16時 市役所別棟2階市民相談室 内線319 宅地建物相談員
女性相談 13日(水曜日) 10時~15時 市役所第2分館1階市民相談コーナー 内線311 女性相談員
犯罪被害者相談 15日(金曜日) 9時~12時 市役所第2分館1階市民相談コーナー 内線60643 専門相談員
消費生活相談(予約制) (定員・締切有り) 毎週木曜日
(祝日は順延)
9時30分~15時30分 市役所第2分館1階市民相談コーナー 内線313 消費生活相談員
教育相談(予約制) (定員・締切有り) 月曜日~金曜日
(祝日を除く)
9時~16時 教育相談室・相談指導教室 046-881-3380 教育相談員
教育相談(予約制) (定員・締切有り) 月曜日~金曜日
(祝日を除く)
8時30分~17時15分 市役所第2分館2階学校教育課 内線419 指導主事
一般相談(予約制) (定員・締切有り) 月曜日~金曜日
(祝日を除く)
8時30分~17時15分 市民サービス課お客様センター 内線319 担当職員
出張職業相談(予約制) (定員・締切有り) 8日(金曜日) 13時30分~17時
(受付終了16時30分)
勤労市民センター 内線77324 ハローワーク
横須賀職業相談員
  • (注意)相談はいずれも無料です。9月13日(水曜日)・26日(火曜日)の法律相談、行政相談、住まいの相談、登記測量相談、行政書士相談、成年後見相談、宅地建物相談、犯罪被害者相談は8月10日(木曜日)から予約を受け付けます。出張職業相談は、新卒の方以外どなたでも相談できます。
  • (注意)人権相談は、電話相談のみんなの人権110番(電話番号0570-003-110)をご利用ください。

7ページ

ごみとリサイクルに関するお知らせ

「ごみと資源の分け方・出し方早見表(パンフレット・第3版)」「ごみと資源の分別収集カレンダー」「三浦市粗大ごみ処理手数料納付券(粗大ごみ券)」に広告を掲載しませんか

市では、ごみの分別方法を例示したパンフレット「ごみと資源の分け方・出し方早見表」、ごみの収集日や収集品目がわかるカレンダー「ごみと資源の分別収集カレンダー」および「三浦市粗大ごみ処理手数料納付券(粗大ごみ券)」に掲載する広告を次のとおり募集します。

広告媒体

(1)「ごみと資源の分け方・出し方早見表」

(2)「ごみと資源の分別収集カレンダー」

(3)三浦市粗大ごみ処理手数料納付券(粗大ごみ券)」

作成部数

(1)2,000部

(2)21,000部

(3)15,000部

配布方法(予定)

(1)主に転入者などへ配布

(2)12月初旬に市内全戸に配布

(3)粗大ごみ券購入者へ配布

広告掲載場所

(1)最終ページ

(2)A3判下部

(3)裏面下部

規格

(1)縦6.3×横8.8センチメートル(A4版の8分の1)

(2)縦3×横5.5センチメートル(A3判の75分の1)

(3)縦2×横5.95センチメートル(粗大ごみ券の5分の2)

(注意)1者につき、1枠を基本としますが、募集状況により変更する場合があります。

広告料(税込)

(1)1枠あたり2,500円(16枠予定)

(2)1枠あたり30,000円(15枠予定)

(3)1枠あたり13,500円(4枠予定)

申込期間

8月1日(火曜日)~8月31日(木曜日)

(注意) 先着順とします。広告枠に満たない場合は申込期間を延長する場合があります。

申込方法などについてはお問い合わせください。

第5水曜日の古着古布、蛍光管類、破砕できないごみの収集はありません

8月30日(水曜日)は第5水曜日となるため、全ての地区において、「古着古布、蛍光管類、破砕できないごみ」の収集はありません。三崎地区は「不燃ごみ」の収集もありませんので、「枝木草葉類」のみの収集となります。南下浦地区は「びん缶、金物類」、初声地区および南下浦/初声地区は「プラスチック製容器包装」のみの収集となります。詳しくは「ごみと資源の分別収集カレンダー」をご参照ください。

分別収集にご協力をお願いします

日頃から分別収集にご協力をいただき、ありがとうございます。

市内から排出される「燃せるごみ」「不燃ごみ」「粗大ごみ」などは広域で処理をし、「ペットボトル」「プラ容器包装」などの資源ごみは、単独で処理をしています。

埋立処理をする「不燃性残渣」以外は、最終的に全てリサイクル処理を行っており、高いリサイクル率を維持しています。(県内33市町村中4位)

「ペットボトル」「紙類」「びん缶金物」などは資源物として売却しており、市の収入になっています。

問合せ

廃棄物対策課(内線291)

8~11ページ

市役所の電話番号・ファックス

  • 電話番号046-882-1111
  • ファックス046-882-1160

募集

市立病院看護師採用試験

市立病院では、次のとおり職員採用試験を行います。

  • 募集職種 看護師(常勤)
  • 採用予定日 令和6年4月1日
  • 試験日 9月23日(土曜日)
  • 受付期間 8月28日(月曜日)~9月8日(金曜日)
  • 採用予定人数 若干名
  • 受験案内配布先 市立病院(市ホームページからのダウンロード可)
問合せ

市立病院総務課(046-882-2111内線5101、Eメールbyouin0101@city.miura.kanagawa.jp)

お知らせ

初声出張所および市民センター停電のお知らせ

8月21日(月曜日)15時~16時の間、初声市民センターの電気保守点検のため、館内全てが停電となり、お手続きなどの業務の取り扱いができません。

お急ぎの方は、市民サービス課、南下浦出張所、税務課などをご利用ください。

不明な点は電話などでご確認ください。

問合せ

初声出張所(046-888-6111)

令和5年度三浦市バス・タクシー事業者燃料価格高騰支援事業補助金について

地域の生活や経済活動を支える交通事業者に対して、公共交通サービスを維持するため、燃料価格高騰分の一部を支援します。

補助対象事業者

(1)市内を運行する路線を有する路線バス事業者

(2)市内を営業区域としているタクシー事業者

申請受付期限 8月31日(木曜日)まで

その他 事業の詳細については市ホームページをご覧ください。

問合せ

政策課(内線212)

来年度小学校へ入学するお子さんについて

令和6年度(令和6年4月1日)に小学校へ入学するのは、平成29年4月2日~平成30年4月1日に生まれたお子さんです。

対象となるお子さんがいる家庭へ、入学式について記載した就学通知書を9月に郵送します。

また、10月中旬以降に予定している就学時健康診断については、同封の日程表をご確認ください。

就学について相談などがある方は、学校教育課へご連絡ください。

問合せ

学校教育課(内線410)

8月31日は市県民税(2期)、国民健康保険税(3期)の納期です。

口座振替なら便利で確実、安心です。口座振替をご利用ください。

問合せ

税務課(内線244、245、249)

原爆死没者・戦没者への追悼と平和祈念の黙とうをお願いします

昭和20年8月6日午前8時15分に広島、同年8月9日午前11時2分に長崎に原爆が投下されてから、78年を迎えます。

市民の皆さまにおかれましても、原爆死没者・戦没者への追悼と世界恒久平和の実現を祈念するため、広島、長崎の原爆投下時刻と、「戦没者を追悼し平和を祈念する日」である8月15日の正午に黙とうを捧げましょう。

~三浦市は、戦争がない平和で安心して暮らせる世界の実現を目指し、核兵器廃絶平和都市宣言をしています~

問合せ

政策課(内線215)

公売の実施(不動産)

市では市税および市税以外の未収金について、徴収対策を強化しています。徴収業務の一環として、以下のとおり不動産の公売を行います。

  • 日時 10月16日(月曜日)10時~10時30分
  • 場所 市役所分館3階会議室

(注意)物件などの詳細については、決定次第、市ホームページ(「くらしの案内」-「税金」-「公売情報」)のほか、税務課、南下浦出張所、初声出張所窓口の資料でお知らせします。

(注意)日時、場所などが変更になる場合や、公売が中止になる場合はホームページでお知らせします。必ず、事前にご確認ください。

問合せ

税務課収納グループ(内線245)

防災行政無線を用いた情報伝達訓練の実施

地震・津波や武力攻撃などの発生時に備え、次のとおり情報伝達訓練を行います。これは、全国瞬時警報システム(Jアラート)(注意)を用いた訓練で、市外の地域でもさまざまな手段を用いて情報伝達訓練が行われます。

実施日時 8月23日(水曜日)11時ごろ

試験放送の内容 市内100カ所に設

置してある防災行政無線から、一斉に次のように放送されます。

(1)上りチャイム音

(2)「これは、Jアラートのテストです」×3

(3)下りチャイム音

(注意)J-アラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から市町村へ、人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。

問合せ

防災危機対策室(内線60642)

令和5年度下水道排水設備工事責任技術者試験および更新講習会

(1)試験について

  • 日程 11月7日(火曜日)13時30分~15時30分
  • 場所 川崎市教育文化会館またはカルッツかわさき
  • 申込書配布期間 8月21日(月曜日)~9月8日(金曜日)
  • 申込書配布場所 下水道課
  • 申込受付期間 9月22日(金曜日)まで(当日消印有効)

(2)更新講習会について

  • 日程 令和6年1月8日(月曜日)、9日(火曜日)、17日(水曜日)または18日(木曜日)の午前・午後のうち、希望する日時
  • 午前の部 10時~13時
  • 午後の部 14時~17時
  • 場所 川崎市幸市民館
  • 対象者 合格証・終了証の期限が令和6年3月31日までの方
  • 申込受付 11月2日(木曜日)まで

(注意)対象者には10月中旬ごろに神奈川県下水道協会から登録されている住所に案内が郵送されます。(下水道課では更新講習会の申込書は配布しておりません)

(1)(2)共通

  • 受験料(受講料) 6,400円
  • 申込方法 申込書に必要事項を記入し、必要書類を添付の上、郵送にて指定の場所へお申し込みください。
問合せ

下水道課(内線263)

マイナポイントの申し込みはお早めに!

マイナポイント対象の方(2月末までに申請した方)へお知らせします。

マイナポイントの申し込みは9月末までですが、決済サービスの対象事業者によって申し込みの受け付けを早めて終了する場合があります。

(詳しくは、総務省ホームページで確認してください)

ご希望の方は、早めに申し込みましょう。

問合せ

市民サービス課マイナンバーコールセンター(内線359)

夏休み 子ども向け読み聞かせイベントのご案内

(1)おひざで読み聞かせ実践講座(未就学児と保護者向け)

  • 日時 8月10日(木曜日) 15時~16時
  • 場所 潮風アリーナ2階武道場
  • 対象 未就学児と保護者の方
  • 参加費 無料
  • 指導者 おちゃとらの会主宰 新井華子氏

(2)みんなでいっしょに楽しもう!~ふるさと三浦のおはなし~(小中学生以上向け)

  • 日時 8月24日(木曜日)14時~15時
  • 場所 市民交流センター ニナイテ 研修室
  • 対象 小中学生の方(大人の方もどうぞ)
  • 参加費 無料
  • 指導者 朗読ボランティア「ひばりの会」
  • 申込方法 文化スポーツ課に電話でお申し込みください。会場に余裕があれば当日参加も受け付けますのでご相談ください。
  • その他 参加者は各回とも開始時間厳守の上、お集まりください。
問合せ

文化スポーツ課(内線427)

水揚成績が優秀な漁業者や漁船などを表彰

三浦市三崎水産物地方卸売市場において漁獲物の水揚成績が優秀な漁業者、漁船および関係する皆さまに対して、日頃の労をねぎらうとともに、今後の活躍をお祈りして表彰状などをお贈りしました。

部門ごとに1位なられた方・船名を紹介します。(敬称略順不同)

漁業者の表彰

株式会社磯前漁業所

漁船の表彰

【遠洋延縄漁業の部】

  • 450トン以上 第七光洋丸
  • 400トン~450トン未満 第二十一磯前丸
  • 200トン~250トン未満 三十六号喜福丸
  • 150トン~200トン未満 第三十五豊進丸

【沿岸漁業の部】

  • 30トン以上 亀吉丸
  • 5トン~15トン未満 金長丸
  • 5トン未満 宮川丸

【網漁業の部】

  • 定置網 丸夕丸
関係者の表彰

湘南丸

出荷者の表彰

丸文水産加工株式会社

問合せ

市場管理事務所(内線77338)

海上殉難者慰霊祭

不幸にして尊い生命を大海に没せられた方々を供養するために挙行します。

  • 日時 8月16日(水曜日)19時30分~21時
  • 場所 三浦市民ホール(うらり2階)
問合せ

海上殉難者慰霊祭実行委員会(海業水産課内)(内線77337)

全国一斉「こどもの人権相談」強化週間~あなたの悩みを聞かせてね~

学校でのいじめや家庭内での児童虐待など子どもをめぐるさまざまな人権問題の解決を図るため、強化週間中は、平日の相談時間を延長するとともに、土曜日・日曜日にも電話相談を実施します。見たり聞いたりした情報提供でも構いません。ひとりで悩まず電話してください。(電話は最寄りの法務局につながります)

