三浦市サークル活動登録制度(サークルなび)
この制度は、市内で活動しているサークルの活動内容を登録してもらい、多くの市民の皆さんに生きがいや趣味を持つ機会づくりのための情報提供を行うとともに、サークル活動の活性化を図ることを目的としています。
現在サークル活動をしている団体には、この制度に登録すると自分たちのサークルの活動内容が紹介できるほか、一緒に楽しむ仲間を増やすチャンスになります。
また、これからサークルに加入してみたいという人には、自分が気になるサークルを見つけるきっかけになります。
利用の流れについては、こちらの制度概要(PDFファイル:221.9KB)をご覧ください。
令和7年度版「サークルなび」は6月4日(水曜日)に公開・配布予定です。
令和6年度版「サークルなび」は以下の方法で見ることができます。
1 施設で一覧をもらう
一覧は、以下の場所で配布しています。
文化スポーツ課(第2分館1階:旧三崎中学校)、市民サービス課お客様センター(市役所本館1階)、三浦市総合体育館「潮風アリーナ」、南下浦コミュニティセンター「チェルSeaみうら」、初声市民センター、老人福祉保健センター、勤労市民センター、市民交流センター「ニナイテ」、三浦市社会福祉協議会
各施設の所在地・開館日等については、公共施設案内をご確認ください。
2 このホームページで一覧を見る
下の「三浦市サークル活動登録制度サークルなび(令和6年度版)」をクリックしてください。
「サークルなび」利用上の注意
- この情報は、個人の方が興味のあるサークルを探す場合に活用していただくものです。それ以外の目的での利用はお断りします。
- 掲載情報は、各サークルが提出した登録書の内容に基づいて作成しています。掲載後の内容変更については情報が反映されておりませんので、ご了承ください。
- 一覧の中の「連絡先公開」欄に〇(丸)印がついているサークルの連絡先は、文化スポーツ課へお問い合わせください。(電話番号046-882-1111内線427)。×(バツ)印がついているサークルは、連絡先をお教えすることは出来ませんのでご了承ください。
- 文化スポーツ課へのサークルの連絡先等についてのお問い合わせの際は、「分野」「登録ナンバー」「サークル名」をお知らせください。
- 掲載情報の利用にあたっては、当事者の責任において直接行うこととし、その交渉・結果などについて三浦市は一切の責任を負いません。
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 市民部 文化スポーツ課(文化担当)
電話番号:046-882-1111(内線411・412・427)
ファックス番号:046-882-1160
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月01日