こどもまんなか市民会議

更新日:2024年04月30日

こども・若者の参加者を募集します!!

三浦市では、こどももおとなも暮らしやすい、あったかいまちづくりを目指して、市民のみなさんから意見を聴くため、「こどもまんなか市民会議」を開催します。このうち、こども・若者の参加者を募集します!

みなさんの意見を三浦市の未来に活かしてください!

◆対象

・「こどもまんなか市民会議」の若者の参加者

高校生相当年齢~20代の若者(2人~3人程度)

・「こども部会」参加者

市内在住、在学の小学校5年生~中学校3年生(10人~15人程度)

 

◆応募方法

下記エントリーシートをダウンロードして必要事項を記入の上、メールか郵送でお送りいただくか、子ども課窓口までお持ちください。

 

三浦市保健福祉部 子ども課 子ども支援グループ

hoken0701@city.miura.kanagawa.jp

〒238-0298 三浦市城山町1-1 三浦市役所子ども課 宛

 

◆どんなことをするの??

高校生~20代の若者

こどもまんなか市民会議に出席し、三浦市の子育て政策に関することや、ずっと住み続けたいと思う三浦市の将来像などについて、意見交換を行います。

 

・こども部会の構成員(小学校5年生~中学校3年生)

「こどもまんなか市民会議」のワーキングチームである「こども部会」に参加し、自分が日ごろから考えていることや思っていることを、テーマに添って意見交換を行います。

・こども部会の代表2名は、「こどもまんなか市民会議」の構成員として会議に参加し、こども部会の意見を発表するとともに意見交換を行います。

※こども部会は7月下旬、こどもまんなか市民会議は8月中旬~下旬を予定しています。

 

こどもまんなか市民会議は、こども基本法の基本理念に掲げられている、こどもやこどもを育てる人たちの意見を聴く機会であり、その意見をこどもを支援する人たちとともに共有して、みんなが暮らしやすく、住み続けたいと思う三浦市をつくっていくための会議です。出された意見は、参加する人たちを通じて広く市民に知っていただけるよう、また、市の政策に反映できるよう取り組んでいきます。

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 保健福祉部 子ども課(子ども支援担当)
電話番号:046-882-1111(内線365・366・367)
ファックス番号:046-881-0148

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか