施設情報
初声市民センター利用制限一部解除のお知らせ
令和5年3月13日付けで、新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドラインを改定しました。主な変更内容は「マスクの着用を個人の判断に委ねること」および「利用人数制限の撤廃」についてです。
施設の利用にあたりましては、身体的距離の確保、手洗い、換気など基本的感染防止対策の継続をお願いしますとともに、いま一度ガイドラインをご確認の上、その遵守をお願いします。
新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン(初声市民センター) (PDFファイル: 461.5KB)
初声出張所(住民票、戸籍謄本・抄本などの証明書発行業務)は通常とおり業務しております。
初声市民センター利用のご案内
施設名称
初声市民センター
電話番号
046-888-1626
住所
〒238-0113三浦市初声町入江200
アクセス
京急三崎口駅下車徒歩15分
施設概要
申し込み方法
- 三浦市ホームページの公共施設利用予約システムから、使用する施設(部屋)の希望日時を予約します。
(予約をするには、利用する施設において事前の登録が必要です。) - 使用する3ヶ月前の月の1日から使用日の前日まで、予約ができます。
- 予約が確定しましたら、使用許可申請書を提出していただきます。
- 使用許可申請書は、このページからダウンロードしていただくか、初声市民センターにお越しいただくかで入手可能です。
- 営利を目的とした活動、特定の政党、宗教活動であると市長が判断する場合、社会教育法の規定により利用できません。
利用できる施設
講堂、講義室、実習室、和室、研修室、集会室
利用時間
午前9時から午後10時(但し、祝日は午後5時まで)
使用料
- 講堂…1時間600円
- 講義室…1時間300円
- 実習室、和室、研修室、集会室…1時間200円
休館日
年末年始(12月28日~1月3日)
備考
令和4年4月1日から、初声市民センターは教育部から市民部へ組織再編いたしました。
ホームページの構成も令和4年度中に見直し作業をいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 市民部 初声市民センター
電話番号:046-888-1626
ファックス番号:046-889-1864
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月16日