これまでの開催結果
開催結果をPDFファイルで公開します。
令和6年度
第1回令和6年7月18日開催(今後の初声町を考えて) (PDFファイル: 496.1KB)
令和5年度
第3回令和6年2月19日開催(三浦の産業を元気に) (PDFファイル: 473.0KB)
第2回令和5年11月7日開催(こどもを産み育てる立場から三浦市の子育て支援への意見、今後も住み続けたくなる子育て環境に望むこと) (PDFファイル: 388.5KB)
第1回令和5年7月20日開催(今後の初声町を考えて) (PDFファイル: 418.5KB)
令和2年度~令和4年度
令和2年度~令和4年度は、新型コロナウイルスの影響で開催されませんでした。
令和元年度
第2回令和元年8月2日開催(学校教育ビジョン案に対する疑問と提案) (PDFファイル: 479.5KB)
第1回令和元年7月22日開催(今後の初声町を考えて) (PDFファイル: 495.4KB)
平成30年度
第3回平成30年11月30日開催(三浦市の療育について~心身障害児生活訓練会の方向性~) (PDFファイル: 472.2KB)
第2回平成30年10月15日開催(引橋周辺を文化発信基地にしていくことについて) (PDFファイル: 510.0KB)
第1回平成30年7月23日開催(今後の初声町を考えて) (PDFファイル: 456.3KB)
平成29年度
第4回平成30年2月21日開催(三浦の子育て施策について) (PDFファイル: 430.1KB)
第3回平成30年1月29日開催(三浦の魅力についてとことん話し合おう) (PDFファイル: 479.4KB)
第2回平成29年10月3日開催(私たちが三浦でしてきたこと。これからしたいこと) (PDFファイル: 564.4KB)
第1回平成29年7月26日開催(今後の初声町を考えて) (PDFファイル: 527.3KB)
平成28年度
第5回平成29年3月12日開催(MISAKIぐるぐるまつりの活動について) (PDFファイル: 471.4KB)
第4回平成29年2月4日開催(保育園の今!(各保育園の現状)) (PDFファイル: 327.3KB)
第3回平成28年11月7日開催(三浦市の観光について) (PDFファイル: 377.1KB)
第2回平成28年10月13日開催(私たちの交通安全) (PDFファイル: 283.8KB)
第1回平成28年7月27日開催(今後の初声町を考えて) (PDFファイル: 272.2KB)
平成27年度
第2回平成28年1月10日開催(市制施行60周年記念事業「私たちの未来」) (PDFファイル: 317.3KB)
第1回平成27年7月27日開催(今後の初声町を考えて) (PDFファイル: 475.4KB)
平成26年度
第2回平成26年6月25日開催(三崎開港祭・ミサキファンクラブの活動を通じた地域力の形成について) (PDFファイル: 431.1KB)
第1回平成26年6月15日開催(新三崎中の今そしてこれからを語ろう!) (PDFファイル: 269.6KB)
平成25年度
第2回平成25年8月26日開催(地域活性新キャラクター発表会) (PDFファイル: 240.7KB)
第1回平成25年7月29日開催(今後の初声町を考えて) (PDFファイル: 324.7KB)
平成24年度
第8回平成25年3月26日開催(昨年8月のトーク&トークをふまえて) (PDFファイル: 360.4KB)
第7回平成25年2月13日開催(学校での図書活動の推進について) (PDFファイル: 295.4KB)
第6回平成25年2月7日開催(三浦市政全般について) (PDFファイル: 330.9KB)
第5回平成25年1月29日開催(通学路、災害対策、観光等について) (PDFファイル: 259.8KB)
第4回平成25年1月23日開催(地域への学校開放について) (PDFファイル: 272.2KB)
第3回平成24年11月20日開催(ごみの適正分別と収集曜日の変更について) (PDFファイル: 334.3KB)
第2回平成24年8月22日開催(協働運営の自治ほか) (PDFファイル: 426.2KB)
第1回平成24年7月20日開催(初声地区のインフラ(道路・防災等)整備) (PDFファイル: 278.5KB)
平成23年度
第4回平成24年2月2日開催(三浦市政全般について) (PDFファイル: 191.0KB)
第3回平成23年10月19日開催(市民の声) (PDFファイル: 207.2KB)
第2回平成23年8月25日開催(三崎口駅より三浦臨海高等学校までの通学路について、地震等の災害対策についてなど) (PDFファイル: 207.0KB)