  • 日時 8月23日(水曜日)~8月29日(火曜日)8時30分~19時(土日は10時~17時)
  • こどもの人権110番 0120-007-110(通話料無料・全国共通)
  • LINEじんけん相談 検索ID @snsjinkensoudan
問合せ

市民サービス課お客様センター(内線319)

おくやみサポート(予約制)

市役所本庁での死亡に関する手続きは、市役所本館、分館および第2分館にある各担当課で遺族の方に手続きしていただいておりますが、「おくやみサポート」(予約制・定員有)を利用していただくと、原則、本館1階だけで手続きを終えるようお手伝いします。

なお、おくやみサポートを利用されなくても、従来どおり手続きしていただけます。

手続きの流れ

(1)手続きをする日時を予約して、お亡くなりになった方の情報を伝える。

(2)必要な手続きや持ち物を聞き、予約日までに用意する。

(3)予約当日は、お客様センター(本館1階)で各担当課の申請書類などを記入する(内容によっては、後日、各担当課での手続きが必要な場合があります)。

  • 実施日時 毎週木曜日10時~11時30分(祝日、年末年始の場合はお問い合わせください)
  • 予約締切 実施日前の金曜日17時
問合せ

市民サービス課お客様センター(内線319)

第5回「とどけよう『絵とことば』のコンテスト」作品募集

作品を通じて子どもの人権の重要性について理解を深めることを目的に、子どもたちが誰かに届けたい心のつぶやきを「絵とことば」に表現した作品を募集します。

応募規定

県内の小・中学校および特別支援学校(小・中学部)に在学する児童、生徒が作成した未発表の作品

詳細は、募集のしおり((注意))をご覧ください。

(注意)市役所本館市民サービス課お客様センター・初声市民センターにあります。また横浜地方法務局のホームページからダウンロードもできます。

  • 応募締切日 9月29日(金曜日)(必着)
問合せ

横浜地方法務局人権擁護課(045-641-7926)

「0円ソーラー」初期費用0円で、太陽光発電を!

「0円ソーラー」とは、事業者が初期費用を負担して、住宅に太陽光発電設備を設置し、発電した電力を住宅所有者等に販売もしくは設備のリース料により、初期費用を回収するので、住宅所有者は初期費用0円で太陽光発電を設置できるものです。一定期間経過後(概ね10年後)は、設備が住宅所有者に無償譲渡されます。初期費用の高さから導入をあきらめた方もこの機会に導入を検討してみませんか。(注意)詳しくは県ホームページか問合せ先まで。

神奈川県ホームページのURL http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0521/zeroennsolar/

(注意)「0円ソーラー かながわ」で検索

問合せ

神奈川県環境農政局脱炭素戦略本部室家庭グループ(045-210-4115)

第46回みさき白秋まつり短歌大会および記念講演
  • 日時 11月3日(金曜日)午前11時~(受付は10時~)
  • 場所 マホロバ・マインズ三浦(南下浦町上宮田3231)
  • 講師および選者 津金規雄氏(短歌誌「コスモス」選者)
  • 詠草 はがきに未発表作品一首を記入する。
  • 締切 9月20日(水曜日)
  • 送付先 〒238-0316横須賀市長井3-10-28 白秋まつり短歌大会担当 三宅尚道(懇親会参加希望者ははがきにその旨を付記してください)
  • 会費 大会1,000円/懇親会4,000円(どちらも当日納入)
問合せ

白秋記念館(046-881-6414)〔記事提供:もてなし課〕

運転免許証更新などに係る神奈川県収入証紙販売場所の変更などについて

三浦市交通安全協会の一部事業の一時撤退に伴い、運転免許証更新などの手数料納付の際に使用する神奈川県収入証紙の販売場所が、三浦市交通安全協会から次のとおり変更となります。

  • 変更日 8月1日(火曜日)
  • 販売場所 三崎警察署交通課窓口
  • 販売時間 月曜日~金曜日(祝日・年末年始の休日を除く)の9時~16時(12時~13時を除く)
  • その他 三浦市交通安全協会がこれまで運転免許証更新時などで必要となる写真の撮影を希望者に対し有料で実施していましたが、今後は自身で用意していただくことになります。また、運転免許証などの郵送についても対応でなくなります。
問合せ

三崎警察署交通課(046-881-0110)

福祉のひろば

特別障害者手当などについて

在宅の重度障害児(者)で、次に該当する方は、手当の支給を受けることができる場合があります(所得制限あり)。

(注意)現在受給中の方は、現況届を提出する必要があります。

特別障害者手当
  • 対象者 在宅の重度障害者で、日常生活上、常時特別の介護の必要な20歳以上の方(施設入所中または3カ月以上入院中の方は除く)
  • 支給額月額 27,980円
障害児福祉手当
  • 対象者 在宅の重度障害児(20歳未満)で、日常生活上、常時介護の必要な方(施設入所中または障害を支給事由とする公的年金受給者は除く)
  • 支給額月額 15,220円
問合せ

福祉課(内線362)

マタニティータイム(妊婦さんのお話し会)
  • 日時 9月12日(火曜日)10時~11時30分(受付9時50分)
  • 場所 三浦合同庁舎4階(三崎町六合32)
  • 対象 市内在住の妊婦さんとその家族
  • 内容 妊婦さん同士の交流、情報交換、看護師などによる個別相談 など
  • 持ち物 母子健康手帳、飲み物
  • 申込期限 9月7日(木曜日)まで
申込み・問合せ

子ども課(内線336)

介護保険事業推進委員会開催のお知らせ

第8期三浦市高齢者保健福祉計画・三浦市介護保険事業計画の進行管理および次期計画の策定などを検討する介護保険事業推進委員会を開催します。

傍聴を希望される方は、開催日の前日までに担当へご連絡ください。

  • 日時 8月23日(水曜日)13時15分
  • 場所 三浦消防署4階会議室
問合せ

高齢介護課(内線363)

メンタルヘルス・もの忘れ相談のご案内
精神科医による相談(予約制・秘密厳守)

うつ・不眠・ひきこもり・アルコール・薬物・統合失調症などの気・もの忘れ・認知症の相談に応じます。(自身のこと・家族の対応)

  • 日時 8月2日(水曜日)、16日(水曜日)、9月6日(水曜日)
    (注意)午前中となります。
  • 福祉職や保健師による相談(随時受付)
  • 申込み・問合せ 鎌倉保健福祉事務所三崎センター保健予防課(046-882-6811)
酒害相談のご案内

酒害相談(予約制・秘密厳守)

アルコールによる問題でお困りの方の相談(自身のこと・家族のこと)に、県から委嘱された酒害相談員が応じます。

  • 日時 8月14日(月曜日)15時~
  • 会場 三浦合同庁舎4階401会議室
  • 申込み・問合せ 鎌倉保健福祉事務所三崎センター保健予防課(046-882-6811)

みんなのひろば

三浦市民謡協会盆踊り大会

地元民謡(三崎甚句、ダンチョネ節、港音頭)ほか、楽しい曲をみんなで踊りましょう。

  • 日時 8月15日(火曜日)17時30分~20時30分
  • 場所 三崎港うらりピロティ―
  • 出演 三浦市民謡協会理事
  • 対象 どなたでもご参加ください
  • 費用 なし
  • 持ち物 うちわ
問合せ

宮川(090-8036-2282)

コミュニケーションの仕方を楽しく学ぼう!

自分と違う“当たり前”を持つ人と上手くコミュニケーションを取るコツとは…

  • 日時 8月30日(水曜日)10時~12時
  • 場所 マホロバ・マインズ三浦
  • 講師 松好登紀子(日本コミュニケーション協会認定トレーナー)
  • 費用 2,200円
  • 持ち物 筆記用具
申込み・問合せ

マホロバ・マインズウォーターパーク(046-889-8960)

みうら平和写真展(高校生の描いた原爆)

広島の高校生が被爆者の証言を元に描いた絵画63点を写真で展示します。

  • 日時 8月10日(木曜日)~17日(木曜日)9時~21時(17日は16時まで)
  • 場所 市民交流センター ニナイテ 多目的広場
  • 費用 無料
問合せ

重田(046-881-0370)

英語の歌と絵本「こども英語サマースクール」

マザーグースと絵本で英語のシャワーをあびよう!夏休みミニ工作もあります!

  • 日時 (1)8月8日(火曜日)・10日(木曜日)、(2)8月15日(火曜日)・17日(木曜日)ともに14時15分~15時
  • 場所 市役所第2分館会合室
  • 定員 5組まで
  • 参加費 2日で1,000円(1回も可、500円)
  • 持ち物 タオル・水筒・クレヨンまたは色鉛筆、ハサミ
  • 申込締切 前日まで(場所は変更になる場合があります)

(注意)日程に希望があれば調整します。

申込み・問合せ

ラボ・パーティ久野(090-3912-4902、Eメールikko-kn@ymobile.ne.jp)

第11回科学の鉄人によるサイエンスショー「自分でわかる、なるほど浮力!」
  • 日時 8月11日(金曜日)開場13時30分、開演14時
  • 場所 (公財)横須賀三浦教育会館2階ホール
  • 対象 小学校3年生~大人
  • 講師 増田 孝彦氏(葉山町立南郷中学校校長)
  • 参加費 500円
  • 定員 80人(予約制・先着)

(注意)予約なしの方は入場できません。

(注意)予約後のキャンセルは代金をお支払いいただきます。

予約・問合せ

横須賀三浦教育会館(046-824-0683、月~金曜日の9時~17時)

8月・9月の海岸清掃

どなたでも、ご参加いただけます。
直接、集合場所へお越しください。

(1)諸磯の海
  • 日時 8月19日(土曜日)9時~
  • 場所 諸磯区民会館横(浜諸磯バス停)
(2)三戸浜ビーチクリーン
  • 日時 9月2日(土曜日)9時~
  • 場所 三戸浜 火の見櫓前
(3)城ヶ島の海岸清掃
  • 日時 9月3日(日曜日)9時~
  • 場所 「城ヶ島」バス停
(4)油壺クリーンウォーク
  • 日時 9月10日(日曜日)9時~
  • 場所 三浦市営油壺駐車場(油壺バス停)
問合せ

大森(090-8312-6222)

12ページ

三浦市民の健康づくりの場 健康ぷらっと 健康づくり事業のお知らせ

問合せ

健康づくり課内線370~372

保健衛生委員活動日記

6月28日(水曜日)、令和5年三浦市保健衛生委員委嘱式が3年ぶりに一堂に会して行われ、新規委員33人に委任状などが交付されました。

「みんなに つなごう 健康の輪」をスローガンに総勢112人で活動を開始します。

保健衛生委員は、研修会に参加し、学んだことを自分の健康、家族の健康に活かし、さらに近所の友人など地域につないでいくことを目標に活動しています。

研修会では、健診(検診)、健康づくり課事業、新型コロナウイルスについての講話があり、盛りだくさんの内容となりました。

チャレンジ!健康づくりセミナー

健康的に痩せるために、管理栄養士や保健師があなたの頑張りをサポートします!

主な内容
  1. 体組成測定でカラダの状態をチェック
  2. 健診・計測結果の解説
  3. 栄養、運動の講義
  4. グループワークなど
  • 対象 30~74歳の市民の方
  • 時間 9時~11時30分
  • 場所 健康ぷらっと(三浦合同庁舎内2階)
  • 8月7日(月曜日)、9月4日(月曜日)、10月11日(月曜日)

3回以上の参加でチャレンジ!何月からの参加でもOK!

ぷらっと健康相談

「血管年齢」「貧血」「骨健康度」などの目安を測定します!栄養・歯科相談も実施!電話でお申し込みください。年齢制限はありません。

健康相談詳細
日時 場所(定員:18人)
8月21日(月曜日)午後 健康ぷらっと(三浦合同庁舎2階)
9月8日(金曜日)午後 市民交流センター ニナイテ
9月27日(水曜日)午前 健康ぷらっと(三浦合同庁舎2階)
  • 午前 9時10分~11時10分
  • 午後 13時10分~15時10分
  • 完全予約制
  • 待ち時間なし

(注意)電話でご予約ください。

熱中症を予防しよう

気温・湿度が高い時は、特に注意しましょう

マスク着用中は、負担のかかる作業や激しい運動は避けましょう

のどが渇いていなくても、こまめに水分補給をしましょう

環境省・気象庁が運用の「熱中症警戒アラート」も参考にしてください

みうらウキウキラジオ体操サブ会
  • 日時 8月23日(水曜日)9時45分~10時
  • 場所 健康ぷらっと(三浦合同庁舎内2階)

13ページ

三浦市立病院「はじめまして」小児科医師 野澤麻子(のざわあさこ)

皆さま、はじめまして。今年4月から市立病院に小児科常勤医師として赴任しました野澤麻子です。

横浜市立大学医学部を卒業し、同大学附属病院で初期研修後、横浜市大の小児科医局に入局し、藤沢市民病院、横浜市内の関連病院などで小児科医として働いてきました。また神奈川県立こども医療センターのアレルギー科でいろいろなアレルギーをもつお子さんに関わり、3年前から横須賀共済病院の小児科のアレルギー外来も担当しています。特に乳児期から多くみられる食物アレルギーやアトピー性皮膚炎、また気管支喘息をもったお子さんと保護者の方と食事や生活上の注意点について一緒に考えながら診療していきます。また学童期に多くみられるアレルギー性鼻炎のお子さんとも根本的な治療のひとつである舌下免疫療法治療なども含めた薬物治療を考慮しながら診療していきたいと思っています。

三浦に住む子供たちが元気に過ごせて、また保護者の方も安心して相談できるような小児科にできればと思っています。どうぞよろしくお願いします。

メディカルショート健診・入院をおすすめします!!

市立病院では、介護者であるご家族の健康を守りたいという思いから、メディカルショート健診を実施しております。

メディカルショート健診は、在宅療養されている患者のうち、医療依存度が高くショートステイなどの介護サービスが受けられない方にメディカルショート入院(介護者の休息のための入院)をご利用いただき、その間に、介護者の健康をチェックするものです。

また、介護者が緊急入院となり、ショートステイの介護サービスをすぐに利用できないときなど、健診を伴わないメディカルショート入院のみの対応も可能ですので、相談ください。

(注意)介護者の健診料のほか、メディカルショート入院をされる方の入院料が必要です。入院される方の容態により入院料は異なります。

(注意)予約状況により、受診日がご希望に沿えない場合もございますので、お早めの予約をお勧めします。

申込み・問合せ

メディカルショート入院に関しては、市立病院地域医療科(046-882-2111 内線5130)

メディカルショート健診に関しては、市立病院医事課(046-882-2111 内線5118)

AUGUST 8月の救急当番医院(8月1日~9月10日分)

  • 一般 診療時間18時~21時(月曜日~金曜日)
    変更になる場合がありますので、受診の前に必ず当番医院にお問い合わせください。
    診療内容によって受診できない場合がありますので、必ず当番医院にお問い合わせください。
    受診病院や診療科目がわからない場合は横須賀市三浦消防署(046-884-0119)にお問い合わせください。(ただし、救急出場などにより連絡が通じないことがあります)
  • 一般 内科系又は外科系 三浦市立病院 046-882-2111 月曜日~金曜日17時~翌朝8時30分 土曜日、日曜日・祝日 8時30分~翌朝8時30分
    • 一般 月曜日 内科系 8月7日 こだまクリニック 046-880-0358
    • 一般 月曜日 内科系 8月14日 こだまクリニック 046-880-0358
    • 一般 月曜日 内科系 8月21日 矢島内科医院 046-881-2467
    • 一般 月曜日 内科系 8月28日 矢島内科医院 046-881-2467
    • 一般 月曜日 内科系 9月4日 こだまクリニック 046-880-0358
    • 一般 月曜日 外科系 みなみ湘南医院 046-889-1211
    • 一般 火曜日 内科系・外科系 三浦診療所 046-889-3388
    • 一般 水曜日 内科系 田中内科医院 046-881-4678
    • 一般 水曜日 外科系 飯島医院 046-881-5265
    • 一般 木曜日 内科系・外科系 塩崎産婦人科(第1木曜日) 046-889-1103
    • 一般 木曜日 内科系・外科系 徳山診療所(第2~5木曜日) 046-889-1103
    • 一般 金曜日 内科系・外科系 8月4日 三浦市立病院 046-882-2111
    • 一般 金曜日 内科系・外科系 8月18日 徳山診療所 046-888-5115
    • 一般 金曜日 内科系・外科系 8月25日 あさい内科クリニック 046-888-2217
    • 一般 金曜日 内科系・外科系 9月1日 三浦市立病院 046-882-2111
    • 一般 金曜日 内科系・外科系 9月8日 あさい内科クリニック 046-888-2217
  • 小児科 平日20時~24時 土曜日17時~24時 日曜日・祝日8時~24時 横須賀市救急医療センター 046-824-3001
    (注意)三浦市立病院では、小児救急は対応しておりません。横須賀市救急医療センターをご利用ください。
  • 歯科 日曜日・祝日10時~16時 横須賀口腔衛生センター(ウェルシティ市民プラザ2階)
    046-823-0062(注意)横須賀市歯科医師会が行う休日急患歯科診療です。

14ページ

野焼きは法令で原則禁止されています

屋外での焼却行為(野焼き)は、法律や神奈川県の条例で一部の例外を除き禁止されています。無分別な焼却行為はダイオキシン類などの有害な物質を発生させ、周辺住民の生活環境に悪影響を及ぼす恐れがあります。

