みうらピースデー
「みうらピースデー」とは

「みうらピースデー」は、戦争の悲惨さや平和の尊さを理解し考える市民参加型の非核平和のイベントです。三浦地区労働組合協議会と三浦市との共催により、被爆・終戦70年の節目を迎えた平成27年度から毎年開催しています。
皆さまに平和について一緒に考えていただく機会として、戦争を題材とした映画の上映や核兵器廃絶に関するクイズやゲーム、講演など多彩なプログラムを用意しています。
これまでの開催概要
令和6(2024)年度
日程 | 令和6年11月17日(土曜日) |
---|---|
場所 | 潮風アリーナ(みうら市民まつりアリーナ会場内) |
内容 |
|
日程 | 令和7年3月1日(土曜日) |
---|---|
場所 | 神奈川県立地球市民かながわぷらざ「あーすぷらざ」 |
内容 |
|




令和5(2023)年度
日程 | 令和6年3月9日(土曜日) |
---|---|
場所 |
東京都立第五福竜丸展示館、神奈川県立地球市民かながわプラザ「あーすプラザ」 |
内容 |
|

令和4(2022)年度
日程 | 令和5年3月18日(土曜日) |
---|---|
場所 |
潮風アリーナ研修室 |
内容 |
|
みうらピースデー2022チラシ (PDFファイル: 1.9MB)
令和3(2021)年度
日程 | 令和4年3月12日(土曜日) |
---|---|
場所 |
オンライン配信【YouTubeライブ (注意)3月末までアーカイブ予定】 |
内容 |
|

令和2(2020)年度
日程 | 令和3年3月13日(土曜日) |
---|---|
場所 |
オンライン配信 |
内容 |
|
令和元(2019)年度
日程 | 令和元年6月上旬~7月下旬 |
---|---|
場所 | 市内小中学校(全11校) |
内容 |
学校巡回展「あっちゃイケナイ核兵器ー歴史と今を知るパネル展ー」(パネルは東京都立第五福竜丸展示館より借用) |
日程 | 令和元年8月10日(土曜日) |
---|---|
場所 | 三浦市民交流センター |
内容 |
|
日程 | 令和元年8月24日(土曜日) |
---|---|
場所 | 三浦市民交流センター |
内容 |
|
平成30(2018)年度
日程 | 平成30年6月下旬~7月下旬 |
---|---|
場所 | 市内小中学校(全11校) |
内容 |
学校巡回展「ビキニ事件を知ろう-1954年3月1日三崎のマグロが消えた日-」(パネルは東京都立第五福竜丸展示館より借用) |
日程 | 平成30年7月21日(土曜日)、22日(日曜日) |
---|---|
場所 | 南下浦市民センター |
内容 |
|
日程 | 平成30年10月中旬~下旬 |
---|---|
場所 | 初声中学校、三崎中学校 |
内容 |
|
平成29(2017)年度
日程 | 平成29年8月19日(土曜日)、20日(日曜日) |
---|---|
場所 | 南下浦市民センター |
内容 |
|
平成28(2016)年度
日程 | 平成28年11月26日(土曜日)、27日(日曜日) |
---|---|
場所 | 南下浦市民センター |
内容 |
|
平成27(2015)年度
日程 | 平成27年10月18日(日曜日) |
---|---|
場所 | 三浦市民ホール |
内容 |
|
ご協力いただいた団体へのリンク
関連リンク スクロールすると続きが表示されます
この記事に関するお問い合わせ先
三浦市役所 政策部 政策課(秘書担当)
電話番号:046-882-1111(内線215・216・520)
ファックス番号:046-882-2836
お問い合わせフォーム
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月10日