第1回平成23年7月15日開催(初声地区の防災対策と道路整備の進捗状況等) (PDFファイル: 223.2KB)
平成22年度
第6回平成23年2月3日開催(県立三崎高等学校跡地の活用方法について・10年先の三浦について) (PDFファイル: 44.1KB)
第5回平成22年10月19日開催(ごみの減量化・資源化) (PDFファイル: 64.2KB)
第4回平成22年8月31日開催(観光全般について) (PDFファイル: 84.4KB)
第3回平成22年7月26日開催(三浦の地域資源について) (PDFファイル: 121.4KB)
第2回平成22年7月16日開催(初声地区の美化環境) (PDFファイル: 483.5KB)
第1回平成22年4月20日開催(港町の活性化について他) (PDFファイル: 426.3KB)
平成21年度
第5回平成22年1月26日開催(建築物の高さに係る適正化等について) (PDFファイル: 354.5KB)
第4回平成21年12月18日開催(三浦市史について) (PDFファイル: 397.8KB)
第3回平成21年8月26日開催(観光事業および観光ボランティアについて) (PDFファイル: 519.3KB)
第2回平成21年8月5日開催(三浦臨海高校の通学路について等) (PDFファイル: 862.0KB)
第1回平成21年7月30日開催(三浦みらいプラン21について~『もてなし』~等) (PDFファイル: 575.7KB)
平成20年度
第5回平成20年11月12日開催(環境教育について) (PDFファイル: 435.5KB)
第4回平成20年10月31日開催(三浦市総合計画(次期基本計画)骨子案について) (PDFファイル: 886.7KB)
第3回平成20年8月11日開催(少子高齢化についてなど) (PDFファイル: 450.8KB)
第2回平成20年7月23日開催(初声地区のまちづくりについて) (PDFファイル: 336.2KB)
第1回平成20年6月27日開催(三浦市の広報について) (PDFファイル: 130.4KB)
平成19年度
第8回平成20年3月26日開催(地域の防災意識を高めるために) (PDFファイル: 208.3KB)
第7回平成20年2月19日開催(みんなでやれるチーム・マイナス6%) (PDFファイル: 220.7KB)
第6回平成20年2月19日開催(学校給食(民営化に伴う)アレルギー対応と学校における特別支援について) (PDFファイル: 218.4KB)
第5回平成20年1月29日開催(子育てについて) (PDFファイル: 1.7MB)
第4回平成19年8月20日開催(スカベンジについて) (PDFファイル: 482.5KB)
第3回平成19年7月26日開催(三浦市の活性化について) (PDFファイル: 611.3KB)
第2回平成19年7月24日開催(三崎下町振興について) (PDFファイル: 557.2KB)
第1回平成19年5月31日開催(三浦市のクリーンアップについて) (PDFファイル: 969.0KB)
平成18年度
第10回平成19年3月26日開催(市民の健康増進について) (PDFファイル: 396.9KB)
第9回平成19年3月22日開催(三浦スポーツ公園について) (PDFファイル: 522.0KB)
第8回平成18年12月18日開催(交通安全について) (PDFファイル: 536.8KB)
第7回平成18年11月7日開催(三崎下町振興について) (PDFファイル: 660.4KB)
第6回平成18年11月2日開催(県立三崎高等学校跡地利活用『(仮称)市民交流拠点整備基本計画』) (PDFファイル: 591.0KB)
第5回平成18年9月2日開催(今後のスポーツ行政について(三浦スポーツ公園の野球場整備について)) (PDFファイル: 514.5KB)
第4回平成18年7月27日開催(安全安心(防犯)で住みよいきれいなまちづくり) (PDFファイル: 715.3KB)
第3回平成18年7月7日日開催(三戸・小網代地域の開発について) (PDFファイル: 641.2KB)
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 市民協働課
電話番号:046-882-1111(内線311・312・313・315)
ファックス番号:046-882-1160
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月20日