分別パンフレット・カレンダー
ごみと資源の分け方・出し方パンフレット(第3版)
(ア)表紙~P4
出し方のルール等_燃せるごみ (PDFファイル: 3.1MB)
(イ)P5~P8
びん缶、金物類_ペットボトル_プラ製容器包装 (PDFファイル: 2.7MB)
(ウ)P9~P12
不燃ごみ_古着古布、蛍光管類、破砕できないごみ_枝木草葉類_新聞紙・雑誌・段ボール・紙パック・その他の紙・集団資源回収 (PDFファイル: 3.0MB)
(エ)P13~P15
(オ)P16~P18
自己搬入_使用済み小型家電_使用済み乾電池_インクカートリッジ_水銀使用製品 (PDFファイル: 2.3MB)
(カ)P19~P21
パソコン_家電リサイクル法対象品_市で収集・処分できないもの (PDFファイル: 2.4MB)
(キ)P22~P44
(ク)P45~裏表紙
ごみと資源の分別収集カレンダー
令和7年1月から12月までの分別収集カレンダー
令和7年 南下浦・初声地区 (PDFファイル: 1.1MB)
在宅医療から出るごみの分け方・出し方早見表
在宅医療において出るごみについては別でまとめておりますので、以下をご確認ください。
在宅医療から出るごみの分け方・出し方早見表 (PDFファイル: 1.1MB)
英語版新分別表
Disposal and Separation of Garbage and Recyclables (PDFファイル: 918.8KB)
ごみ出し検索
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 都市環境部 廃棄物対策課
電話番号:046-882-1111(内線291・299)
ファックス番号:046-881-7172
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年01月09日