また、農業者が自己の農業の作業に伴い行う軽微な野焼き(合成樹脂、ゴム、油脂類または布を含まないものに限る)に関しては例外的に認められていますが、周囲の住民に迷惑とならないように、風のない日や弱い日を選び、一度に大量に燃やさず少量ずつ燃やすなど、十分に注意して行うようお願いします。

市民の皆さま一人ひとりが注意しながら、ごみの適正処理に努め、安全で健康的な生活環境の保全を図っていきましょう。

問合せ

環境課(内線297)

図書館だより

【図書館本館:市役所第2分館内】
  • 寒い国のラーゲリで父は死んだ(山本顕一)
  • 半導体戦争 世界最重要テクノロジーをめぐる国家間の攻防(クリス・ミラー)
  • ぼんぼん彩句(宮部みゆき)
  • 小学館世界J文学館(小学館)
  • ようかいのもり たぬきクリニック(長谷川あかり)
【初声分館:初声市民センター内】
  • 60歳のトリセツ(黒川伊保子)
  • ペニー・レイン 東京バンドワゴン(小路幸也)
  • 月と散文(又吉直樹)
  • たまごのはなし(しおたにまみこ)
  • パンダのおさじと フライパンダ(柴田ケイコ)
【休館日】

8月は1日~11日、14日、21日、28日、31日です。

9月は4日、11日、18日、19日、23日、25日、30日です。

【臨時休館について】

閉架書庫を本館学習室に移動するため7月31日(月曜日)~8月11日(金曜日)の期間、臨時休館します。

利用者の皆さまにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。

問合せ

図書館(内線415)

知って!男女共同参画キャンペーン

Let’s draw your sun!

あなただけの太陽のイラストを募集します。

今月の太陽は、すーちゃんさんの作品です。

知って!さんかくクイズ

今年のジェンダーギャップ指数、日本の順位は上がった?下がった?

答えは…「三浦 男女 キャンペーン」で検索

男女共同参画に関する詳しい内容は「第3次みうら男女共同参画プラン」をご覧ください。プランは市のホームページに掲載、また、市民協働課でも配布しています。

問合せ

市民協働課(内線311)

15ページ

エシカル消費を実践してみませんか?

エシカル消費とは、地域の活性化や雇用などを含む、人・社会・地域・環境に配慮した消費行動のことです。

私たち一人一人が、社会的な課題に気付き、日々のお買物を通して、その課題の解決のために、自分は何ができるのかを考えてみること、これが、エシカル消費の第一歩です。

SDGs(持続可能な開発目標)の17のゴールのうち、特にゴール12に関連する取り組みです。

人・社会への配慮

私たちの身の周りにある食品や製品には、原材料が作られ、加工され、私たちの手元に届くまでにたくさんの人が関わっています。原材料の多くを生産する発展途上国には、安い賃金で働いており十分に生活することができず、貧困に苦しむ人たちがいます。また、障がい者の多くが、安い工賃で働いているという実態があります。

商品やサービスの裏に隠されたストーリーに、思いを巡らせてみませんか?

人・社会に配慮された商品を見つけて、選んで購入することで、より多くの人が持続可能な生活を送れるようになります。

地域への配慮

遠方で生産・製造された食材や商品がインターネットを通じて、いつでもどこでも好きなだけ購入できるネットワークが私たちの生活の中に浸透しています。

「簡単」、「便利」に購入できることは魅力的ですが、「地域の振興」もお買物では大事な視点の一つです。

地元の本屋さん、電器屋さん、肉屋さんなどでお買物をしてみませんか?

地元の食材を「選ぶ」ことや地元のお店で商品を「買う」ことは、地元を「応援する」ことにつながります。

環境への配慮

大量生産・大量消費・大量廃棄の暮らしによって、地球温暖化や海洋汚染などが発生し、生態系が破壊され、エネルギー資源が減少し、異常気象による農作物への被害などが深刻化しています。

日々の暮らしの中で、「もったいない」と思うことは何ですか?

地球環境の現状や問題を「自分には関係ない遠い話」と見過ごすのではなく、より良い未来に向かって、一歩を踏み出しましょう。

消費と社会のつながりを「自分ごと」として捉え、世界の未来を変えるために、今から行動しましょう!

問合せ

市民協働課(内線313)

備考

〒238-0298神奈川県三浦市城山町1番1号
電話番号046-882-1111(代表) ファックス046-882-1160
発行/三浦市編集/市民協働課

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 市民協働課
電話番号:046-882-1111(内線311・312・313・315)
ファックス番号:046-882-1160
お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか