有害鳥獣(アライグマ・ハクビシン・タイワンリス)の捕獲について

更新日:2023年02月06日

有害鳥獣(アライグマ、ハクビシン、タイワンリス)による農業被害、生活被害にあわれている方は、農産課へご相談下さい。

無許可の捕獲は違反です!

アライグマ、タイワンリスは海外から流入した外来種であり、かつ人々の暮らしや生態系等に被害をもたらす可能性があるため、「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律(外来生物法)」では特定外来生物に指定され、必要に応じて防除(捕獲等)することができます。

しかし、「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(鳥獣保護管理法)」により、野生鳥獣の捕獲(鳥類の卵の採取を含む)は、原則として禁止されています。

捕獲するためには、市が貸し出す檻を使用する必要があります。

無許可での捕獲は鳥獣保護管理法第83条に基づき1年以下の懲役または100万円以下の罰金に処されることがあります。

捕獲をするには

  1. 農産課にご連絡ください。有害鳥獣を捕獲する捕獲檻をお貸しします。
  2. 捕獲檻をご自分の所有地内に設置してください。(土地所有者に許可を得た場所も可)
  3. 有害鳥獣を捕獲したら農産課へご連絡ください。捕獲した有害鳥獣の回収、処分などは農産課で対応します。(捕獲檻ごと回収しますので引き続き借りたい場合は、捕獲したことを農産課にご連絡いただく際にその旨お話ください。捕獲した有害鳥獣の回収に併せて新しい檻をお持ちします。)

注意事項

  • 市で回収できるのは、市で貸し出した捕獲檻で捕獲した有害鳥獣のみです。
    (注意)個人で購入した罠等で捕獲するのは違反です。回収できません。
  • 捕獲檻は借りた方が設置してください。別の人に又貸ししないでください。
  • 捕獲檻を三浦市外に設置しないでください。
  • 捕獲檻に仕掛けるエサ(リンゴ等)は自己負担でお願いします。
  • 捕獲対象の動物はアライグマ、ハクビシン、タイワンリスの3種類です。タヌキ等捕獲対象外の動物は回収できませんので、捕獲対象外の動物を捕獲したときは解放してください。
  • 有害鳥獣が捕獲できず捕獲檻を返却するときは、捕獲檻を水で洗っていただき農産課までお持ちください。
  • 市役所閉庁日及び閉庁時間には捕獲檻の貸出手続、捕獲した有害鳥獣の回収等はできません。市役所開庁日及び開庁時間にご連絡、ご相談ください。
  • 捕獲した有害鳥獣「アライグマ」「ハクビシン」「タイワンリス」が死骸となっている場合は、次の手順で対応をお願いします。
    1.死骸を段ボールに入れ、内容物が出ない様、ガムテープ等で止める。
    2.段ボール上面に、死骸等の内容物を記載する。(例:タイワンリスの死骸)
    3.近くのごみステーションへ運ぶ。
    4.廃棄物対策課へ連絡し、死骸を運んだごみステーションの場所を伝えてくださ   い。市が回収に伺います。(注意:閉庁時は対応できません。

捕獲檻を借りるには

必要書類にご記入いただき、同意事項をご了承いただいた上で捕獲檻をお貸しします。(費用負担はありません。)

なお、貸出状況により捕獲檻の在庫がない場合がありますので、あらかじめ農産課にご確認いただくことをお勧めします。

  • 檻のお届けはしておりませんので、農産課までお越しください。
    農産課住所
    三浦市三崎5-245-7
    三浦市三崎水産物地方卸売市場3階
  • 印鑑をご持参ください。
  • 捕獲檻の貸出期間は28日間です。
  • 貸出期間以降も引続き捕獲檻を借りたいとき、通年等長期間捕獲檻を借りたいときは農産課にご相談ください。

捕獲檻貸出時必要書類

書類は「有害鳥獣捕獲等依頼書」、「捕獲檻借用に関する同意書(市提出用)」、「捕獲檻借用に関する同意書(貸与者保存用)」の3枚1組です。

「有害鳥獣捕獲等依頼書」、「捕獲檻借用に関する同意書(市提出用)」は市に提出し、「捕獲檻借用に関する同意書(貸与者保存用)」は貸与者が保管してください。

関連リンク 続きを表示する スクロールすると続きが表示されます

この記事に関するお問い合わせ先

三浦市役所 経済部 農産課
電話番号:046-882-1111(内線77326・77327・77328)
ファックス番号:046-881-3460

お問い合わせフォーム

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
このページの内容は役に立ちましたか