成年後見相談

更新日:2025年03月25日

成年後見制度とは、認知症、知的障害、精神障害などの理由で判断能力が不十分な人々の権利を保護し、支援するための制度です。
「成年後見制度ってどんなもの。」、「自分が認知症になった時のために、何から準備したらよいの。」、「どういった手続きなのか詳しく知りたい。」など成年後見制度についてお困りの方は、「成年後見相談」をご利用ください(相談料無料・予約制・定員あり)。

定例相談(予約制)

日時・会場

相談日:毎月第4水曜日

時間:13時30分~15時30分(相談時間は1組1時間)

会場:三浦市役所本館1階相談室

令和7年度相談日
4月23日水曜日 10月22日水曜日
5月28日水曜日 11月26日水曜日
6月25日水曜日 12月24日水曜日
7月23日水曜日 1月28日水曜日
8月27日水曜日 2月25日水曜日
9月24日水曜日 3月25日水曜日

予約受付期間:相談日の前月10日8時30分~相談日前の金曜日17時(閉庁日にあたる場合は前開庁日)

下記お問い合わせ先までご連絡ください。

相談員

注意事項

  • 市内在住の方が対象です。
  • 相談は面談方式で行います。
  • 予約の申し込みは、下記お問い合わせ先までご連絡ください。なお、予約できるのは1枠です(複数枠の予約はできません)。
  • 相談時間は、相談と相談員からのアドバイスを合わせて1時間で延長はできません。予約した開始時刻より遅れて受付されたときは、予約した枠の終了時刻まで(1時間未満)の相談となります。
  • 予約時刻の5分くらい前に、市役所本館1階お客様センターにお越しください。受付後、開始時刻になりましたら相談室へ案内します。ただし、実施状況によっては相談開始時刻が前後することがありますが、相談時間1時間は変わりません。

電話相談のご案内

成年後見相談をご希望の方は、次の電話相談もありますのでご活用ください。

【行政書士】公益社団法人コスモス成年後見サポートセンター神奈川県支部

  • かなさぽ常設電話相談045-222-8628
  • 受付時間:平日13時~16時

【司法書士】公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート神奈川県支部

  • リーガルサポートによる電話相談045-663-9180
  • 受付時間:月曜日・金曜日(祝日除く)15時~17時、水曜日(祝日除く)10時~12時

【弁護士】神奈川県弁護士会成年後見センターみまもり

  • みまもりダイヤル045-211-7720
  • 受付時間:平日9時30分~12時、13時~16時30分
  • 事務局が受付をし、担当弁護士から受付日の翌日(土曜日、日曜日、祝日除く)までに電話をします。

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 市民部 市民サービス課(お客様センター担当)
電話番号:046-882-1111(内線319)
ファックス番号:046-882-2836

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか