三浦市魚市場製氷工場
令和3年4月から稼働が再開した製氷工場です。
製氷工場


タンクのついたベージュの外壁の三浦市魚市場製氷工場の写真 拡大画像 (JPEG: 82.8KB)
ベージュの外壁の建物から黒い柱の上部にかけて茶色い柱の支えが斜めに伸びている写真 拡大画像 (JPEG: 93.0KB)


青い布の上に細かく割れた氷が山積みになっている写真 拡大画像 (JPEG: 128.1KB)
細かく砕けた氷の山をアップで撮影した写真 拡大画像 (JPEG: 77.6KB)
鮮魚の品質向上と鮮度保持に効果のある窒素氷®を販売しています。
窒素氷®とは水に溶けた酸素を窒素に置き換えた窒素水からつくられた氷のことで、酸化や細菌の繁殖が防止され、生鮮魚介類の鮮度保持力の向上を図ることができます。
氷の購入方法
チップの購入
氷を購入するにはICチップの登録が必要です。
ICチップの初回申請には、初回の申請額9,900円が必要です。
ICチップには初回時に550キログラム分チャージがあります。
ICチップを持っていると24時間いつでも(注1)氷を購入することができます。
(注1)点検時等を除きます
ICチップの申請・入金(チャージ)等について
ア ICチップの申請及び入金場所
市場管理事務所
イ ICチップの申請及び入金可能時間
平日8時30分から17時15分まで
ウ 入金額
氷は50キログラムあたり900円で販売しています。
現金のみ対応しています。
購入方法
氷販売場所まで氷を入れるクーラーボックス等をお持ちいただき、ご自身で氷販売操作盤を操作いただきます。
氷販売場所

★印の場所で氷を購入できます。
氷販売操作盤操作方法
![]() |
1.「販売可」になっていることを確認 (「他所販売中」になっている場合はしばらくお待ちください) |
![]() |
2.操作盤を開く |
![]() |
3.ICチップを読み取り機にかざす (上のパネルに残額が表示されます) |
![]() |
4.必要kg数を選ぶ (400キログラムの場合は200キログラムを2回押す) 間違えた場合は黄色い「リセット」ボタンを押して3からやり直す) |
![]() |
5.「スタート」ボタンを押す。 これで操作盤の操作は終了ですので、盤を閉めてください。 |
(注)氷が出てくるまでに数分かかる場合があります
(注)給氷中に止める場合は赤い一時停止ボタンを押してください
(注)残高を確認したい場合は3で確認できますが、確認後、氷を買わない場合は必ず黄色い「リセット」ボタンを押してください
その他
・ICチップ紛失の際は残額の返金ができません。
・ICチップを紛失した場合には、直ちに市場管理事務所へ申し出てください。
弁償金(3,300円)をお支払いいただき、失くされたICチップに入っていたチャージ分を引き継いだ新しいICチップを再発行します。
・窒素氷は飲食用ではありません。魚等を冷やすためにお使いください。
・遠方等で今回のみ窒素氷を購入し、550キログラム分は不要という方は50キログラム単位での販売も行っています。その場合は、事前に市場管理事務所へご連絡ください。
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 経済部 海業水産課(市場管理事務所)
電話番号:046-882-1111(内線77334・77335)
ファックス番号:046-881-6667
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月29日