マイナンバーカードの電子証明書の更新について

更新日:2025年03月25日

住所又は氏名の変更、有効期限が3か月以内となった場合は、電子証明書の更新が必要です。

マイナンバーカード及び電子証明書の有効期限

マイナンバーカードの電子証明書の有効期限を迎えると、各種証明書のコンビニ交付サービスやマイナポータルのログイン、健康保険証の利用、e-Tax(税の電子申告)などの電子申請等の利用ができなくなります(本人確認書類としての使用は可能です)。

引き続き、電子申請等のご利用を希望する場合は、更新の手続きが必要です。

有効期限の概ね3か月前に、白い封筒(有効期限が令和6年4月以前の方は青い封筒)で「マイナンバーカード・電子証明書 有効期限通知書」が送付されます。

有効期限をご確認の上、更新手続きをお願いします。

なお、外国人で在留期限の定めがある方は、在留期限がマイナンバーカードや電子証明書の有効期限になります。


 

マイナンバーカードと電子証明書の有効期限
発行時 成年の方 18歳未満の方
マイナンバーカード 発行から10回目の誕生日 発行から5回目の誕生日
電子証明書 発行から5回目の誕生日 発行から5回目の誕生日

 

注意事項

・電子証明書の新規発行及び更新後は、各電子証明書が翌日以降まで利用できない場合がありますので、ご注意ください。

e-Tax(署名用電子証明書)国税庁HP(外部サイト)

マイナポータルログイン(利用者証明用電子証明書)マイナポータルHP(外部サイト)

・有効期限が2か月未満になっても通知が届かない場合は、三浦市役所市民サービス課へお問い合わせください。

・当日の混雑状況等により、お待ちいただくことがあります。あらかじめご了承ください。

届出場所・届出時間

届出場所:三浦市役所市民部市民サービス課

届出受付時間:月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く)午前9時から16時30分まで

電子証明書の更新手続きの持ち物

本人がお手続きする場合

・マイナンバーカード

・「マイナンバーカード・電子証明書有効期限通知書」

本人が15歳未満又は成年被後見人の場合

法定代理人によるお手続きとなります。以下の持ち物をお持ちください。

・本人のマイナンバーカード

・「マイナンバーカード・電子証明書有効期限通知書」

・法定代理人の官公署発行の顔写真付きの本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)

・戸籍や登記事項証明書等の代理権を証明する書類

注意事項

・本人のマイナンバーカードに設定された暗証番号を失念、または確認できない時は、法定代理人に官公署発行の顔写真付き本人確認書類1点のほか、もう1点本人確認書類をご提示いただく場合があります。

・15歳未満の方及び成年後見被後見人の方には、原則、署名用電子証明書は発行しておりませんが、署名用電子証明書の新規発行又は更新を希望する場合は、本人の同行が必要です。

代理人がお手続きする場合

・本人のマイナンバーカード

・「マイナンバーカード・電子証明書有効期限通知書」

・回答書兼委任状

・代理人の官公署発行の顔写真付きの本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証等)

注意事項

・本人のマイナンバーカードに設定された暗証番号を失念、または確認できない時は、法定代理人に官公署発行の顔写真付き本人確認書類1点のほか、もう1点本人確認書類をご提示いただく場合があります。

・回答書兼委任状は、有効期限のお知らせの封筒に同封されています。必要事項をすべて本人が記入し、封筒に入れ封をするなど、暗証番号が分からないようにして代理人に預けてください。

・回答書兼委任状を紛失してしまった場合は、三浦市役所市民サービス課へお問合せください。

転入・転居に伴い同一世帯員が手続きをする場合

転入・転居届の届出と同日に、同一世帯員が電子証明書を発行・更新される時は取扱いが異なります。

詳しくは、三浦市役所市民サービス課へお問い合わせください。

法定代理人・任意代理人の本人確認書類に関する注意事項

記載されている情報が住民票の最新の情報と一致している書類が必要です。

また、有効期限の定めがある書類は、有効期限内のものに限ります。

暗証番号の照合

電子証明書の更新の際、設定している暗証番号を照合します。暗証番号の照合ができないと電子証明書の更新もできなくなってしまうため、事前にご確認の上、窓口にお越しください。

代理人によるお手続きの場合は、回答書兼委任状に記入された暗証番号を職員が代行して照合します。

 

照合する暗証番号は次の3種類です。
電子証明書の種類 暗証番号
住民基本台帳用 数字4桁
利用者証明用電子証明書 数字4桁
署名用電子証明書 英数字混在6桁~16桁

暗証番号の照合ができない場合、暗証番号の再設定のお手続きが必要です。

詳しくは、市民サービス課までお問い合わせください。

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 市民部 市民サービス課(マイナンバーコールセンター担当)
電話番号:046-882-1111(内線359)
ファックス番号:046-882-2836

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか