事務職員(育休代替会計年度任用職員)の募集について

更新日:2025年11月20日

1募集人数、業務内容

募集人数2名

1人目(資産税グループ).税務課の庶務業務:パソコン操作(エクセル、ワード、メール)端末入力作業、電話対応、窓口受付など

2人目(住民税グループ).市県民税に関する業務:受付業務(簡易な申告、各種証明書交付)、端末入力作業など

2採用時期・期間

1人目.令和7年12月~令和9年6月

2人目.令和7年12月~令和8年2月5日(延長の可能性あり)

3勤務条件

(1)勤務時間

2名ともに8時30分~17時00分で週5日勤務(応相談)

(2)給与

ア 時給1,403円

イ 賞与年4.6月(令和7年4月1日現在)

※条例等の基準を満たす場合は、6月および12月に支給されます

※ただし、支給期、支給月数等は条例の定めにより、変更される場合があります

ウ 費用弁償 上限55,000円/月(通勤手当相当)

※条例等の定めるところにより支給されます

(3)社会保険・雇用保険等

法定どおり加入

(4)その他

その他詳細については下記申込先へ問合せてください

4試験

面接試験(税務課で実施)

5応募方法

履歴書(写真貼付)を下記申込先に持参又は郵送してください

6申込先

〒238-0298

神奈川県三浦市城山町1番1号

三浦市総務部税務課

電話番号046-882-1111

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 総務部 税務課(住民税担当)
電話番号:046-882-1111(内線242・246)

税務課(住民税担当)へのお問い合わせフォーム


三浦市役所 総務部 税務課(資産税担当)
電話番号:046-882-1111(内線243・247・248)

税務課(資産税担当)へのお問い合わせフォーム

ファックス番号:046-881-7815

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか